商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています こちらの記事は 昨年 伊丹の公民館に英語をおしえにいっていたとき すぐ近くにありながら 毎回うりきれでなんとか買えたスープのお店 cotocoto スープが大好きで一年中、飲みます! 特に寒い時期は、さらにおいしく感じますよね こちらは、温かいスープの専門店 伊丹市役所近く「soup kitchen coto coto」(スープキッチン コトコト) 土日祝日がお休み、さらにお昼だけの営業 午後1時頃に行って、売り切れで買えなかったことが3回ありました… 4回目は、正午前に伺い、やっとお持ち帰りできました 入り口の横に今週のメニューがかかっているのですが、 今まで同じ種類を見たことはありません 全体的にボリューミーで飲むというよりたべるスープ 店内はおしゃれでナチュラルカウンター席とボックス席があります 「コトコトランチセット」(650円)、「パンランチセット」(700円)があります 珍しいのは、パンランチセットのパンがパン屋さんを選べること! 地元、いえ阪神間のパン好きなら間違いなく知っている、しかも、、、そのパンが名店 & 希少価値あるもの 宝塚のパンネルの食パンか、尼崎の食パン専門店点心、 そして伊丹でまさにマニアックな場所で、週3日ほどしかオープンしていない、 OTIMOの食パンのいずれかからチョイスできます この日はベーコンと、とれとれコーンのスープでした 具が多くてスープだけでもお腹がいっぱいになります 他の日替わりスープの内容を見ても、かなりボリュームのある、 具がゴロゴロ入った食べるスープばかりなんです 大ヒット!だったのが OTIMOのパンがおいしい! もっちもちで、食パンというかもちもちパン!? いちどお店にかいにいったら12時からということで買えませんでしたが 人通りの少ない道に しかもたばこ屋さんの看板の 純喫茶風のカフェなんです 冬の寒さからも温まり、飲みすぎ食べ過ぎになってしまう時期には、 とっても優しいスープのお店です soup kitchen coto coto(スープキッチン コトコト) 住所:伊丹市昆陽226、中島ビル1階 (阪急伊丹駅から徒歩20分) 電話番号:0727701758 営業時間:11:0015:00 定休日:土曜日日曜日祝日 市役所から車で3分ほどにケーキ屋さん シュシュ chouchou があります パティスリー シュシュ 兵庫県伊丹市昆陽東6-10-3 わりと新店 女性シェフが作るフランス菓子店です リッツでお勤めされ 独立されたとのこと ショーケースにはフランス菓子色が強いものから、 チーズケーキのような身近に感じられるお菓子 大好きなプリンが並んでいました あまそうなものをで洋ナシのタルトにキャラメル味のチョコレートクリームを搾り出したものを プリンとともにやさしい味わい お値段も500円ちかくてわが道をいく!って感じかな この界隈はおねだんひかえめな 町のケーキ屋さんが多いしうけているのと このお値段で本格的フランス菓子路線では ラクロワが圧倒的に 私自身も味がすきなので 界隈の人気はまだこれから、、ですね ハイムファンサイトファンサイト参加中 コスパがよくておすすめ コスメ ハイムの 薬用ピュアホワイトクリームのご紹介です 一日中、美白成分を肌にとどめて、透明感のあるなめらかな肌に導く、薬用美白クリーム スクワラン等配合で、しっかり保湿しながら溶け込むように馴染むので、ベタつかず朝のメイク時にも使えます つけてみると白く柔らかなクリームで、香りはほとんどありません 伸びがとても良く、たしかにベースにもつかえる クリームだけどべとつかず軽い付け心地 さらっとしていますが、そのあとは潤いが持続 この寒い寒い日々もこれでのりきったかも 1728円とコスパ最高 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 地域特派員記事で昨年 ご紹介した やさしい風 庶民的イメージの尼崎、駅から少し離れた住宅街に、おしゃれで、 そして大人気のパン屋さんがあるんです 白地にブルーのアクセントの窓やドアがかわいくて みんな あのブルーの店って?おぼえています 遠くからでもよく目立つ水色が目印の「Bread market やさしい風」さん 店内はちょっと狭いですが、焼き立てのパンがずらりと並びます ハードパンがお得意なのが、私にとってはうれしい! シンプルなフランスパンが一番好きなのですが、 この日はハーフが残っていたのみでした (110円) クラストはパリッと、中はふわっと食べやすいフランスパンです 大人気の全粒粉のクリームパンは、中のフィリングたっぷり! 