商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています ホテルに戻りすこし休憩して、昨日はプールだけどこの日は海へ! といってもプールの目の前がプライベートビーチ ボーイ弟は、すこし濡れただけでおお泣き ボーイ兄は、魚のように泳ぐ姪っ子にしたがって 普段 反抗ばっかりしてるのにめちゃくちゃ仲良く、 親ガメの上に子ガメがのって状態です そして二人でシュノーケリングで カクレクマノミにエイに、、、、 とお魚堪能 私は短パンでボーイ弟と砂遊びです それにしてもニューカレドニアは美しい 私が海外に興味を持ったのは小学生の時に、森村桂さんの 天国に一番近い島をよんだから 今回も ウベア島へは行けなかったけど、ヌーメアでも やっぱり綺麗 そしてこの日はちょっと張り込んでホテルのメインダイニング イボガンプへ 泊り客は予約なしでもOK 子供たちはお隣のカジュアルなレストランからキッズメニューをデリバリーしてもらえるのがうれしい 1000円くらいだったかな、、ものすごい量のチーズバーガーとパスタがきました 私たちは 全く私の考えで注文していいということで、 ボトルで赤ワインと、 小食な両親も私たちもコースなんて絶対無理なんで アラカルトをわけることに テーブルに着くとでてきた突き出しがエスカルゴ? このレストラン 本当に味が良かったんです! 塩辛くもヘビーでもなく、素材がいきつつ洗練されていて、 もちろん 接客も素晴らしい シェフからのプレゼントというビシソワーズ パンも全粒粉で もうこの時点でわが家は満腹になりかけ オードブルは天使の海老 フォワグラのソテー メインは ニューカレドニアの名物というシカ肉 ミンチ状になっているので食べやすかったです マヒマヒのソテー などなどわけて足りないかと思ったけど、 途中で両親はギブアップ なのでちょうど量はよかったです 途中子供たちはプレイルームにいってくれたので、ゆっくり食べられました 海外にいくと子供たちだけで遊ばせたり、父親と子供だけタクシーにのせたり、、、 なんてできないところもあるんだけど、 ニューカレドニアは治安の良さでは、家族旅行にお勧めできる希少な旅行先です <グラングレース>ファンサイトファンサイト参加中 今日のコスメは グラングレース アイクリームとナイトクリーム 目の下の小じわ気にしてます、、、アイクリームを塗ると、ふっくらとしてはりがでます レチノール+新技術「ファイバーストレッチ処合」のアイクリームということで 肌表面と肌内部の両面から2つのアプローチ するそうです つけたかんじはいかにも低刺激 優しいクリームです グラングレース アイクリーム [目元用クリーム] ¥5,399 そのあとは、グラングレースナイトクリーム 睡眠中に高まる「肌の再生修復機能」をサポートして使うごとに、なめらかでうるおいに満ち溢れる肌に プロテオグリカン+ヨーグルトエキス配合なのだそう こちらはこっくりとなじむのでつやが出ます クリーム いままで使い分けしていなかったけれど 効能がちがうんだなって実感! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね 5月22日7月24日までの金曜日 伊丹市で英語 英会話講座の講師をさせていただくことになりました 詳細は こちら 伊丹市内在住在学在勤の16歳以上の方 受講料 全10回分で1万円(教材費は別) 該当のかたぜひご参加ください! livingjp 地域特派員レポート続々アップしています ずっととどこおっていた2014年のニューカレドニア旅行記 どうなったの?とちょくちょく聞いていただきますのでせめてこの夏には全部 公開します 金曜日の朝はマルシェへ 17年前も小規模だなって思った通り、やっぱりこじんまりしていました でも現地の人たちにこにこだし、パンも食べ物も街中より安い 現地のおばさんが売っていたはちみつと、向こうでは名物らしい手作り人形購入 それからマルシェをでて私のお目当ての「ショコラモラン」へ 店内はショコラ、ダマンの紅茶、見るからにショコラ!なケーキが色とりどりの夢の国です ケーキはだいたい800円くらいするのでやっぱり日本の倍かな、、、 オペラとなやんでムースにしてしまった私 り帰ったらかなしいほどにつぶれていました、、、 そしてとにかく甘い! あまりリキュールとか使ってないから余計甘く感じるかも ここでタクシーで父と、ボーイ兄弟はホテルに戻りました 女性ばっかりで買いもの!