商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています ちょっと旅行していたので、今週のうめだ阪急はチェックしないつもりだったのに、、、とっても素敵なセレクトのアーバンヘルシーフェア やっぱりいってしまいました ■都会派女性の美食住スタイル『アーバンヘルシーフェア』 ◎6月24日(水)30日(火) ◎阪急うめだ本店 9階催場 ※催し最終日は午後6時終了 アーバンヘルシーフェア」は“都会派女性”のための、美、食、住をテーマにしたイベント なんといっても夙川の素敵なパン屋さん 「アミーンズオーヴン」が出展してるだけでもすごい! みんな食関係がこんな充実してるとしらないのか意外にすいていました ほかにも“カラダが喜ぶおいしいもの”がそろいます 宮城の「にしきや」 レトルト食品を各種そろえていて 私は大好きなほうれん草とカッテージチーズのカレーや にんじんや豆などのスープをいくつか どれもお値段おさえめ そしてカロリーもけっこう低い 約60種類のレトルト食品がずらり!特にカレーの種類が豊富でした 一番のおめあては 「久遠チョコレート」 久遠ブラウニー(1本) 303円、(写真右上)久遠京テリーヌ(1袋) 1,059円などあり テリーヌは濃厚だけど後味がすっきり 油や香料をできるだけ使わないピュアなチョコレートを追及しているからでしょうね とてもおいしい! テリーヌも1000円程度にいしてはたっぷりありました ハーブTEAも好きなPUKKA があったのでアールグレイや ビューテイーのお茶など 3パックで大きなトーとバッグがもらえました 同じく火曜日までで地下にでているのが 堺のお菓子の森 BOIS ボワ フィナンシェも100円とかでとってもお値段安いおやつがし そしてプリンが極楽プリン!216円って なつかしのコピーヌ? 関係あるのかききたかったけど ききにくい人だったのできけず 食べてみるとおいしい!けどかなりあまい! コピーヌの味わすれちゃったな このお値段ならまたでてほしいです! VINTORTE(ヴァントルテ)ファンサイト参加中 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階で3月12日、「KANSAIスイーツコレクション」 このイベントでは有名な先生方の美魔女度アップコーナーがあり 柴谷 聡恵さんの パーソナルファッションアドバイスや ueda yukiyo さんにカラー診断してもらえました またその専門家の綺麗なこと! すぐナンパした私わが家のスイーツPARTYにもきていただきました! たくさん買ったものは今までしらなかった珍しいお店ばっかり! ケーブルテレビ局各局が薦めるスイーツ店約30店が並ぶ同イベント主なラインアップは、「ダイワ果園」(大阪)の「あまおう苺ロール」、「マリキータ プルス」(大阪)の「プリュレプレーン」、「エリオス」(大阪)の「フロマージュ&エリオショコラ」、「丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら」(京都)の「牧場のソフトクリーム」、「パティスリーアドゥマン」(奈良)の「ミニヨンシュークリーム」など てスイーツも手がちぎれそうなほどいっぱい買いましたよ ヒットには★ 大阪ドルチェピアットのプリン4ついり ★ これ本当にひさびさにおいしいプリン!卵の味がしっかりして 最近ではいちばんヒットプリンです 京都 今村芳翠園の抹茶プリン これはあまりにとろとろで液体みたい 山下秀製菓のいが栗 ★★ こちらも大ヒット!私の好きな和菓子のリスト入りです 周囲がココナッツ ほろっとした白あんのきんとん 中に栗 ふじ幸できんつば 白あんと粒あんを 普通でした 兵庫江戸屋の抹茶ダッコワーズ これも普通 もっとクリームほしかった 豊岡わこう堂のもちもちの饅頭 こちらは残念なくらいお土産の味 薬草薬樹の黒まめパン これも小西とかにくらべるとかなり残念 諏訪園のかわったお茶の団子 いっぷく餅 中にお茶のゼリーでおもしろかった 奈良のアドウマンのミニヨンシュークリーム ★ カスタードが卵!周囲がかりっとクッキー&ざらめでとってもおいしい 和歌山観音山フルーツガーデンのレモンカード(こちらではレモンバターとなって いましたが) 最後にはメイクまでしてもらって綺麗になって買い物いっぱいでかえりました 実はちょっとだけブログ滞っていたのは 旅行にいっていたからで ちょうど旅行サイズのスキンケアも届いていました サイモスコスメファンサイト参加中 サイモスコスメより<7×4 クリームリキッドセット>をモニターさせていただきました 7×4(セブンフォア)は女性のお肌のターンオーバーサイクル「28日」にちなんだアイテム たしかに掛け算が、、、 「28日」という周期は他にも「月の満ち欠け」や「女性の体(ホルモン)のサイクル」ともリンクするのだそうですよ 様々な原因でターンオーバーが乱れると、肌がごわついたり、くすんだり、シミができたりとトラブルの原因になってしまいますこういう肌のコンディションをサポートし、自然な肌に戻すために生まれ変わろうとしている角質のみをクリームで柔らかくし、リキッドでやさしく固めて巻き込こむことで肌を傷めずお手入れができるのが7×4(セブンフォア)シリーズの特徴 手順は 洗顔後にセブンフォアクリームをお顔全体に塗ります 次にセブンフォアリキッドを手に取りクリームとなじませ、クリームを固めます 固まったクリームを転がしながらまわしていくと、皮膚の中から水分があふれ出て潤います 後はいつもの化粧水や乳液等でお肌を整えます いつもの手順にひとてまくわえるだけで 一皮向けた感じがしました! しかも苦手なピーリングではないので、毎日使えるみたいです! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね 5月22日7月24日までの金曜日 伊丹市で英語 英会話講座の講師をさせていただくことになりました 詳細は こちら 伊丹市内在住在学在勤の16歳以上の方 受講料 全10回分で1万円(教材費は別) 該当のかたぜひご参加ください! livingjp 地域特派員レポート 先週はリビング阪神中央さんで三ツ豆珈琲さんの記事がとりあげられていたそうですが 今週は 尼崎 伊丹版で 三つ豆珈琲さん記事がご紹介されております リビング誌面にでると、必ずほかの飲食店とか おともだちママとかから、リビングで紹介してましたね! って声かけていただき、それで自分の写真とか記事が出ていたのをしるというパターンです 特派員記事のセレクトは自分の好きにまかせていただいていますが がほかの特派員さんが記事候補にしているお店は記事にできないというルールがあり、 かさなってしまったので 特派員記事にはできなかったのが 三ツ豆珈琲さんからちかいプリンの専門店 独特な雰囲気を持ったご主人がたくさんお話くださいました 色々な種類がありますが私が買ったのは 一番スタンダードな「クリーム」を出していただきました そしておすすめというラムレーズン 420円なのでかなり高いです 味はめちゃちゃあっさり ラムもまったくきいていません あくまでもプリンの味を邪魔しない程度の風味 どちらも硬めのプリンです ご主人のプリンに対する愛情が感じら、バリエーションは豊富ですが、 あくまでシンプル 安心できる材料を使っているところや、無添加にこだわっているところなどは安心して食べられる でも子供に買うにはちょっとたかいというかんじかな 安心を買う かみの毛のためにといえば、、、 毛髪クリニックリーブ21ファンサイト参加中 発毛専門!毛髪クリニックリーブ21の 薬用シャンプー&コンディショナーのトライアルセットを リーブ21 テレビではよくみますが 自分にはあまり身近jでないかとおもっていたけれど その施術の基本となるのが、シャンプーとコンディショナーということで こちらを使わせていただくことに! さすが、頭皮にやさしい天然成分にこだわり、髪と頭皮を健やかに保ちます ホームケアシリーズのシャンプーとコンディショナーは、発毛専門のリーブ21が、 自宅で適切なヘアケアができるように開発した、リーブ21初の薬用シャンプー&コンディショナー 、 トライアルセットA「普通乾燥肌用」 は 【薬用シャンプー】 天然成分の洗浄剤をバランスよく配合しており、過剰な皮脂はきちんと洗い流し、頭皮に必要な皮脂を残すということを考えた理想的なシャンプー剤です 石油系の界面活性剤や合成香料など一切使用していません! 頭皮を傷めず、髪や頭皮を健康な状態に整えるシャンプーです 【薬用コンディショナー】 毛髪頭皮を健やかにし、潤いを保ちます 髪と頭皮に良い天然成分を豊富に使用しているので、頭皮に直接つけてゆっくりマッサージすると効果的です ということなんです 使ってみると意外にさらりとしていて でもきしむ感じはなくてすっきりします このトライアルセットで1980円はリーズナブルだと思います 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね 5月22日7月24日までの金曜日 伊丹市で英語 英会話講座の講師をさせていただくことになりました 詳細は こちら 伊丹市内在住在学在勤の16歳以上の方 受講料 全10回分で1万円(教材費は別) 該当のかたぜひご参加ください! livingjp 地域特派員レポート 第7回スイーツPARTY!さきほどおわりました! 大盛況! おいしいスイーツ詳細は後日ですが いつも参加いただく京カタラーナの 楓やさん誕生日当日ということで、 沖縄の宮廷菓子のチールンコーにろうそくをともし、モエシャンで乾杯! ランチはタコス、蒸し鶏、チャプチェ バゲット & ココナッツオイル 安納苑さんお安納芋 20名の自己紹介 & 好きなスイーツ紹介今回 プリン王として、京カタラーナと 、太陽のプリンLUCE FARMさんをご紹介できたし、 先日life 夢のカタチで放映された紅はるか専門店アルコバレーノ さんと安納苑さんをおひきあわせしたいという目的もはたせました 次に珈琲店マルイの土井さんによる珈琲の見比べセミナー最後には水出しアイス珈琲 おともにはla solana が輸入されいているドライフルーツを そしてスイーツタイム!