商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 私はあんこが大すきです おそらく洋菓子よりもあんこがだいすき! しかも粒餡 そんなあんこ好きのためのフェアがうめだ阪急で開催されています 『時をかける「あん」』 日時:2015年11月11日(水)11月16日(月)10002000(最終日は1800) 全国の和菓子店だけでなく、人気パティスリー&ブーランジェリーが手掛けるあんこメニューで、和菓子の概念を覆す、初のあんこイベントが まず東京でかったことがあるのでは 老舗和菓子店が提案するのは、あんこの新たな可能性 東京の[ぎんざ空也 空いろ]のあんこサンドクッキー、 海外でも人気の[TORAYA CAFE]のあんこコンフィチュール(残念ながらいちおしのあんこのテリーヌショコラはきてなかった) [たねや]からは、ソフトクリームや栗クリームをのせたどら焼き(会場限定)が登場していましたが めちゃくちゃおいしそうな絞りたての栗きんとんほか夕方7時だと全部うりきれていました 私が買って家にかえってたべたのが 月見堂 by きんつば中田屋 能登大納言シュークリーム栗324円 これおいしかったです 生クリームに 栗のペースト 土台にあんこ トップにほぼゆでただけの栗 すきだ 栗好き あんこ好きの私はたまりません tのあおおおえーすなまくり^ 金時292円(各日限定各150個) 一度たべてみたい神戸の人気店[ブーランジェリー レコルト]も出展していましたが売り切れていました シュークリームかなやんでかわなかったけど [デリチュース]の餡入りのチーズケーキ1カット395円 デリチュースのチーズケーキだけで間違いないのに あんこなんて おいしいにきまってます! そして楽しくて5千円もかってしまった 全国のあんこ菓子 年末にかけてゆっくりたべます! わが家にお客さんにきたひとはあんこ攻めにあうかも! 大坂家のようかん 松江の錦小倉 熊谷屋のうさぎ玉 香木実 花見の白鷺宝 おきあがり最中 などなど 今日のコスメは夜の美容液 ハイムファンサイトファンサイト参加中 保湿が大事な冬にむけて 使いたい美容液のレポです ハイム化粧品株式会社さんより 肌の生まれ変わりを応援する夜用美容液『薬用リンクルエッセンスG』 を送付いただきました 無香料無着色ノンオイル保湿効果のある甘草抽出液や大豆エキス、代謝を促進するゲットウ葉エキス、マヨラナエキスなどで、睡眠中の肌の生まれ変わりを応援し、キメを整えてしっとり健やかな肌に導く薬用保湿美容液 保湿効果や皮膚刺激緩和作用のある甘草抽出エキスが、紫外線による日焼けやほてりをやさしく鎮め、 肌アレを防止します とのことなので、乾燥のきになる私はうれしい 顔に塗ると保湿だけどべたつきはなく、心地よい お値段もお手ごろなので 体中にもつけられるほどなんです 夜寝る前につけてこの冬は乾燥しらずでいきます! 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています RAYVIS(レイビス)の【セルライトケア 60分コース】の体験をさせていただきました 脂肪の塊であるとされる、セルライト 太ももやふくらはぎで、ボコボコっとしていて醜いですねふとっていてもやせていてもついているみたいです 『冷え』や『むくみ』の原因で、『肌のハリ』や『吹き出物の原因』とも関係してくるそうです 以前一度 これも取材でほかのサロンで施術していただいたことがあったのですが かなり痛かった! がこちらRAYVIS(レイビス) 無痛でした! RAYVIS(レイビス) 梅田店はお初天神近く 御堂筋沿いにあります 綺麗なクリニックってかんじ ドリンクをのみながらまずは問診表 基本的な情報(名前や住所など) 生活状況(運動や睡眠など) 健康状態(アレルギーや体質など) 食生活(食事や嗜好品など) 記入が終わると、体験する『セルライトケア』についての説明があります そして個室へ 上半身か下半身かを選択 