うれしい エルメス パリ価格だというけど本当かな、、、 品揃えは全くよくなかったけど ある老年の男性がかぶっていて 私も年重ねたら、、、とあこがれていた帽子を買いました 35000円くらいなんで、高いといえば高いけど手の届くエルメス? それからプチバトーで、ボーイ兄弟のズボンをお揃いで バーゲンコーナーでひとつ3500円とかだったけど 私のワンピースもセールで1500PF 2000円くらいでこれはお手頃 ミナミの島にいくなら絶対しなくてはいけないのは ディーレジーナエピプレミアム 除毛クリームをお試しさせて頂きました 肌の露出が急激に多くなり、自分では知らない場所がきになったりします カミソリは使用後、チクチクしたり またそりのこしの心配も なので、除毛後もつるつるの除毛クリームが便利! ディーレジーナエピプレミアムは除毛クリーム独特の嫌な香りではなく、ピンクグレープフルーツの香りというのもうれしい そして敏感肌でも安心、低刺激なので、ヘラを使わず手で広げられます 放置時間も10分なので気軽!拭き取るだけでも大丈夫なんだそう 銀座イマージュ化粧品ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね 5月22日7月24日までの金曜日 伊丹市で英語 英会話講座の講師をさせていただくことになりました 詳細は こちら 伊丹市内在住在学在勤の16歳以上の方 受講料 全10回分で1万円(教材費は別) 該当のかたぜひご参加ください! livingjp 地域特派員レポート 木曜日に第七回スイーツPARTY木曜版を19人のゲスト 2人のゲストスピーカー & 主催の私の合計22人でおえて すぐ 日曜に 第7回 の vol2 を開催! 第7回スイーツPARTY!VOl2 日曜版も大盛況!私とゲストスピーカー以外で 21名のゲストと大盛り上がりでした よくたくさんおよびして 大変ではない?ときかれるのですが HOME PARTYの基本はまずついたらドリンクが出ること! これだけはおもてなしの心としています 今回はマルイさんがご用意くださった 水出しアイスコーヒーと 最近私がはまってるブランデースプリッツアーのウエルカムドリンクでランチタイム 私が料理したのは塩麹チキンとたっぷりのチャプチェ みいずりゅうさんがココナッツオイルでツナのDIPをもってきてくれたのでバゲットをご用意 こんな利用法もあるんだな もちろん!いつもとろけそうにおいしい安納芋を提供くださる annnouen https//wwwfacebookcom/pages/安納苑annoen/527210987406505?pnref=lhc落さんのおいしい安納芋も そしてマリンフードさんのかわいいホットケーキに 京絡製餡さんのあんこをつけて マリンフードさんのクリームチーズに、燻製バターも! ここで全員の自己紹介 & 好きなスイーツ紹介からマルイさんの珈琲セミナーへ スイーツタイム!前回いただいた太陽のプリン アルコバレーノの芋プリン のほか今回も参加くださったアルコバレーノさんが主軸商品の、大隅の天然の海塩を使った「窯出しぽてはるか」 普通にスイートポテトかなと思って食べてみたら、びっくり!! この甘さが紅はるか?はじめて食べるようなおいしさです 日本唯一のフルーツケーキ専門店 Kane factory さんのどっしりフルーツケーキ 今回は夏のいよかんピールのものも これはブランデーにあいます! みいずりゅうさんが ココナッツオイルと豆腐でつくったローチョコと珍しいものが並びます 私のかってきたボックサンのプリンと焼き菓子も 13時から15時半 今回もあっというま!みなさんからスイーツも盛りだくさんで、 とにかくいろいろな人とつながれて楽しかったとメッセージいただけて、 はるばるきていただいたこちらのほうが感謝です 今回はスイーツショップ(フルーツケーキ お芋 、製餡会社など)に食品では マリンフードさんに 塚口のおいしい豚肉料理専門店ぶったオーナー、 鍼灸の先生に リバウンドさせない整体の先生、 テレビディレクター 市会議員 web製作会社 大学講師に、英語講師に、中学校の親友もきてくれて さらにもとメジャーリーガーまで! どんだけバラエティ豊富なんだろう 私の仕事(英語教室経営)ほっておいたら家から一歩も出ず 曜日によってはキッズクラスの生徒と話しただけなんて日もあるので 社会人との交流 のたのしかったです! 