商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 楽しみ楽しみにしていた阪急うめだ本店の1月28日から2月14日までの 「バレンタインチョコレート博覧会」! 一番期待していたのは 東西の人気レストランが1日限りの特別デザートメニューを提供する「アシェットデセール」を開催していること! 1月28日(水)から2月3日(火)までの期間、東西の人気レストランが1日限りの特別デザートメニューを提供 私も年末に来年の流行はきっとこれ!とだんげんしたレストランデセールのブーム やっぱり到来! 「アシェットデセール」とは、皿盛りデザートのこと レストランで食べる料理と同じように、冷たいものは冷たく、暖かいものは暖かく食べられるなど、持ち帰りのデザートでは味わえない魅力をもっているのです 今回は超人気のパン屋さん ルシュクレクールや大阪 ダイビル本館の人気イタリアン「クイントカント」 が登場 私がいける30日金曜 & 31日土曜は和歌山のリストランテ「ヴィラ アイーダ」さんでした どのレストランも予約の回は満席ですが あめということもあり 私のいった30日は当日の席はわりと余裕みたいでした だって高いもん、、、 3456円 考えてみたらランチでもかなりよい値段 しかもどうせならワインもカップリングで、、、とおもうとさらに1080円 本当に好きな人でないといかないな、、、 私自身はお一人様でいくのにとてもビビッていたのですが 全席(二人席が9つかな)お一人様 私の年代よりすこし上の女性でした ついついさびしくてほかの人に話しかけるも お一人様が好きな方たちにはうけず 寂しいなと 屋台でひとりぼやくオヤジ化の私に相手してくれたのが ワインショップといえば!FUJIMARUの方 今回はこちらのデザートのあわせたワインを40ml 3杯1080円のカップリングで用意してくれています もちろん 飲まずにはいられない! しかも本当に個性的なワイン さすがのマリアージュ 説明も応対も丁寧でやわらかく見習いたいなと感服いたしました さてそのデザートのコースですが ヴィラアイーダは自然たっぷりののんびりした場所和歌山にある、イタリアンオーベルジュ トスカーナ好きの店主がインテリアをセレクトし、建物を少しずつ改装し造ったとてもステキなお店なのだそうです 店主とソムリエでもある奥様がお店の裏手にある自家菜園で育てた旬の野菜や、地元和歌山の新鮮なフルーツを使い、素材の魅力を100%生かした料理を提案しています メニューは当日にならないとわからないということで 描かれているものも 一品目が ミカンと金柑 、、 実際でてきたものもそのまんま 給食の冷凍ミカン!とおもった私はついていけていないのでしょうか でもFUJIMARUさんのワインがオーガニックということでちょっと癖があるかとおもいきや さわやかなミカンとあうんです 2品目はりんごとメレンゲ あっさりソテーしたりんごの上に本当にメレンゲ 真中にあっさりフロマージュのジェラートが 3品中一番デザートらしかった りんごなのでやはりシードル 中辛口がちょうどあっています 3品目はビーツとカカオ ビーツのピュレの上にガトーショコラを砕いたもの ショコラというよりカカオ まさに野菜のビーツ、、 ということでデザートというより料理のヒト品みたい 最近のフレンチってこんな感じなの? 私すっかり取り残されています あまいものが苦手でヘルシーしこうな人が増えているのでしょうか カップリングしたスパイシーなワインがとてもあう個性的なお菓子でした マダムがとても綺麗でシェフは誠実そうな素敵なレストランでした でも これでワインあわせて4500円以上 贅沢しちゃったな しかもこういうあまくないランチをたべた感じがするのって私にはあわないのかも、、、 しかも一人でたべるってさびしいわ とおもってあと全店いきたかったけれど 予算もあるし お友達と約束している一店に絞ることにしました でも そちらはやっぱりうめだ阪急!すごいとうなるようなプレゼンテーションでした、、、に続きます、、、 今日のコスメは モリンダ ファンサイトファンサイト参加中 トゥルーエイジ スキン ユースリペアジェル のサンプル トゥルーエイジ スキン ユースリペアジェルは、植物由来成分を中心に、特にエイジングケアにフォーカスして厳選した成分をバランス良く配合した、全身用スキンケアジェル 無香料で肌になじみやすいみずみずしいジェルタイプなので乾燥を防いてくれそう とても伸びがよく、ぐんぐん浸透しますが、べたつかないので気持ち良い! 顔にもボディにも使え子供もOK こどもも私も乾燥で体中かゆかったのでとても助かりました 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 楽しみ楽しみにしていた阪急うめだ本店の1月28日から2月14日までの 「バレンタインチョコレート博覧会」! で早速いってきましたが その前に買いたいだけ買い込む! といいつつまだ数回かいにいくとおもうし、まだ食べるのは先なので どんなもの買ったか & おすすめのチョコご報告 きのうは会場内で日本のケーキ屋さんなどでかったものでしたが 今日は世界のショコラ かつてうめだ阪急さんや阪神さんのバレンタイン試食会にはとてもお世話になったので(そこではじめてメゾンドショコラ 体験してはじめてショコラがおいしいとおもいました) おそらく今年の目玉ショコラテイエなんだろうなという 新進気鋭のベルギーの若手2店 ステファン ヴァンデュバール ビターのトリュフ2個で1000円くらいでした ローランジェルボーのほうずきの乗ったタブレットショコラ フランスのお土産にいただいて感動した貴腐ワインの干しぶどうチョコ 今回はタブレットショコラに注目! 