商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています YUKI Christmas home party! 毎年英語教室の大人クラスに キッズクラスに、、スイーツHOME PARTYにさらに子供の誕生会と 12月は家にたくさんの人をお招きします 今年は英語教室でもキッズも新人が増え 大人クラスも公民館で学んでいた方々がきてくれました 2回目のクリスマスPARTYは 昼下がりのマダムクラス さて今回は マダムのなかで 海外にいってもエスニックはたべたことがないという方がおられたので 先日レッスン中に話がでた 辛くない韓国料理 チャプチェを作ってお出ししました 日本にあるインスタントは春雨が緑豆で細いので 私はいつも自分が韓国でかってきた さつまいもの春雨を使います 腰があって太い! お菓子は会津の 香木実 11月のうめだ阪急のあんこのフェアで購入 会津産の鬼クルミを上質な餡で丸ごと包み、表面に黒糖をまぶした一口菓子 くるみのほろ苦さと上質な餡が、上品で洗練されています これ以上ないくらい品がよい そしてアンデルセンさんからいただいた 童話のクッキーです この日はおしゃしてこようねと提案してくださった通り素敵ないでたち 公民館で春から10回教えさせていただき昼のクラスは十数名 ほとんど欠席もなく やめる人もなくみんな熱心で とてももりあがったのですが後半のクラスが夜になってしまうので やはり当然昼にきたいひとたちなので せっかく英語力がついたのに このまま英語忘れたくない、、、ということで うちまてきます!と数名の方がYUKI英語教室にて継続してくださっています 時間的にも難しい部分もあるけど 8月から12月まで続いたのはうれしいことでした 今回はさらに後半にかよってくださっていたマダムも 後半クラスが 突然みたいな形でなくなってしまって とても落ち込んでおられたし もちろん私自身もとても残念だったのですが マダムたちのようにレッスン にきてくれたり PARTYやメールで継続したお付き合いをできている方々がいて、 やはり 経験としてえるものがありました その2日後にはいつもの大人クラスのメンバーのクリスマスPARTY! やはり公民館にきてくださっていた方がメールをくれて今後も交流したいと参加くださいました これがもう英語ぺらぺら 一流大学で学ばれたかたなのですが、 今現在は英語を使う仕事ではないので わすれていきますと そうなんですよね、、、 英語ってやっぱり生きているものなんで学習するものではなく使って身に着けるものなんです また翌日には別生徒さんメンバーでもう一度 4回目のクリスマス会 YUKI英語教室はアラフォーで個人で来ている生徒さんがほとんどなので 一年に一度 クリスマスくらいしか顔を合わせないのですが いつも ワインを前にもりあがります メニューは両日ともタコスにアンデルセンさんがおくってくださったメルヘンクッキー タコスはこのメンバーでは前にも出ししてるので、トルテイージャを小麦粉のものではなく コーン粉のものをかってきました パンは 茨木のマシマロ ひさしぶりに大ヒットなバゲットみたいな イギリスパン かなり上等なショコラもだしました 今年も、恒例のクイズとプレゼントをさしあげました 今年はすべての生徒さんが2週間というちょっとながいものも、 夏休みの旅行も含めて 海外旅行や海外からの顧客のアテンドや、、、で英語をとても使う機会の多い年でした この日のみなさん 長い人とがボーイ兄がうまれるまえからだからもう10年以上 今年入った方もおられました PARTYの最後に生徒さんたちが神妙な顔をして「来年も英語指導よろしくおねがいします」といってくださったことが 本当にうれしかったです 食パンにはおいしいはちみつをつけました アキピュア オンラインショップファンサイト参加中 AKIPUREカナダ産有機はちみつ ーガニック認定の蜂蜜300グラム 960円(税込)と結構リーズナブル カナダアルバータ州の草原に咲く花々から集めた風味豊かなナチュラルハニー 農薬や化学肥料を使用していない場所で採取されたものです もちろんパンにぬったら癖がなくまちがいなくおいしい 一度あけたらどんどん料理にも使います この日のタコスのタコスミートも タバスコやライムで味をつけますがそれだけだと 辛いだけ なのではちみつで深みをだしました 