商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています なかなかご紹介できなかったけど東灘のすきなパン屋さん SODACHIも秋にご紹介しました 閑静な住宅街に、突然パン屋さんが スカイブルーの看板がかわいい「SODACHI」(ソダチ)です 摂津本山駅から徒歩10分、国道2号線を南へ 店内には2人用のカウンター席があり、イートイン可能 子どもさん向けの絵本も パンの種類が多かったことにびっくり、どれも小ぶりで、かわいいです 168円のとっても濃厚な焼きそばをサンドした、焼きそばパン 上にかけられたマヨネーズが、まろやかにしてくれます カレーパン(168円)は、サクッとした食感で、 中のカレーもたっぷりで本格的大人の味です 熟成バタール(270円) 私はシンプルなフランスパンが好きなのですが、 こちらには、バゲットとバタール2種類あり、 熟成していてずっしりもちもち噛み応えと甘味が特徴的です! ナチュラルで素敵な店主さんと、パン屋さん談義も楽しかったです SODACHI(ソダチ) 住所:神戸市東灘区甲南町126、ベルオーク甲南1階 (JR摂津本山駅から徒歩10分) 電話番号:0784516768 営業時間:8:0018:00 定休日:日曜日 10月にご紹介した岡本のポーセラーツのお店でも手作りにふれられます 岡本の町を散策していて、前からその外観も内装も好きだった アンテイークビルに、知らないお店ができているのを発見しました 「Opal」(オパール)は、ポーセラーツポーセリンアートオリジナル商品や テーブルウエアを中心に、世界各国の雑貨を販売している雑貨店 ポーセラーツ(Porcelarts)とは、 Porcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語で、 白磁やガラスの食器等に既にデザインが施された転写紙を貼りつけ、 金彩などで装飾してテーブルウェアやインテリアを作ることができる、人気の習い事 私もやったことがありますが、絵心がなくてもシールを貼るだけで、 素敵な作品ができあがり、人気の高さを納得しました 販売価格もこのお皿で2400円とリーズナブルなのが意外! Opal併設のサロンで、予約制のレッスンは一回でもOKで 開いていれば、当日でも可能だそうこのカジュアルさは魅力的ですね ポーセラーツレッスン料(焼成代込)、 1時間2000円(小学生1500円)、2時間3000円(小学生2500円) 別途、白磁代転写紙代 子どもも可能で、夏休みの自由研究にもできるそうですが、 小さな子どもはダメだそうです 道具も貸し出しできるそうなので、詳細は聞いてくださいね たいていポーセラーツは、花柄でエレガントなデザインが多いのですが、 動物柄など、カジュアルなプリントも数多くそろっているのがわたし好み 車のデザインも!男の子も体験できそうですね ご主人が営む、併設のサロンでは、リラクゼーションの体験なども 服のままでOKだそうですよ 雑貨店Opal(オパール) 住所:神戸市東灘区岡本1520 (JR摂津本山駅阪急岡本駅から徒歩8分) 電話番号:0782621380 営業時間:11:0018:00 定休日:日曜日 http//wwwokamotohccom/opal/ うちのボーイ弟の幼稚園は毎日5時までなので、なかなか一緒におでかけもしないし 幼稚園もすっかりおまかせできる安心の幼稚園なので 普段 いくこともまったくありません が、今月はボーイ弟が毎日こつこつ練習していたなわとび大会があり、めずらしく父兄も園にはいれるのでいってきました なんと一度もひっかからずに1000回飛べちゃう子が一人 ほかも数百とか、、、だいたい女子が上手です ボーイ弟は最高100回だったのですがこの日は70回と 予想通りの平均的順位 でも私なんて一緒に練習していても一回でしんどいなのに 子供ってすんなりと飛んでしまってびっくりします 大勢のなかで体操吹くにはてがきのゼッケンをつけましたが 今回は帽子にこんなかわいいネームタグをアイロンプリント アップリケ通販ブロドリーファンサイト参加中 名入れ入園グッズ&キャラクターワッペンのお店アップリケ通販ブロドリーさんからいただきました 3枚セットにお名前が入り、しかも、3枚ともキャラクターの動きや柄が違うというこりぐあい 