商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています OSK「開演ベルは殺しのあとに-刑事X 華麗なる事件簿-」 急遽チケットをいただき、 大丸心斎橋劇場でみてきました 同行した父もわたしも長年宝塚をみていますが OSKは初めて! 結果 とっても素敵で楽しかったです 宝塚より舞台も近いし、スターの方もふくめ とっても身近な感じまたみたいなって思いました 今回は殺人の犯人が最初からわかっている動機と殺人の方法も客にまず見せるそこから刑事が犯人を追い詰めていくという、「刑事コロンボ」形式 「間」が勝負の芝居メインの舞台結構お客さんもまきこんだりして、楽しかったです 180センチはある?桐生麻耶さんは本物の男性みたいだし、若手の楊さんは女役みたいにかわいかった アンコール入れて125分でした(途中25分の休憩が入ります)短いのがまたちょうど疲れなくていい感じでした なので、OSK みたことがない人も気軽にみてくださいって関係者でもないのに思ってしまいました 老人3人をつれていき、暖かいものがたべたいというのでおうどんやさんに送り込み わたしはスイーツがいいので、道頓堀へ 焼きたてチーズタルトの専門店「PABLO(パブロ)」が、6月27日、オオバコ2階だてカフェをオープン あの焼きたてのチーズタルトのあつあつをその場で楽しむことができるんです しかもチーズだけでなくいろいろあります カフェはとっても大きくて団体もお一人様もくつろぎやすい メニューには、煮詰めたりんごにシナモンを合わせた「シナップル」や、チョコチーズタルトにバナナをトッピングした「チョコ×バナナ」などの新フレーバーも登場していますが 一番人気はプレーンだそう わたしはフルーツのない、チョコタルトにチョコソースにしました 紅茶はTEA BAG まあセルフだしこれでいいです 10分後にやきあがりが到着! なんとわたしお一人さまなのにかわいい店員さんが 「おいしくめしあがれ(とかいってたような) イエス!パブーロ!」と ほかの席にはいってなかったのに、なんで、、、? みんな見てました 焼き加減はレアでなくmedium ですときいていたけど うれしいことにレアで とろとろ チョコもとろけてきました さらにここに冷たいアイスをのせたら あいました しかしながら 焼きたてミニタルトといってもめっちゃくちゃ大きい とはいえリーズナブルがうりのパブロにしてはお値段も高め ちょっと大きすぎるのでもう少し小さく お値段も飲み物なしで600から900円なので もう少し下げてほしいところ 現在は 携帯会員はドリンクが無料になります 店舗所在地は、大阪府大阪市中央区心斎橋筋2315(宗右衛門町通り)営業時間は11時22時(ラストオーダーはフード21時、ドリンク21時30分) パブロでのドリンクがTEA BAGだったのがちょっと残念だったので、 わが家でおうちカフェタイム ドトールさんのアイスコーヒーですドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中 「リキッドアイスコーヒー(無糖)」1000ml たっぷりの氷でのんでみた 香りもよく、味も深く、スッキリしていて、やっぱり美味しいですさすが! しかし苦みもなく本当にちょうどよい 甘いのが好みの人は、ガムシロップを好みで入れていただけますがそのままで十分も、味わいがあります お値段も500円程度なんで、リーズナブル おうちで専門店の珈琲を気軽にたのしめます 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨月6月に京都駅周辺をお友達と開発してきました ブルディガラの工場からすぐ近く 今回のメイン ちゃんとモンブランを予約していったケーキやさん ビゾンフュテ (Bison fute) めっちゃくちゃ小さいけど もう入る前からおいしいにおいとオーラに包まれています そしてケーキは一見無骨な大きめなものが並びますが その構成がまったく想像できない! でもお店の人が正確に説明してくれます モンブラン パイ生地が固めでさくさくとしています 洋栗のクリームは滑らかですがちゃんと栗の食感もありクリームの中には丸ごと 栗一粒もうこれ美味しすぎ そして秀逸なのが焼き菓子 とってもウエットで じゅわーとしてるんです 普通にみえるTigre もチョコ部分はぱりっとしてるけど生地はふにゃっとしてる 今度いったらあるだけ買い占めたいって思ったほど 正直とっても個性的なお菓子で わたしの好みにはつぼだったんだけどそうでもない人もいるかも、、、 でもわたしは絶対リピート決定! 