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています グランフロント大阪のうめきた広場にある大階段にて、 スマイルサンタピープルツリーというイベントが開催され、参加してきました! グランフロント内でいろいろ用事が クリスマスマーケットでグリューワインものみましたが そのあとまずau shop へ 機種変更のつもりが2時間ずっといなくてはいけないということなので 子供がいないときにまたきますと充電器&なぜかお米を購入して帰りました ここでは子供たち駄菓子のつめあわせもらって大喜び そしていつも遊ぶダイキンではクリスマスの紙のオーナメントをつくり panasonicでは 3Dの写真をとったあと みかんのゆるきゃらと遊び デパ地下でクリスマスのカップにはいったプリンが買いたかったのに 一軒もおいてるところがなく(売り切れてたのかな) すると大丸にケンタッキーが出展していてこんな小さいケンタッキーのおじさんが このあたりで私たちも朝からでていて限界、、、でもどうしても休憩したい できたらランチパスポート かったはいいけどほとんどつかってなかったので スカイビルいってみるかと ウエスッテインのバスにのり スカイビルへ(ホテルではスイーツを買いました) やっぱりこちらのクリスマスマーケットは圧巻ですね! そしていってみたかったカフェ ウィラーエクスプレスカフェ (WILLER EXPRESS CAFE) バスの発着所のガーデンスペースの中にあります 緑に隠れているので、探しました 1Fで注文して先払いしたらあとで2階にもってきてくれます 2階がすごく素敵でコンセントもあるし結構みんなゆっくりしていました 梅田が近いのに、のんびりできる 子供たちは フレンチトーストとドリンク(コーラをチョイス)をふたりでわけて かなりのボリューム 850円 実はフレンチトーストについてるアイスを私のTIRAMISUにそえてもらったので本来は アイスなしですが それでもセットで580円というリーズナブルさ これがすごく美味しい 意外なほどにちゃんとつくられていて このお店すごく気に入りました ラテはアートつきみたいなのでまたきたいな 鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中 めったに朝からでかけない私たちが一日梅田でクリスマス してすっかり体が冷えました とてもたのしかったけれど 帰ってからもしばらくも しんどくてしんどくて 胃もやすめたいので和食が続きました 私の和の食卓にもう十年以上 強い味方が鎌田さんのだししょうゆ にものも、麺類も から揚げの下味もすべてこちらですませてしまいます この日もあたたまりたい子供たちに作りおきの鶏肉だんごのにゅうめんをつくりました 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています グランフロント大阪のうめきた広場にある大階段にて、 スマイルサンタピープルツリーというイベントが開催され、参加してきました! ショップ及びナレッジワーカー、オフィスワーカー、 ホテルスタッフ、警備員、清掃係及びそのご家族の方が基本ですが 一般参加枠もありました 約1000人で「人間クリスマスツリー」を作りあげることができました 数日前にに衣装をもらいにいき、打ち合わせてきな事はおしえていただいていましたが 1000人のもの人 息をあわせてできるの?って思ったけど すばらしい絵ができたようです! 参加者が思い思いの願いを込めたボードを持って、自分たちは見えないのですが あとでしゃしんをみて なるほど 子供たちと友人と4人で参加しましたが、1000人の仲間ができたようでたのしかった しかし寒かった11時から30分ということでしたが長く感じるほど寒かった、、、 ボーイズは帽子は使わせてもらったけど 衣装は大きいので自前で グランフロントはこの日はたくさんのサンタさんが サンタさんの格好だと割引のある店もあり 私たちは北館のクリスマスマーケットへ スカイビルのほうでもやってますがこちらにもプチマーケットが しかもあったかい! グリューワイン 器つき1700円がサンタさんの格好なら100円引きでしたが こんな高額だったっけ うち歴代のいくつかありますが でもやっぱりほしくて器つきにしたけど