「シナモロール」、「ミッフィー」もありますが男の子なので、 ディズニーで大人気の「カーズ」をセレクト マジックでお名前を書いてしまうと滲んだり、洗濯で消えてしまったり、 文字のバランスが悪くなったりなどなど でもこれなら間違いなくかわいい シナモロールのお名前ワッペン長方形3枚セット http//itemrakutencojp/broderie/mna00021/ ミッフィーのお名前ワッペン長方形3枚セット http//itemrakutencojp/broderie/mna00007/ カーズのお名前ワッペン長方形3枚セット http//itemrakutencojp/broderie/mna00026/ あて布をしてアイロンで30秒ほどおさえるだけ よく洗うものならそのうえをぬいつけてもよいそうです 本当にかわいいし結構めだつので入園式や運動会のときなどぜひぜひつけてみてください 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています いよいよ今週にせまってきたYUKI Christmas home party! 金曜は10人ちょっと 日曜は15人ほどきてくださる予定なので お掃除に準備の下ごしらえに、、、と励んでいます 10月の楽しかった昇運スイーツPARTYのことをまだブログでくわしくかいていなかったので 急いでアップ! Yuki's スイーツHome Party VolⅦ 昇運コンサルタントとお茶タイム 10人でなんだか緊張するほどのゴージャス美女ばかりでしたよ! 話がもりあがりランチもたべて さてスイーツタイム! 豪華マンションの女性社長 だけどめっちゃかわいくて私と一緒でランチたべにいくよりはスイーツタイムしたいというところで気が合うお茶友達になりました その彼女がもってきてくれたのが! 幻の!チロルのシフォンケーキ 年数回しか販売しない六甲の幻のケーキやさん チロルのオーナーが私のこと スイーツほうで知っていてくださったということでプレゼントしてくださった シフォンケーキ! 超レアでおいしい ケーキをいただいたことも 私のことを知ってくださっていたこともうれしい! が、、、実は私 大学生の時にチロルでバイトしてたんです ハイジでバイトしてからまたケーキ屋さんでしたいなと 大学に来ていた求人でみついえたのが 六甲のチロル 当時は厨房の前の小さな売店で販売もありました たべられることはなかったけど なのでご縁だなと感激! すごく久しぶりにチロルのシフォンケーキたべました ちょっときめがおおきめ 生クリームもあまさひかえめなのが特徴 数少ないお店の販売日にいけばモンブランもあるひもあるみたいでぜひモンブランたべてみたい 私が用意していたのが Dean and Deluca の マジパンがはいったクラッシックバームクーヘン このタイプのものみつけるの、難しいんです ちょとざりっとした感じでふんわりタイプとは違う ボックサンの10月だけのチーズケーキ これはホールを買ってきました ワインがあいそうなチーズ濃厚タイプ 岡山の佳豊庵 の9月のイベント用につくっていただいたきなこのサラミーノ これもワインにあうのでうけました どうしても一度食べてみたかった 金沢の甘納豆 かわむらさんのヒヨコマメ 先月スポットでうめだ阪急でゲット 甘さがもう少しつよかったらいいかな みなさんにもってかえっていただいたお土産はモロゾフのマドレーヌ 栗好きなわたしは栗でまとめたかったけれど メンバーにしってるだけで 栗が苦手な人たちが、なので栗でない 実り秋の味をそろえました 本当にどの女性も活力があって あって元気になるような 後ろ向きな人とあうと どっと疲れるんだけど たくさん話してたべて元気になった素敵な時間 また女子会もしてみましょう PARTYの日はたいてい それまでのハイテンションと用意などでどっと疲れます そんなとき ラーメンたべたくなるんですが なんとなく罪悪感あり たべないんですよね でもこちらならカロリーも低くて あっさり塩味なんでなにかひと味くわえる工夫がっできるので 気にいっているのが 大黒軒さんの 塩ラーメン SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 なんといっても縮れ麺の 塩味というのが私の好み! 