入り口で飲み物とお菓子も普通においてあるのもサービスですね ただテイクアウトはほとんど厚紙もしてくれないしテープどめもしてくれないのでぐちゃぐちゃに崩れていました テープ持参がいいかも <PatisserieBisonfute>TEL0756919848住所京都府京都市南区西九条池ノ内町963営業時間10002200日曜営業定休日水曜日 さてこの日はむっとしてむしむししていて スカッとしたかったので バーナビTOP > 京都府 > 京都駅/東寺/吉祥院 > アイリッシュパブ > IRISH PUB Man in the Moon 京都駅店 アイリッシュパブ Man in the Moon 京都駅店へ まだ3時ごろだったけど夕方7時までかな、、、はハッピーアワーで 100円引き アルコール低なシードルでうるおいました お店の方 超感じよくてお話ももりあがり 昼間からお酒ものめて とてもいい気分! 京都市下京区東塩小路釜殿町311 近鉄名店街みやこみち(近鉄京都駅高架下) 京都駅から7分くらいの距離だけどこの日はたくさんあるきました 足もぱんぱん ソルブのオンラインショップファンサイト参加中 むくみにも有効なこちらの商品 【ハイソックス】弾性ストッキング1015mmHg ライトサポートソックス婦人用 今の時期、上まであるストッキングはさすがにつらい、、、ので ソックスだと パンツの下にもはけてとても便利! 一年中 足のむくみや冷え、疲労など足の諸問題に悩みますよね こちらは医療用としても使用される弾性ストッキング 足首を起点に、ひざなど上部へ行くに従い圧迫圧が徐々に開放される構造で、 この圧迫圧の移行的な減圧が静脈血の流れを改善しむくみや静脈瘤、疲れなどの諸症状を軽減させるのだそうです もともとこういう着圧ものって買ったのはいいけどきつくていやになるってことがあったのですが これはとても気軽にはけました また柄もスタイリッシュなリブ柄、畝(うね)模様なので、周囲にはごく普通のソックスとみえるみたいで ライトぐらいがわたしにはちょうどいいみたいで継続してこそ効果ありかと思いました 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています いっぴんスイーツ 今月はマカロン チャンピオンの趣向を凝らした新フレーバーをご紹介します 今年の梅雨はあまり雨がふらなかったけど、やっと梅雨らしくなりましたね 雨だとついうっとおしいななんて思いますが うちのボーイ兄は雨が大好きだそうで、天気予報みて前の日からうきうき 雨のなかびちゃびちゃしながらいくのがすきなんだそうで、後の始末をするわたしとしては、、、だけど、前向きさ、みならいたいなって思います 雨だと特典があるカフェダイナー ムウムウダイナー ファインハワイアンキュイジーヌ NU茶屋町プラス店 (Muu Muu Diner Fine Hawaiian Cuisine) (梅雨時だけなのかいつまでなのかご自分で確認してくださいね) この日はふったりやんだりだったけど雨扱いで 1ドリンクサービス コーヒー紅茶以外にもノンアルコールカクテルもえらべて メニュー以外に気分を伝えるとつくりますよとフレンドリーなスタッフが言ってくれたので さっぱりしてしゅわっとしてちょっと甘いもの、、、とお願いしました 5時まではカフェ利用ができるのでスイーツ これが、、、以前たべたときよりスイーツのレベルがアップしていて あとで偶然、知人の知人があたらしくスイーツ担当で入ったと聞いて納得しました コナコーヒーのティラミス メープルアイス添え でてきたとき わ!小さい!と思ったけど 私にはちょうどよい量でした マスカルポーネチーズを贅沢に使用し、お店で抽出し た自慢のコナコーヒーをしっとり生地に染み渡らせ ましたほろ苦い大人の味をお楽しみ下さい 640円 確かに苦さがでているけど コナコーヒーなんでエスプレッソよりライト アイスはかなりあっさり 珈琲が香ばしくっておいしい! 