実際 お仕事につながった人もいるみたいでお役立ちできてうれしいです 今回もスイーツおすすめ聞く余裕なかったです 今回ほとんどの綺麗な写真は ひろっしー会長にとっていただいたもの 雑誌のグラビアみたいです! 今日の綺麗になるシリーズは昨日 洗顔を紹介したシリーズの 銀座イマージュ化粧品ファンサイトファンサイト参加中 強い炭酸パワーをダイレクトに届ける ディースプラッシュラベッラ (炭酸美容液) 洗顔後に缶を上下によく振り 手のひらに泡を適量だし軽くつぶし 押し付けるようにマッサージします 使うたびに毛穴の開きが目立たなくなり、さらに肌が1トーン 明るくなった? ぜひ洗顔とラインで使い続けたいです 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね 5月22日7月24日までの金曜日 伊丹市で英語 英会話講座の講師をさせていただくことになりました 詳細は こちら 伊丹市内在住在学在勤の16歳以上の方 受講料 全10回分で1万円(教材費は別) 該当のかたぜひご参加ください! livingjp 地域特派員レポート 第7回スイーツPARTY!多国籍ランチと安納芋 &マルイさんの珈琲セミナーのあとは おまちかねのスイーツタイム! 今回はプリン王子の競演! 第一回スイーツPARTYから仲良しの 京カタラーナの 楓やさん 今では全国からお問い合わせがある神戸発祥の 太陽のプリンLUCE FARMさんをご紹介できました こちらとのご縁も最初に出店にかいにいったとき 今日は卵が不本意なので、、、とその日のプリンではなく 後日 わざわざプリンをもってきてくださったというご縁 そしてそして! 先日life 夢のカタチで放映された紅はるか専門店アルコバレーノ さんもほっこりやわらかな 紅はるかのプリンをもってきてくださいました! こちらのご縁もたまたま店舗にかいに行ったときにテレビ撮影されてて カメラを無視して二人で新商品開発話に30分くらいもりあがったというご縁 安納苑さんをおひきあわせしたいという目的もはたせました 人気店なのに人とのご縁を大事にして律儀な素敵な王子 というか 王様たちです 贅沢なスイーツタイム! 半解凍でたべる濃厚なカタラーナ 卵の味がなんともやささいい太陽のプリン お芋のざらっとした食感が素朴であまくて優しい アルコバレーノの芋プリン 私が用意したのは日本の珍しいスイーツ、、、ということで 最初に 誕生日ケーキにした沖縄のチーンルンコー みためも華手だけど 味わいは素朴ながらとっても卵味 そして これが私の大ヒット!元祖地酒チーズケーキバー ぽわんとお酒の香り とおもったらやっぱりかなりお酒! ねっとりした生地になんともあってます こんなおいしいお土産チーズケーキあるんだわ山車おぼえておこう! 最後にお土産に用意したのが以前もおわたししたことがある 生駒のレインボーラムネ 手に入れるのは倍率百倍 そしてその味わいもしゅわっとまるでドリンク! みためもかわいいし 本当にもう少し入手できるようなってほしいな 色がかわいいので この日きてくださったゲスト カラーソムリエ yukiyo ueda先生のブーケとマッチング! そういえば私が一番にあうピンクといっていただいたのがこのお花のベビーピンクでした ちなみにカラーのプロながら ルコロドンブルーでておられるスイーツの名手だったりする ほかにも一部ご紹介すると 今回は女性にかぎりますと 仲良しのタレント アイリーン みんな綺麗ねって LOVE神戸でお世話になってる 八尾ちゃん 一緒にTOKKにもご登場いただきました 昨日ご紹介したドライフルーツの南陽トレーデチィングさんにスクラップブッキングの先生に もちろん!純粋にスイーツを楽しみにきてくれたお友達もたくさん! 男性はまたの機会に、、、 12時半から3時まで、あっという間! 直後の子供のサッカーがなければまだまだいていただきたかったくらい楽しかったです 前回30名のときは収集つかなかったけど今回の20名はちょうどいい感じ 毎回9割男性なんですが、今回は4割ほど女性がいて華やか! そこかしこでもりあがり、ちょっとしたコンカツシート6名ほど?