簡単早い美味いこちらは 大黒軒 袋麺 もちもちつるつる麺とコクだしスープが特徴の大黒軒袋麺です 味は醤油、味噌、塩、豚骨の4種類ありますが私は塩が好き 中身は普通に麺と粉スープ入り 大黒軒の袋麺は本当に麺がつるつるしていてスープもうまい! 今回は夜11時の晩御飯だったので あっさり たっぷりのきのこに ゆずこしょう 途中から韓国のりをくわえて味をかえてみました 肉系統がないからどうかとおもったけど スープにこくがあるので十分! 関西でお店ではみたことがないのですがぜひみなさんにもたべてもらいたいです 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています いよいよ今週にせまってきたYUKI Christmas home party! 金曜は10人ちょっと 日曜は15人ほどきてくださる予定なので お掃除に準備の下ごしらえに、、、と励んでいます 10月の楽しかった昇運スイーツPARTYのことをまだブログでくわしくかいていなかったので 急いでアップ! (すこし開催しました!とだけかいたのですが) Yuki's スイーツHome Party VolⅦ 昇運コンサルタントとお茶タイム 10人でなんだか緊張するほどのゴージャス美女ばかりでしたよ! スイーツの話 生年月日からみる占い、 リフトパックに先生のセッションをむこうに 自分たちのコアな話でもりあがり、 めちゃくちゃ楽しい会となりました お仕事も、アロマサロン経営 弁護士、トレーダー、洋服やさん、 飲食店マネージャー かわいいベビーも ! などなど多岐にわたりましたが 私 同じ年 学年 学年のかた多かったからかのりがあいました! 弁護士さんなのにとってもかわいい先生がもってきてくれたシャンパンをあけて まずはランチ 私がつくったよだれ鶏にあわせて ポートピアホテルの黒豆ぱん 実は前日 ポートピアホテルで晩御飯 夜6時以降は4割引なんですよ! 北海道 ソーケッシュ製パンのパンデビス こちらはかなりのスパイス パンというよりお菓子みたい 大阪八尾 Le fuit de l'auroreの チョコとオレンジのコンフィチュールをつけて これは柑橘がきつくて苦手でした ピザにはジェノベーゼソースで ここでみなさんの自己紹介 今回コラボ企画させていただいた相中先生は、カリスマ性というか 独自な力強さがあり それでいて 懐が深いので 甘えてしまいそうな 占いというよりカウンセラーですね みなさんが心のよりどころになさっていること よくわかりました そしておいしいものが大好き!なのが私はうれしい うちのPARTYは自己紹介のときかならずおすすめスイーツを話してもらいますが 先生のおすすめはいかにも力がつきそうな炭水化物系統 仙太郎さんのおはぎ(このデパートのこの製品!ときまってる) もぐらやのみたらし などなど 全員の話をきけなかったんですが 私のお友達クッキーさんはベビーちゃんをつれてきてくれて 内祝いに、モンロワールのミニフィナンシェ マロン味をもってきてくれたのですが それが彼女のお勧めでした! そしてレアなものがそろうスイーツタイムに続きます、、、 スイーツタイムは 福島の豪華マンションの女性社長 だけどめっちゃかわいくて私と一緒でランチたべにいくよりはスイーツタイムしたいというところで気が合うお茶友達になりました その彼女がもってきてくれたのが! 幻の!チロルのシフォンケーキ 年数回しか販売しない六甲の幻のケーキやさん チロルのオーナーが私のこと スイーツほうで知っていてくださったということでプレゼントしてくださった シフォンケーキ! 超レアでおいしい ケーキをいただいたことも 私のことを知ってくださっていたこともうれしい! が、、、実は私 大学生の時にチロルでバイトしてたんです ハイジでバイトしてからまたケーキ屋さんでしたいなと 大学に来ていた求人でみついえたのが 六甲のチロル 当時は厨房の前の小さな売店で販売もありました たべられることはなかったけど なのでご縁だなと感激! 