めっちゃくちゃたくさんはいっていて 十分にあったまってよっぱらいました すっかりよっぱらってうめだ阪急をあきらめ このあとはスカイビルにいきまたクリスマス堪能しました、、、に続きます とにかくこの日はクリスマス気分でしたが わが家でもクリスマス飾りの外にも 20年以上親交をふかめているドイツのホストファミリーや 生徒さんにもカードをかき、クリスマスムードをたかめています かわいいカードがとどき 今年はきにいって自分のためにかざっています 口と足で描いた絵ファンサイト参加中 何度も展示会におよびいただいている口で描いた絵 こんなかわいいクリスマスカードがあって200円とお値段もおてごろ 本当に手以外で描かれた絵なのかとびっくりするくらい細かくてかわいい絵 私がきになったのは 白い大人っぽいカード 来年もぜひ展示会いきたいです! 通販もはじめられたので、皆さんもぜひのぞいてみてください こんなタオルもかわいい! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 12月はやっぱり忘年会シーズン 夫は顧客さんとほぼ毎日忘年会状態ですが ご招待いただいた武庫之荘の堺屋さん 地元で大人気の和食やさんがオープンしたカジュアル寿司店に 先月家族でいったものを地域特派員記事にアップしています 閑静な住宅街、武庫之荘で10年続く和食料理屋堺屋 ランチも飲みも人気で、あっというまに2号店、3号店ができました その品格ある堺屋さんが、意外なカジュアル新店をオープン! メニューの中でも人気の、にぎりずしの専門店 雷音です カウンターには、タッチボード、お店に入ってから堺屋さんの姉妹店と知って、意外でした 一見、郊外の回転すし屋さん風の見せ構えですが、 カウンター越しには、堺屋さん仕込みの板前さんがいます にぎりずしは一貫80円から、お造り480円からとリーズナブル ウリはもちろん、生簀で泳がす鮮度抜群の活魚のにぎりずし 約200種、その他お造りや、煮物、一品メニューも充実 海鮮サラダ(580円)には、いくらや、これでもか!ってくらいに、 新鮮な刺身 秋の贅沢!土瓶蒸し(680円)もリーズナブル 私は貝柱(2貫280円)、うに(2貫380円)、大トロ(1貫280円)を 子どもたちは、納豆まき(180円)やうどん(280円)などたっぷり食べました 2貫で80円から タッチパネルが好きな子どもたちも、 職人が握るお寿司が食べたい私も大満足!これからどんどん混みそうです にぎりずし 雷音 尼崎市浜田町282 電話番号:0664302332 営業時間:11:3014:00(LO13:30)、17:0023:00(LO22:30)土曜日日曜日祝日 11:3023:00(LO22:30) 無休 こちらからも結構くるまなら近いかな 阪神尼崎駅から2号線をこえての 居酒屋さんで なんと酒粕プリンがテイクアウトできるときいて 予約しました 醸造酒専門居酒屋「和酒おのろじ」 「酒粕プリン」(6個入1500円、12個3000円) 実は、持ち帰りは予約販売のみ 2営業日前までにメールで予約予約が完了して初めて購入できるんです テイクアウト販売は、毎週火曜日から土曜日(他店舗定休日に準ずる)で、 受け取り時間は午後3時30分から6時まで たべてみるとびっくりするほど酒粕! 最初 えせっかくとろりと美味しいプリンなのにこれでいいの?と思ったのですが これが癖になるんです またたべたいって思うお味 カラメルソースがかなりあまいのがまたあいます 実際プリン自体がすごくおいしいです 和酒おのろじ 住所:尼崎市東難波町5812 (阪神尼崎駅から徒歩10分) 電話番号:0664873030 酒粕は認知症状予防によいそうなんですが 認知症の家族を介護しているので 予防できるものならしたいなっておもいます 実際に症状がすすんでいってからはもう投薬しかないかなとおもっていたのですがサプリメントがあると しってモニターさせていただくことにしました プラズマローゲンEX 認知症の改善効果が期待される生体由来成分 プラズマローゲンを含有したサプリメントです 吸収を高めるために毎日、朝食前と夕食前の空腹時にのみます 正直なところお薬の飲み忘れが一番多いので 薬は薬袋にしわけしていますが これだけは私が毎朝夕 チェックしたいとおもいます プラズマローゲンのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 今月にはいってPARTY続きですが 先月 コンカツPARTYを開催させていただいたのが 地域特派員記事で紹介した 塚口の老舗バー ハーフムーン 阪急塚口駅前の喧騒をぬけて5分西へ 住宅街の入り口にある 「Shot Bar HALF MOON」(ショットバー ハーフムーン) 塚口では老舗で、系列店がいくつかありますが、 こちらはちょっと落ち着いた大人なバー 何より店長がイケメンで愛想がいい これは人気のはずです以前、ハッピーアワーに飲みに行ったのですが、 毎日午後9時まで、ワイン(赤白スパークリング)650円、チューハイ500円が オール400円に!喫茶店いくような感覚で飲めちゃいます アーリーアメリカンでカジュアルなムード落ち着いていて年齢層も幅広く、1人でも楽しめます お酒の種類も豊富! 私は泡ものが好きなので、スパークリングワインにしましたが、 お店のこだわりはシングルモルトだそう 世界のビールの品揃えも秀逸ブルックリンラガー(アメリカ産)、 ハイネケン(オランダ産)、サムエルアダムス(アメリカ産)、 コロナエクストラ(メキシコ産)、ニューカッスル(イギリス産)、 コロナダーク(メキシコ産)などなど、とにかく豊富 カクテルは基本的に850円です 今回、貸し切りでコンカツPARTYを主催させていただいたいのですが、 お店の方たちが申し訳ないほど協力的で、本当に助かりました Shot Bar HALF MOON(ショットバー ハーフムーン) 住所:尼崎市南塚口1914 (阪急塚口駅から徒歩5分) 電話番号:0664225445 こちらのPARTYでお世話になった系列店店長さんも仲良しの豚肉専門店 ぶったさん オーナーにはうちのスイーツPARTYにもきていただいていて 以前うかがったきりなかなかいけてなかったので、夫の事務所の忘年会を私が計画するにあたりこれを機会にぶったさんでたっぷりたべてきました 従業員さん(社員さんとアルバイトのかたがた)と 子供たちをご招待しての忘年会 塚口の豚肉専門店 ぶった オーナーから話をきいていて 絶対たべてみたかった レアチャーシュー この量だと何人前かな 一人前は600円とリーズナブルなのですがこれおいしい 一見生にみえますが 真空調理で絶妙な火加減 生肉好きな私は大満足 燻製機をもつオーナー手作りの燻製 ばら肉はほんのり あまりスモーキーすぎないのがおいしい ここのラーメン大好きなんです!超濃厚なポタージュ状のスープながらまったくしつこくなく ふとい麺とからんでおいしい これはコースにほぼ全員 オーダー追加してました コースものみ放題こみで3240円からありますうちは子供たちが多いので追加のほうがすきなのいえるかなと大人は一番リーズナブルなコースにして 子供はコロッケやどんぶりなどなどどんどん追加しました 今回子供たちが多かったのですが20人でほぼ2時間かしきりにみたいに対応いただいて助かりました 飲み放題ではサワーやビールなどなどいただきましたが プラスで追加したのが 獺祭(だっさい) 旭酒造さんの スパークリング 獺祭(だっさい) 実は私は初! おもっていたよりもっともっと日本酒さが力強いんですね いまどきの飲みやすい日本酒とは違うんだなっておもいました こちらのお店では常時 スパークリングでないものもそろっていますよ オーナーお世話になりました ぶったさんのラーメンとにかくおいしく うちのボーイ兄はカウンターにいつのまにか陣取り、女子たちをはべらせて、 ラーメンだの串だの自分の好きなものを注文して 常連さんのようでした そんなボーイがきにいってたべたカップめんが SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 大黒食品工業 大黒軒どんぶり和風シリーズ 何でも塩分25%カットなので子供に与えるにも安心感があります ところが味が、、、だと絶対にボーイ兄はうけつけないのですが おそばをたべてみました かきあげをいれて ボーイ兄はめんはうどんのほうがいいそうですが このだしがうまいと好評! あと乗せの天ぷらが抜群に美味しいと 良かった良かった しかもそのなかにタコヤキいれちゃいました 続きを見る ['close']
<<前の5件 218 219 220 221 222 223 224 225 226 次の5件>>