カタラーナに太陽のプリン アルコバレーノの芋プリン チーンルンコーにお酒のチーズケーキをおだししました 12時半から3時まで、あっという間! 直後の子供のサッカーがなければまだまだいていただきたかったくらい楽しかったです 前回30名のときは収集つかなかったけど今回の20名はちょうどいい感じ 毎回9割男性なんですが、今回は4割ほど女性がいて綺麗な花が咲いていました! ぎゅうぎゅうだけど、そこかしこでもりあがり、つかれた人はほかの部屋でゆっくり歓談ちょっとしたコンカツシート6名ほど?作ってしまいました 今回参加いただいたかたは、スイーツショップ、不動産や建築 保険 カメラマン、タレント、アロマ、カラーアナリスト、などいろいろ英語教室の生徒さんもきてくださいました 次回はすぐ!21日日曜日はほぼ全員メンツがかわってまた20名みなさん楽しんでいただけたらよいな マルイさんのおかげですっかり珈琲通になり おいしい珈琲にはうるさくなりました とはいうものの 私が受け付けるのはいまのところ マルイさんと ほかのお店ですが こちらのきれいな珈琲「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中 後味がすっきり! 珈琲が苦手な人にこそおすすめです! 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね 5月22日7月24日までの金曜日 伊丹市で英語 英会話講座の講師をさせていただくことになりました 詳細は こちら 伊丹市内在住在学在勤の16歳以上の方 受講料 全10回分で1万円(教材費は別) 該当のかたぜひご参加ください! livingjp 地域特派員レポート 初日 昼 一目散にむかったのは地下一階 ◎6月10日(水)6月16日(火) ◎地下1階 ツリーテラス 関西の人気パティスリーが同時に2つ! 京都「パティスリーエス」、大阪「パティスリー ケモンテベロ」 エスさんがとうとう生菓子を提供するなんて この日がくるのを待っていました! マダムとお話していても 大阪の方がうちの店しってくださっているかどうか、不安でなんて謙虚でかわいいことをおっしゃるんですが どれほどのファンが楽しみにしていたことか! ずっとすごい人できっとお疲れでしょう まず一回目 なやんで3つに絞ったのが 一番ユニークという 梅ショコラヴェリーヌ 子供もたべられるアルコールなしのプリン エガールは日本酒のムースに、ピスタチオのブリュレ、ゆずの コンフィチュール と3つともプリンぽいものを 梅ショコラヴェリーヌはショコラ自体はなつかしいチョコカスタードぽいのですが梅のコンフィが大人の苦味 ユニークです プリンはまさに王道! イートイン限定のアルコールたっぷりのプリンたべてみたいな エガール はとっても珍しい!本当に日本酒です ゆずが意外にゆずっぽくないところが私の好みでした (フルーツ苦手なんで) そして!2回目は金曜の夕方 お友達の待ち合わせていくつかテイクアウト & うめだ阪急内でイートイン ワインと一緒にたのしかった(この場所はまたブログにかきます!) この日は『マーテル』 上下は、マカロン 挟んでいるのは、“マーテルコルドンブルー”という“レミーマルタンXO”より、もうワンランク高価なコニャックを贅沢に使ったバタームース そのなかに、黒糖を使ったバナナのソテーとアーモンドプラリネの入ったヌガーが射込まれています バナナはコンフィチュールみたいに熟成されていて、、黒糖の甘味とでコクがあります バタームースはまさに好みで、マカロンはぱりっとさくっとしています 周囲に張り付けられているココナッツが隠し味 個性がつよいエスさんのなかではたべてみると意外にみんなに好まれそうな 味わい これが一番すきかな あとはココットキャラメル、、、濃厚なチョコのココットを家でたべましたが本当に濃い これも中にフルーツピールがはいっていました エスさん また生ケーキもってきてくださいね! 今日のコスメは VINTORTE(ヴァントルテ)ファンサイト参加中 VINTORTE(ヴァントルテ) 新発売の日焼け止め 「ミネラルUVクリーム」 SPF50+PA++++ の国内最高値のUVカット効果に、 汗に強いウォータープルーフ そして安心の 紫外線吸収剤フリー パラベンフリー タルクフリー ナノ粒子フリー アルコールフリー 無香料 無着色 つけてみると、サラッとしてべたつかず ファンデーションとのなじもよい 夏の定番になりそう! ヴァントルテさんからの質問で 問題点は?みたいなのきかれたんですが 正直問題ないです あえていうならパッケージがシンプなんでUV効果があるっていうのがわかりにくいってことかな 続きを見る
<<前の5件 232 233 234 235 236 237 238 239 240 次の5件>>