私は肩こりとウエストがきになるので上半身コース 使い捨ての下着をつけて 施術のベッドへ ベッドが温かくて、ぽかぽかいい気分♪ 『冷え』と『むくみ』をみてくれたようで腰が冷えていますと そして、専用の機械でセルライトのケアを これがびっくりするほど無痛なんです ただし 最初に気になったらいってくださいといわれたとおり かなり きんと金属音がします 最初我慢できるかな、、っておもったけど すぐなれてきました フレンドリーな スタッフさんと色々なお話をしながら、ケアは進みます 一時間 楽しくお話できたので、あっという間に終わってしまいました そして 体がほかほかして なんだか肩こり楽になったようなも気がします 施術前と後にアイパッドで写真をとりましたが かなりの変化 細くというのもあるけれど カタチがよくなっていました 部屋で着替えたら、最初に話を聞いた場所に戻ります そこでパンフレット等をもらい、終了でした 割引の説明はありましたが、強引な勧誘はないのがなんとも好感度がもてて自分も考えたいとか ひとにもお勧めしたいなって思いました 施術後、10分くらいいで帰れたと思います 気になる方は、ぜひ一度体験してみてくださいね! エステティック レイビスファンサイト参加中 施術の前に 最近はまっている中ノ島公会堂地下のカフェ NAKANOSHIMA SOCIAL EAT AWAKE こちらカフェガーブのグループ店なので スイーツめちゃくちゃおいしい! うえにランチパスポートで 平日3時から5時 エンゼルフードシフォンか ガトーショコラがセットで 500円なんです! もともと公会堂の建物がすきで大学生のころはよくみにいってたんですが 当時は洋食屋さんがありました weeks カフェいつもはやっています そしていつもガトーショコラ(本当はベリーソースがあるのを苦手なのでぬいてもらっています) おいしすぎる! これ以上おいしい ガトーショコラ カフェではたべたことないです テリーヌドショコラみたい 大きいけどたべちゃいます! 一人でぼっとレトロビル しあわせ 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 外壁ドットコム 「いざという時に知っておきたい外壁の知識」のセミナーが開催されました レポート第一弾 第2弾 外壁塗装セミナーの後でベンガラ染め体験、させてただきました そういえばべんがら格子ってありますよね ベンガラとは土から採れる成分(酸化鉄)で 紅殻、弁柄とも呼ばれ語源はインドのベンガル地方より 伝来したことからそう呼ばれているそうです 土に帰る環境循環型の染料です 今回は 大阪羽曳野市にある古色の美 飄々と楽しいいけめんのご指導です Tシャツもエプロンも勿論、ベンガラ染め! 色合いが結構やさしい ベンガラ泥染め染料もインターネット販売していますが 子供がさわってもOK 色移りもなく 実際 自分でそめてみて手についてもささっとふけば 十分 エコなんです 型や固定する器具でさまざまな柄ができます 今回は、手ぬぐいに染めました まず三つ折りに ジャバラにたたみます 同じ型でも向きを変えるだけで また違った柄に仕上がったり 私のは 同じ丸い型を場所をずらして月にみたてているそうです 型と型で両面をはさみ 端を輪ゴムできつく止める じゃばらに折りたたんでいるので 生地をめくって丁寧に染めていきます みなさん オリジナルでデザインを考えてえらい! 私は先生のデザインのまま 色を先生の青紫 (藤色)からもうすこしラベンダーぽくしたいということで ピンク藍 最後に朱色の3回染め 先生に型から外してもらい タオルで押して水分をとってひろげるときがどきどき 優しい色合いの女性的なものができて 手ぬぐいというより スカーフにつかいたいかわいらしさ 本当 素敵です! そしてあっというまにできるところがいいわ! 先生 プレミアムブロガー倶楽部さま 外壁comさま ありがとうございました! 11月はランチパスポートをかっていたのですが ランチをたべない私はスイーツ&おやつ活用しました! 