210円 は、重すぎて取るための道具が! じゃがいもパンも じゃがいもが練りこまれていて、ふんわりしっとりもっちりの食感です 最近は、大手デパートのイベントでもひっぱりだこで、 あっという間に売り切れてしまう注目のお店に ですが、尼崎では町に根付いていて、 素敵なご夫婦が一生懸命作っておられます 尼崎を代表する人気店になりましたが、 いつまでも、今の素朴で「優しいかぜ」を吹かせてほしいです 実は、 神戸の人気ケーキショップAKITOのジャムも購入できます Bread market やさしい風 住所:尼崎市潮江211 (JR尼崎駅から徒歩10分) 電話番号:0671651940 営業時間:7001900 定休日:月曜日 Bread market やさしい風(フェイスブック):https//wwwfacebookcom/BreadmarketyasashiiFeng/ 私がいった日はアニバーサリーで 子供たちにかわいいジュースをくれました うちも英語教室の子供たちにくばったかわいい シール お名前シール工場ファンサイト参加中 楽天30ヶ月連続1位のお名前シール ゼストのお名前シール工場 今回はおすそ分けしてくださいと本当にたくさんの種類と量をいただきました なのでうちの英語教室の教材等にも使用予定 キッズの生徒さんにもわけわけ 子供たち シール大好きなので! 子供たちのものも作らせれもらいました 印刷も綺麗で発色がとてもよく柄もほかにない 食洗器にもOKという機能性でもおすすめ! 沢山のサイズがセットになっていて便利です お名前シール工場では、柄も商品も沢山あるので、自分に合った商品が選べると思います! うちは恐竜が気に入ってます 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨年記事にした甲子園口のKANON 実はこの春から西宮北口に移転するので今の店にいけるのはあとちょっと! 現在はJR甲子園口駅前 1分 おしゃれな居酒屋さん「KANON」(カノン) なんと朝5時まで開いていておいしい創作料理が食べられるんです この日の突き出しは、海鮮ユッケで、 お造りメニューも、豊富で新鮮と大人気 名物は、えびすホルモン鍋(1人前1280円) トッピングとして国産牛もつ(480円)や油粕(300円)もあります 今となっては高級となった油粕メニューが豊富で、 名物のかすうどん(600円)は、お腹も心もあたたかくなれそう 私たちは2軒目で伺ったので、おつまみにとチキン南蛮 自家製タルタルソース(580円)を 580円なのに大振りなチキンがたっぷり!おいしいタルタルソースもたっぷり! ドリンクは生ビール(500円)から始めましたが、焼酎が豊富! 黒霧島(450円)、赤霧島(550円)、いさみ(700円)など、 食事と同じく、好みの味が必ず見つかりそうです この日は、ちょっと贅沢したい気持ちだったので、泡! モエエシャンドン ブリュット アンペリアル (ハーフボトル5000円、フルボトル8000円)をいただきました 店内には、ギターやレコードなど音楽に関するグッズがたくさん! 店頭は、なんだか若い雰囲気が漂いおしゃれ感たっぷりで、 オーナーさんをはじめスタッフさんも若くてハンサムな人ばかり しばらく座っていると、感じのよいスタッフさんとおいしい食事に、 心地よい時間を過ごさせてくれるお店なんです 深夜まで開いているのに、種類豊富なメニューでしっかりお食事もできます いつ訪れても楽しめること間違いなしの、素敵な居酒屋さんですよ KANON(カノン) 住所:西宮市甲子園口3325 (JR甲子園口駅すぐ) 電話番号:0798641036 営業時間:1800翌500 KANONで 焼酎のみくらべしたい方に バレンタインにおすすめしたいチョコレート 去年 高島屋でかったショコラで とてもおもしろかったのがボンボンショコラ エイムさん製造なので全部で6粒で千円しなかったような リーズナブルでした これがおもしろくておいしくて 梅酒のチョコなんてはじめて 今年もみかけたら買いたいな 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 今日のコスメは敏感な大人のにきび肌に オードメディカ 薬用スキンコンディショナーミニボトル わたしはプレ化粧水として、洗顔後に使用してもよいし 全身にもつかえます クレンジング、洗顔の後、コットンで残った汚れを ふきとる感じで使うと しっかり洗顔したつもりなのに やはり汚れが 肌がクリーンになりさらに潤う感じで 