私が用意していたのが Dean and Deluca の マジパンがはいったクラッシックバームクーヘン このタイプのものみつけるの、難しいんです ちょとざりっとした感じでふんわりタイプとは違う ボックサンの10月だけのチーズケーキ これはホールを買ってきました ワインがあいそうなチーズ濃厚タイプ 岡山の佳豊庵 の9月のイベント用につくっていただいたきなこのサラミーノ これもワインにあうのでうけました どうしても一度食べてみたかった 金沢の甘納豆 かわむらさんのヒヨコマメ 先月スポットでうめだ阪急でゲット 甘さがもう少しつよかったらいいかな みなさんにもってかえっていただいたお土産はモロゾフのマドレーヌ 栗好きなわたしは栗でまとめたかったけれど メンバーにしってるだけで 栗が苦手な人たちが、なので栗でない 実り秋の味をそろえました 本当にどの女性も活力があって あって元気になるような 後ろ向きな人とあうと どっと疲れるんだけど たくさん話してたべて元気になった素敵な時間 また女子会もしてみましょう 今回本当にはなやかで綺麗なかたばかり 年令不詳な会でした いちばん年令があらわれるパーツって髪の毛と思うんです 最近こっているのがオイル むぎごころファンサイト参加中 むぎごころのアルガンヘアケア トライアル 3セット」 アルガンオイルを高濃度で配合した贅沢なシャンプーです 日本ではオーガニックコスメの公的認証機関がないそうですが、こちらはECOCERTコスメ認証をうけています ECOCERT はフランスのトゥールーズを本部と する国際有機認証機関です こちらのアルガンシャンプーはモロッコで丁寧に手絞りされている、オーガニック認定を受けたアルガンオイルをたっぷり使用しているシャンプーなんです! アルガンオイルは 肌の代謝を促進することはイメージとしてわかりますがなんと オリーブオイルの34倍のビタミンEを含み、若返りのオイルと呼ばれているのです こちらは、髪と地肌に潤いと栄養を与え、しっとりなのにサラサラになるシャンプーということで期待して使いました そしてうれしい ノンシリコン、ノンパラベン、合成防腐剤フリー、動物性原料フリー、No動物実験、天然成分100% 髪と地肌に優しく、石鹸シャンプーの洗浄力とアミノ酸系シャンプー両方のよいところを活かしたシャンプーなんだそうです あけてみると白っぽい、とろみのあるテクスチャー クリーミーな泡立ちがうあさしく、ラベンダーの香りに癒されます あらったあとはシャンプーだけでもしっとりしました ぜひ継続して使いたいです 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨晩はうちの子供たちが大好きな串家物語へ イオン伊丹とか西宮ガーデンズに店がありますがメルマガ会員は13日まで2割引なのですごく安く済みました 私は揚げ物が苦手なんですが わりとこちらは好みで衣がうすくできるので あとあげたてだからか 海老ときのこ類ばっかりたくさんたべてます 子供たちがこちらのチョコレートファウンテンがだいすき! たしかにわくわくして ソフトクリームにのせてパフェ風にしたり楽しい 昨日はイオンで30分ほどまったので お隣の未来屋書店で結局本をかうことに うちの子供たちは本や雑誌 ゲームのソフトがよいみたいですが クリスマスプレゼントには 本来はこんなあたたかみのある木のおもちゃを あげたい 地域特派員記事でご紹介した岡本のお店です 石畳の素敵な岡本の町には、しょっちゅう散策へいってますが、 いつも西はダイエーのある場所までしか歩いていませんでした なので、初めて発見したのが、とてもかわいい「木のおもちゃ BBSHOP」 このキッチンは素敵!大人も遊びたい ドイツ、北欧を中心に、日本の職人さんが手掛けた商品も 私が子どもの頃は、本当におもちゃは貴重で、 だからこそ、良質で長持ちするものを与えられていたように思います 今はお値段も安くなり、私もついつい気軽に買ってあげがち でも、自分が子どものころ大事にしていたヨーロッパのおもちゃは、 数十年たった今も、ほとんど痛んでおらず、 子どもたちも、私のおもちゃで遊んだりしています お店の方は「残念ながら制作側の意図通りの遊びしかできないおもちゃが 子どもたちの周りに溢れているのが現状です そのお陰で、子どもたちは、たくさんのおもちゃを手に入れながらも、 その遊びの中で自由に発想し、想像する喜びを得ることが難しくなっているようです」 本当にその通りだなって思いました 私が魅入ったのは、ドイツのクリスマス工芸 繊細で素敵大人も癒されます 子ども達が持っている豊かな発想力と、 たくましい想像力を伸ばせられるような、 Goodデザインなおもちゃをセレクトしています かわいい?