特につかいやすかったのが アーバンリサーチの自然派カフェ green bar クレフィ神戸の3階にさりげなくあります おひとりさまも使いやすいセルフサービス 珈琲は濃い目でおいしいのでいつもアメリカーノにします ランパスは500円で珈琲ときなこのロールケーキのセット これはいつも子供にあげちゃいますが お店にはこだわりの食材もうっていて ほうじ茶かってラッピングたのんだらすごく立派なアーバンリサーチの袋で包んでくれました 自然なマウスウオッシュをいただきました 株式会社クリオスファンサイト参加中 ココナッツオイルブリング 口腔健康のためにハリウッド女優やモデルさんが愛用中らしい! 料理には利用するココナッツオイル 体や美容にいいことは知っていましたがそのココナッツオイルでうがいとは驚き! ココナッツオイルブリング 水をふくんで 直接こちらのオイル口に含み、うがい開始です オイルブリング後はオイルを吐き出します この時オイルは飲みこまずティッシュ等に吐き出します(排水溝に詰まり防止のため) うがいした後はすっきり! オイルだから乾燥にもいいのかな! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています わが家でHOME PARTYのときにつかうものも普段も、洋食器はたいていこちらで購入させていただいているst ルノーブルさん ブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト参加中 今年はポーセリンの絵付けセミナーなども参加させていただきました 今回は紅茶のセミナー しかもtea bagというのが手軽 梅田のディアモールに店舗がありますが 別にもう少し南側にブランド洋食器のアウトレット販売店を期間限定オープンしています、 きっと何かに出会える1か月!ルノーブル期間限定アウトレット店 には可愛いマグカップやお皿やグラスなどがいっぱい! 訳ありバカラなどもありますよ バカラが半額!?よく見ないとわからないような小さな傷がついてたりとかするみたい うちのこどもはハンザのぬいぐるみ きにいってました この日は世界最大の紅茶生産地&消費量の国インド政府公認ティーメーカー 「プリミアスティー」 お家で手軽に楽しめる簡単で美味しい紅茶の淹れ方講座です こちらの紅茶なかなか販売店はみませんが ホテルやロイヤルホストなどの ファミリーレストランで業務用としてつかわれています ドリンクバーで見たことある人がいるかも まず、紅茶のティーバックをティーポットに入れ、 沸騰したての90度くらいのお湯を注ぎます 30秒蒸らしと90秒蒸らしの違いを飲み比べしました たしかに30秒は味がないの色が違うんです 味も香りも90秒蒸らした方がしっかりしてました わたしはちょっと味ですぎかな、、って感じたので70秒くらいがいいような この紅茶ほんとにいい香りでした ティーバック1袋を2-3回つかうのではなく、基本的には1袋1杯が目安なのだそうです アウトレット店がある間 まだまだワイングラスセミナーなどもあるので ブロガーでなくても参加できますので いってみてくださいね この日 セミナー参加していたお隣の人が もしかして、、、、何年ぶり!?な 大学のゼミの同級生! そういえば彼女に紹介してもらって一緒にいけばな部にはいったんだっけ、、、ユーレイ部員だったけど 久しぶりにたくさん話しました 秋限定の和栗のフォンダンショコラを買いに うめだ阪急のベルアメールへ 奥伊予特選栗のフォンダンショコラ フォンダンショコラに栗!ってはじめてかも、、、 日本有数の栗の名産地が奥伊予 水はけの良い土地で寒暖差が大きいので 栗の生育に適した土地なのです そこで育った大粒の栗がどん! 