作り、、、 木曜に参加いただいたかたは、スイーツショップ、不動産や建築 保険 カメラマン、タレント、アロマ、カラーアナリスト、などいろいろ英語教室の生徒さんもきてくださいました みなさん また会おうね! と行き着く暇もなく すぐ日曜にまた21名きてくださいました 今回はいつもより女性が多く 私もやっぱり気にしないと!と まずは落とすことが大切なので 銀座イマージュ化粧品ファンサイトファンサイト参加中 ラインでつかいましたが左のオレンジのもの 銀座 イマージュ様より、温感炭酸洗顔フォーム ディースプラッシュラベッラを戴きました 炭酸パックがしみしわなどに効果的ですが 洗顔フォームだと、毎日の洗顔で炭酸パックも同時にできでしまうという優れもの! ①缶をよく振る ②たまご1個分を手に取る ③お顔に広げ、1分放置 ④あとは、洗い流すだけ 面白いのが先端で、マイクロホイップサーバーといって、ワンプッシュで濃密泡ができるんです その泡はしっかりして弾力があります 濃密な感じ 1分おくとじんわり温かくなりますそれで毛穴が開き、汚れがしっかり落ちそうです おもっていたより炭酸のパチパチ感はそれほど強くないので 抵抗ある人にもよいかも 洗い上がりは、すべすべに 炭酸は使い続けてこそらしいので、使い続けてみたいな 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね 5月22日7月24日までの金曜日 伊丹市で英語 英会話講座の講師をさせていただくことになりました 詳細は こちら 伊丹市内在住在学在勤の16歳以上の方 受講料 全10回分で1万円(教材費は別) 該当のかたぜひご参加ください! livingjp 地域特派員レポート 第7回スイーツPARTY!を6月18日に開催しました! 大盛況! 今回は木曜はプリンの名店オーナーシェフがお集まりくださり 日曜は、こだわりの焼き菓子オーナーシェフが集まりました そして両日 尼崎の珈琲専門店 マルイさんの珈琲セミナーもつき実りある時間 人数も木曜は私やマルイさんのぞいてゲスト 19名 日曜は21名 (両日きてくださった方も数名) 2月に30人あつまったときより落ち着いて対応できたかな 木曜最初に いつも参加いただく京カタラーナの 楓やさん誕生日当日 ということで、 沖縄の宮廷菓子のチールンコーにろうそくをともし、モエシャンで乾杯! このお菓子 なかなかおもしろい 素朴にみえてしっかり卵の味がしました ランチはタコス、蒸し鶏、チャプチェ バゲット & ココナッツオイル 簡単につくれるものばかり多国籍に用意しました 安納苑さんの安納芋 いつもは熱々にするのですが 今回は夏ばーじょんでちょっと半解凍 冷たく凍らすとアイスみたいでこれもおしいいんです ランチをビュッフェ形式でとってもらって 20名の自己紹介 & 好きなスイーツ紹介 今回は誰のもきけなかったな 次に珈琲店マルイの土井さんによる珈琲のみ比べセミナーをしてくださいました まず珈琲についてのお話、 メインは焙煎度合の違いによる カッピング(飲みみ比べ) 同種の豆を浅煎り、深煎りで… 最後にバランスを考えた煎り方で試飲していただく (当然、すべて同種の豆で)と 趣向をこらして企画してくださり 参加者はなんとも贅沢な珈琲体験 最後に水出しアイス珈琲 しかもお土産までいただきました 珈琲のおともには この日参加くださった la solana が輸入されいているドライフルーツを このPARTY直後にもイタリアに出張にいかれるくらい 本物にこだわる会社です そしてスイーツタイム!へ続きます 人がたくさんお見えになるのでその前一生懸命一週間くらいお掃除しますが 今度は床もがんばってみた リンレイファンサイトファンサイト参加中 引っ越して5年 そのときからさわっていないダークブラウンの床 今回モニターさせていただいたハイテクフローリングコート 使い方は簡単で、掃除後のフローリングに薄く塗るだけ! 拭いた後は乾いたら完成なので、二度拭きの手間もない 雑巾で拭いただけで輝く床! たくさんある小傷にも効果があるらしく、小傷の中にワックスの樹脂が皮膜を作ってくれるというのでぜひ使い続けたい 続きを見る
<<前の5件 230 231 232 233 234 235 236 237 238 次の5件>>