特に乾燥がひどいのできもちよい 敏感肌にOKだしリーズナブルなので子供たちにも 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨年から家族がなんどか入院して 毎日 車で40分 たまにはよりみちなんかして すっかり北摂のおいしいマップが頭の中に 自然派ワインの「北摂ワインズ」 オーナーとワインの話 スイーツの話と おいしいもの好きでもりあがり おすすめですよと教えてもらったのが 新店 ピチャ 牧落 踏切近くの小さなお店で見逃しちゃいます 和ドルチェピッチャということで イタリアンと和を融合したメニューが多いかな 感じのよい接客の方 シェフも出てきてくださってドルチェの話でもりあがり すると以前は ポンテベッキオ そして直近では、 御影のTHE GARDEN PLACE SOSHUENさんの ご出身だそうです! つまりは町のケーキ屋さんの見かけでありながら レストランのドルチェがテイクアウトできるお店 季節限定の和栗モンブラン プリンは苦手な果実がのっていたので お店でもおしの和風TIRAMISUから 抹茶を選択 和栗は本当にあっさり あっさりしすぎな感じもするけど 甘いものが苦手な男性におすすめ お抹茶のティラミス¥540はちゃんと甘い!おいしい! 抹茶ムースと小豆入りのカカオ生地に、一番ボトムにはシェフ自らたいた白あん 白あん好きなんです!ケーキに使うの珍しい シロップがしっかり浸み込んで、柔らかい そして ドルチェ的に食後でもたべられるような軽さがあります 焼き菓子いただきました 純粋にイタリアンですね! シェフの腕をいかしたレストランドルチェ イートインイベントとかありうるかも! ピッチャ (Piccia) 0727020063 大阪府箕面市西小路412 ブロッサム 1F 昨日のレポート継続 いき水本舗ファンサイト参加中 フコイダンのことなどはいろいろ書きましたが 継続しての使用感はとってもよくのびます 実は小さいトライアルで3回くらいでなくなる?と思いましたがまだもちそう! それでいて乾燥しません ちょっとはりもでてきたような 気になるのは独特の香りかな でもいやなものではないですよ 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨年から家族がなんどか入院して 毎日 車で40分 たまにはよりみちなんかして すっかり北摂のおいしいマップが頭の中に 箕面のR171牧落交差点のそばにさりげなくある 自然派ワインの「北摂ワインズ」 入ると まるでスタンディングバーみたい 様々なおいしい食のイベントも開催されているそうです いろんなワインがあり、棚には1000円円台からカジュアルなワイン セラーにはもうすこし高級 といっても5000円程度までで 味にこだわったワインが 店主さんは高かったらおいしくて当たり前なのでと よいものをこの程度の値段で、、、という驚きを提供してくれています なんとセラーもハンドメイド 私は ワイン大好きだけれど詳しくないので おすすめでカジュアルな赤をセレクトしてもらいました ボトルに直接値段を書いてるのまでおしゃれにみえる 2000円もしないのに最高にコスパよし 他にも醤油やオリーブオイルなんかがあったりしました 私も仲良しのクリドコックさんともバレンタインにむけてショコラとワインのマリアージュのイベントをなさるそうです 北摂ワインズ 大阪府箕面市牧落11919 電話番号 0727223019 このあと、店主さんおすすめのケーキショップへ行きましたが 本日は ワインショップから歩いて 一本へだてた道に大好きなアビアントの大きな路面店 と その向かいの牛肉店 たかはし が経営するスーパーでかったプリン どちらもおいしいのでご紹介 パン屋さんのプリン ってオーブンが良いのでおいしいんです こちらのものは生クリームたっぷりな濃厚な感じ カラメルビターで大人味 バゲットも大人志向でおいしいし たかはしで買った木次乳業のプリンは本当に優しい味わい いき水本舗ファンサイト参加中 先日いき水さんから頂いた2月発売のオールインワンジェルを発売前に 使わせていただきました 肌への浸透力と保水力をかんじます 浸透し、長時間経っても保水力を実感出来るオールインワンジェル 中には純度の高いフコイダンエキスがたっぷり含まれています フコイダンエキスとは、海藻のヌメリ成分らしいのですが、その海藻のヌメリさんがこんなにもお肌を潤してくれるんですね しばらく継続してみます 続きを見る ['close']
<<前の5件 216 217 218 219 220 221 222 223 224 次の5件>>