中には和栗のペーストがたっぷり チョコレートにまけていません フォンダンショコラなんであたためてアイスをそえてたべましたが 常温でも十分おいしいし 1個から購入出来るのも嬉しい 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています ケーキ天国 岡本の山手幹線にオープン シンフォニーナガノ 本店、摂津本山店に続いて3店目 地元の人気店だけあって200円のプリンとかスタンダードがおいしい 焼き菓子もすべてクラッシックにちなんだネーミング 11月5日のオープン日にはすべて2割引 それでも行列5分ですむのが岡本らしい 和栗モンブラン店頭になかったのですがきいたら出してくれました プリンと人気のほろほろクッキーを買って帰りました モンブランはちょっと小さめだけど和栗の優しさが好みでした ただ和栗クリームが少なすぎて、、、スポンジ好きならいいのかな 地域特派員記事が月間一本とかだったのが 次第にふえて今は週2回の記事をかいているので なかなか紹介がおいついてなくて いまさらながらかき氷のお店のご紹介 といってもこちらは氷にこだわるあまり一年中 かき氷を提供している岡本のひとひ ここ数年の未曾有のかき氷ブーム 関東が主体といわれています 関東ではかき氷専門店や、一年中かき氷を食べられるお店が たくさんありますが、関西は、季節限定がほとんど 実際私も今年は10月からは寒くてかき氷気分ではないのですが そんな中、氷にこだわり、一年中かき氷を提供しているのが、 岡本商店街の「日本茶カフェ 一日」(ひとひ)さん こちらは量もひかえめで 凍りもしゅわっとしているのでたしかに 冬でもたべられるかき氷 私はもう20年くらいかき氷マニアなので ひとひさんには毎年夏には10年は通っています かき氷は定番もありますが、季節にあったかき氷を提供しているそうです 秋には「天使甘栗」 なんてのもあるそう 全国から人がやってきます 気になったのは、「モヒート」(ホワイトラム版830円) アルコールが入った大人のかき氷です 私は、あんこが入ったものが好きなので、 いつも「煎茶」(830円)にします 煎茶特有の渋味と苦味 かなり強めで大人の味 煎茶の茶葉をトッピング中には丹波大納言の粒餡が こちらの氷は量も少なめで、ふわっと軽やかなので、頭がきんとなったり 寒くてギブアップなんてことがなく、すっとのどを通ります かき氷に暖かいお茶をつけるには、プラス570円 氷にもお茶にもこだわりのご主人 日本茶カフェだけあって、煎茶や玉露、ほうじ茶、玉緑茶などがあります こだわりのご主人と話しにくい、、、なんて評価をきくことがありますが 実はとても優しいご主人 まだ子どもが1歳くらいだった頃、静かな店内なので 私も周囲にご迷惑をおかけしないようにと気を張り巡らせていたのですが、 さりげなく子どもに気遣いしてくださり、ミニミニ氷を作ってくれたりと… そんな心優しいカフェなんです 日本茶カフェ 一日(ひとひ) 住所:神戸市東灘区本山北町3610 (JR摂津本山駅から徒歩5分阪急岡本駅から徒歩8分) 電話番号:0784533637 営業時間:11:3022:00 定休日:月1回不定休(89月は月曜日休み) http//hitohijp ハホニコハッピーライフファンサイト参加中 先日 ひさしぶりにカラーをして すぐに髪がきしきし 久しぶりに枝毛もできてきました ハホニコでケア! ハホニコ18コラシルクのモニターをさせていただきました シャンプー 30ml トリートメント 25gヒートインオイル 10ml サロン級の髪へのおもてなしが自宅で簡単に手軽にできるシリーズとして、 コラーゲン成分シルク成分美容成分を組み合わせたコラシルク18シリーズ オイルシャンプーで香りが良い私の好きな柑橘系 洗い上がりもしっとりしていて、まとまります トリートメントもシャンプー同様の香り癒されました洗い上がりもしっとりかつ、すっきり 洗い流さないオイルトリートメンは、さらっとして本当にオイル? ハホニコってよくきくけど どんなのなんだろうって思っていましたがぜひ使い続けてみたいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 221 222 223 224 225 226 227 228 229 次の5件>>