けど、リアルなのが外国っぽくていいですよ 木のおもちゃ BBSHOP 住所:神戸市東灘区岡本1417 (阪急岡本駅JR摂津本山駅から徒歩8分) 電話番号:0784525558 営業時間:10:0019:00 定休日:水曜日(祝日を除く) http//bbshopokamotocom PLAYBOY AGARU ファンサイト参加中 ひさびさのコスメはなつかしいプレイボーイ プレイボーイアガルセラム(美容液) うさぎのシンボルマークのプレイボーイの化粧品 コスメがあるって私ははじめてしりました! 派手なパッケージがなんだか新鮮! 25g 9,500円とお値段も豪華なんです キラキラ輝く金のスリムなボトルで高級感があります こちらはトルマリンの220倍のマイナスイオン産生を誇るプレイボーイ独自成分のエスタイムオーレリンパと血流の流れを促進し肌を持ち上げ7つの高級美容成分でもっちり若々しいお肌にしてくれるのだそうです 使い方は洗顔後、最初に ジェル状の柔らかいテクスチャで伸びがよく、なじみます こちらの特長はアガル感覚ということで たしかに 肌が引き締まるのが分かりました! オールインワンのようにこれ1本でスキンケア完了してもOKということでかえってリーズナブルなのかも0 メイクの上からでも使えるので夕方でも夜でも またきりっとなります! 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 今年はハロウィンがおわったとたんクリスマス仕様にへやもかえ、どこのお店よりもはやくクリスマスがはじまっているYUKI英語教室 YUKIスイーツPARTYは来週2回開催予定なのですが 英語教室のクリスマスPARTYは12月にはいったとたんはじまって すでに4回 来週はボーイ兄の誕生会にお友達がくるのとスイーツPARTY あとはクリスマスあたりに実家メンバーをよんでのクリスマスかな 毎日生徒さんとお話したりクリスマスソングをうたったり、クイズをしたり 楽しんでいます もちろん英語です 普段 個人の生徒さんたちもこの時期はあえるので 一年ぶり!と話がはずんだり 今年は、公民館におしえてにいった先のかたがたも参加くださって 公民館レッスンがちょっと半端におわりつつあるのですが 生徒さんとの関係が良好でうれしいです 一度目はクリスマスというよりもキッズクラス12月の誕生会 2度目はデイタイムレッスンのマダムたち おしゃれしてきてくださいました 3度目、4度目は普段個人できてくださってるお仕事していて週末にくる生徒さんたち 全員あらフォー あ!ひとり20代のかたも 毎日どんなランチつくろうかな スイーツだそうかなと楽しんでいます またどんなものだしたかは書くとして 今回 とてもクリスマスらしくてみなさんにかわいい!とうけたのが アンデルセンさんがおくってくれた クリスマス限定のセット 焼き菓子とクッキー 珈琲のつめあわせです アンデルセン クラブファンサイト参加中 パンはよくそごう地下でかってますがネットではいろいろなスイーツを販売なさっている アンデルセンさん から頂いたマッチ売りの少女の夢アソート(クッキー缶) クッキーにコーヒー、焼菓子のセットです クッキーがかわいい 誰に見せてもきゃーって盛り上がりました たくさんの種類が入っていて、ひとつひとつが丁寧につくられています これがかんかんの大きさよりもかなり大容量で3回PARTYにだせました マッチ売りの少女はさすがにひとりなので最後までのこして ほかにはチョコチップクッキーとココナッツマカロンなどなど バームクーヘンもパウンドケーキもしっとり美味しかったです! クリスマスではまだないけれど クリスマス気分を味わえるのがうちの近くの大人気のおすし屋さん 回鮮寿司 たしかにまわっていますが 100円均一ではありません でもカキフライでも5個で280円とリーズナブル 週末は いつも1時間まちくらい いったん家に帰りますが このときはイルミネーションも綺麗だし待合室には本も漫画もあるので まってたべたけど白子もアンキモも カキフライもおいしくて! 家族4人で7千円くらいとお値段もやすくて 人気なのは納得なのです 続きを見る
<<前の5件 219 220 221 222 223 224 225 226 227 次の5件>>