祝祭広場にも400種類?かなんか集まるそうですが 小さめのものをいくつかかいたいので FIJIのアディチョコレート のラムレーズン これは完全日本ですが同じくタブレットコーナーで明治のアグレフォレストリーチョコレート 買いそびれたぶんもあるし 2月4日から出店のお店もあるのでまだまだレポートできるとおもいます! そしてたくさん買い込んでから おめあてのレストランデセールタイム! のご報告です、、、 さてチョコもいっぱい買ったので 子供たちと楽しむつもりですが 私にもとどいたプレゼントはかわいい洋服! titivateファンサイト参加中 アーバンカジュアルなセレクトSHOP「ティティベイト」さんの ロゴパーカー こちらは欲張りな女性が楽しめるトレンドブランドから激安アイテムまで揃っていて でも若作り過ぎないんです 特に今回 モニターさせていただくにあたり 色は選べなかったんですがとても素敵なカーキ! 最近の私のマイブームが迷彩なのでぴったり そしてとても暖かい!と着てみたのですが ボーイ兄がきてみたところ 十分いける! すでに靴や靴下は同じサイズなんですが しかもこれがいいわ!とおもったベージュのパンツがあう! これからはカジュアルな服は共用します! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 楽しみ楽しみにしていた阪急うめだ本店の1月28日から2月14日までの 「バレンタインチョコレート博覧会」! 一番期待していたのは 東西の人気レストランが1日限りの特別デザートメニューを提供する「アシェットデセール」を開催していること! で早速いってきましたが その前に買いたいだけ買い込む! といいつつまだ数回かいにいくとおもうし、まだ食べるのは先なので どんなもの買ったか & おすすめのチョコご報告 まず、日本のお店から、、、 早速たべたのは会場唯一の生ケーキ ラヴィルリエ 梅田にあるけれど、なかなかいけなくて それでいて私はだれにきかれても 一番好きなチョコケーキは こちらのトールショコラ モワルーショコラ ブラウニー やっぱりこの3品を購入 トールショコラは生チョコにちかいクリームの層の当日中のケーキ モワルーショコラは翌日でもOK チンしてアイスをそえてフォンダンショコラにしてたべます そして日持ちするブラウニー 私が男性ならチョコより生チョコなこの焼き菓子もらったらうれしいだろうな そして会場内をすみずみまで、、、 チョコよりケーキが好きな私ですが唯一の焼き菓子発見!が マダムキキ 神戸のお店閉店しちゃったんですよね ガトーショコラのハーフが800円くらいの手ごろな値段で買えました 昨年かってとっても濃厚でおいしかった銀のぶどうの 炎のチョコレート 本当に濃厚な日持ちするケーキでお値段もおさえめ 祝祭広場でダリケーの生チョコクリーム発見! 伊勢丹でもかうんだけど 本当に濃厚なチョコプリン(凍らすとアイス) 昨年はこれにはまった!阪急はアイスをたくさんうってくれてるのがうれしいのですが エスコヤマのセピア色のミルクチョコレート 店頭での販売がないのでついつい毎年このイベントでコヤマさんかっちゃいます 日本の会社ではないけど大丸にカフェもある カカオサンパカ ジャラッツ チョコではなくカスターニャ 栗味を 以上どんどん食べ進めて また感想かきます! 今日のコスメはなんどか 私の一推しのドクターズコスメでそのしみとりクリームをおすすめしているこちら 美容コスメのエクセレントメディカルファンサイト参加中 オールインワンゲルなのでこれ一本ですんでしまうんです 先日も同じオールインワンをいただいているので継続使用できるのが 一番! コスメって気にいればずっと同じもの使えると安心です しかもお値段本当に安すぎる、、、 1.5月分で4200円が初回は半額! エクセレントメディカルさんは今まででいちばん ドクターズコスメとしてしみがとれたと個人的には感謝している会社なのです さて 「4種類のビタミンC誘導体が配合されたオールインワンタイプのゲル」 ビタミンCたっぷりのゲルなので、美白効果ももちろん、コラーゲン生成をサポートし毛穴やキメにも効果があります たしかにここ最近つかっていてシミがめだたなくなったような気がします そして化粧水、美容液、乳液、クリーム、化粧下地がコレ1本でOKなオールインワンなのが時短にもなります冬って特に洗面所でたっているのが面倒になるので とろっとした乳白色のゲル状のテクスチャーで 皮膚にまとわりつきやすく、 しっとりします ポンプタイプなので衛生的なのもお気に入りの理由! 最近のお勧めコスメはもっぱらこちらです 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています バレンタイン商戦がはじまり、デパートHPみてるだけでわくわく どのお店をどうまわるか考慮中、、、 がおそらくこのあたりは自分チョコになるかも、、、 プレゼントするなら なかなか手にはいらない ヒトとかぶらないチョコをさしあげたい、、、というわけで お取り寄せチョコスイーツのご紹介です まずは 石屋製菓さんの i ガトー 石屋製菓ファンサイト参加中 白い恋人はみんな知ってる!けど 私が好きなのはこちらのホワイトチョコの焼き菓子 といってもチョコはしっとりさせるかくし味って感じなので チョコが苦手とか バレンタインにチョコばっかりも、、、って方にもおすすめ iガトー(あいがとー) ありがとうってネーミング? 石屋製菓ISHIYAの「i」と愛情の「i」を表わしていて贈る人、贈られる人のどちらもが笑顔になれるように願いを込め「ありがとう」という感謝の気持ちが伝わるネーミングが採用されたそう 意外なほどに香ばしい香りがバターのかおりそこにホワイトチョコレートを練り込みさらに隠し味として北海道産生乳から作られたチーズパウダーを加えているということで、 ミルキー味の中にチーズのほのかな味わいと香りが楽しめる焼き菓子なんです たべてみると外側はこんがり、中はかなりしっとりこくがありますこれはホワイトチョコのおかげかな 本当しっとりおいしい! バレンタインに意外性をもっておくってみてはいかがでしょう 次にまさにチョコレートな焼き菓子 ケンズカフェガトーショコラ ちょっと高額なのですが2本から送料無料になるのがうれしい 一緒にとりよせた生徒さん一家は 結局翌月にプレゼント用なども含め2本を2回も取り寄せたそうです ドモーリ製グランクリュショコラ、「カルピス特撰バター」を贅沢に使用 そして 小麦粉を一切加えないまさにショコラ 常温で、冷蔵で、レンジで温めてと、温度状態によって「3つの食感」を味わえるのでフォンダンショコラ風にもできます 私は冷やしたのがすきかも、、、 せっかくのバレンタイン 本命にはこちらをはりこんで、二人でいろいろな食べ方を楽しんでみてはどうでしょうか 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています バレンタインにむけてベルギーショコラのお店をアップしました 今年はどこのチョコレートを プレゼントしようかと、 思案中ではないでしょうか 神戸ならやっぱりラヴニュー カファレルをもとめて北野へ、、、と足がむくかもしれませんが 意外な穴場で、人とかぶらないかもな 「ショコラアンヴェルス」 GODIVAのおかげで、今ではすっかりチョコレートの本場と認識されるベルギー出身のショコラティエが 作っています 神戸三宮から北野坂を上ります お店の奥に工房があり、ショコラもタブレットに、トリュフにと色々そろいます タブレットも(525円)と買いやすいお値段 うれしいのはアウトレット的な袋入りがあること 袋入りは1つ160円程度味に遜色はありません 私はチョコケーキはすきなのですが、ショコラはつんとくる感じが、のどがいがいがして苦手なんですが こちらの商品はマイルドでなめらかで、食べやすかったです ショコラアンヴェルス 住所:神戸市中央区山本通178、ブーミン北野1階 (各線三宮駅から徒歩7分) 電話番号:0782220411 営業時間:11001800 定休日:火曜日 神戸でチョコ菓子といえば、、、 神戸っ子は必ず結婚式の引き出物にもらったことがある ケーニヒスクローネのアルテナ いつもさしあげるばかりで自分で久しぶりにたべたのは ケーニヒスクローネ そごうWING館 冬のベルリンセットは1200円ほどしますが ベルリンと一口アルテナとチョコアイス 看板商品のクローネと子供とわけてちょうどよい量 しかも珈琲紅茶はおかわりし放題です お店はいつの昭和の応接間?って感じだけあって客層も60台くらいのマダムたちがおおいのも なんだか神戸らしい アルテナは新製品のアルテナにチョコレートがコーティングされているものでした やっぱりベルリンが一番おいしな 栗がこれでもかってくらいはいっています 寒さと風でかさかさな肌にうれしいおとどきものが ついて早速子供たちと使ってみました 明色化粧品さんの 乾燥性敏感肌の方にもおすすめの薬用保湿クリーム 『薬用ソフト スキンクリーム』 シソアロエカモミラトウキンセンカ等、7つの植物成分を配合した 無香料無着色弱酸性 のクリームです 敏感肌一家なのでなるべくやさしいものを使っていますがこちらはいれものからしていやされる してこの容器がすぐれもので使いやすく たてておけるうえに、ワンタッチボトル て最後まで衛生的に使えます 大容量で体だけかとおもっていたら顔にも使えるとのこと こちらの会社のものはプチプラ良品コスメなのでたっぷりつかいたいとおもいます! 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 241 242 243 244 245 246 247 248 249 次の5件>>