夏のビアガーデン利用も素敵ですね 同じくチーズをつかったスイーツでキタで大あたりだったのが 大阪阿嬢浪漫スゥイーツ 堂島店 通販もあるお店ですが テイクアウト限定の阿嬢さん家のチーズケーキ しゅわしゅわ食感の、あっさり軽めのチーズケーキなんだけど、ほろにが焦がしキャラメルが、優しいスフレ生地のアクセントになっていて普段スフレのシンプルなチーズケーキ あまり好まない私も、ちょっとびっくりなおいしさでした 1260円だけどこのときは姉がグルーポンで購入して半額でした 美@momoco ファンサイトファンサイト参加中 雨ではないけどお肌にも水分を、、、で ハイドロゲルマスク マリンコラーゲン&スネイル カタツムリ ハイドロゲルが皮膚の体温に反応し溶けるので、美容成分がじっくりと角質層深くまで届きます ハイドロゲルが秒駅の蒸発を抑えるので、たっぷりの美容成分をお肌に届けます やはりこういう個別包装がいいですね あけてみるとシートはプルプル とっても美容液たっぷりで贅沢間があります 上下セパレートタイプで、ゲルなのでピタッと肌に密着し、ずれることもなし さてまずマリンコラーゲンを使ってみたら、肌がぷるっとした感じかな、、、 一時韓国にはこれかにいってましたっていうカタツムリ 久しぶりにつけるとやっぱり潤い感がかなりUPしたようにかんじます 一週間に一度はこういってレスキューして夏の乾燥も乗り越えたいです 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています リニューアル前の伊勢丹 信じられなく安くなっているので 文房具や洋服 果ては伊勢丹ガールコラボモンチッチなんて買ったりして楽しんでいます 地下2階はお店は閉まらないけれど、あたらしくオープンしたのが なぜにいまさらなのかもだけど Cキューブ C3 (シーキューブ) 7月2日8日まで期間中、オープンを記念して、パンナコッタ(税込¥324)を1日20個限定で販売! めっちゃくちゃ濃厚なミルクの風味があるのに、なめらかで後味のキレが良い そしてこkのやわらかさはゼラチンをぎりぎり減らしているからだそうでもとろけるプリンほどどろっとしてなくて弾力があるのがおいしい そしてなつかしい感じのキャラメルソース 結構ベリー系がおおいパンナコッタですがフルーツが苦手なわたしはこのキャラメルソースうれしい あまり苦くないので子供もOK 限定 しかもモロゾフ以外にプリンをうっていない伊勢丹地下 ぜひ定番にしてほしいところです 今月で終わってしまうのが各階のカフェ 夏のあつい日だったのでかき氷食べにいった 6回のつる家 こちらは8月にヒルトンプラザイーストに移転オープンだそうです ミルク金時 950円くらいはとにかくでかい! ベビーの頭2個くらいありそうだけど ただシロップ少なすぎ! あとがけなんですが 氷が2倍あるのにシロップは通常の半分かも バランス考えてほしいなと思いました でも感じも愛想も、よいし、ソファーがしきりがあって個室的なので子供といっても遠慮がないので 伊勢丹ではきにいってたし 伊勢丹友の会のカードでいつも珈琲やドリンクが無料なんです 同じく友の会のカードでアイスをもらえたレジデンスカフェ シガーコーナーのある大人のお店ですが 丸福珈琲のグループ でもケーキは異なるみたいです 最近気に入っていたのがキャラメルとナッツのタルト 珈琲は間違いなくおいしいんですが、 丸福さんのケーキっておいしいんだけど夏場もこういう甘いの作ってくれてうれしいな 最近取材ブログばかりだったのですが 久しぶりのコスメ情報 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 桜花媛ナチュラルBBエッセンス とナチュラルBBクリーム 桜花媛ナチュラルBBエッセンス 内容量 30ml 価格 3900円(税込) 桜花媛ナチュラルBBクリーム 内容量 33g 価格 3900円(税込) ナチュラルBBエッセンスは、BBクリームとの相性を考えて開発された美容液です 潤いを プラスして フィット感アップするということ 朝のスキンケアでしっかりうるおいを補給し、日中の乾燥を防ぎます クリームは名前からもわかるように、日本女性の敏感な肌のために生まれた日本製BBクリームです SPF30 PA+++の効果があり、日焼け、日焼けによるシミソバカスを防ぐのも今のじきうれしい 化粧水後に23プッシュをハンドプレスして浸透させます 柔らかいテクスチャーで浸透しやすい感じ この後に桜花媛ナチュラルBBクリームをぬります 今の時期じめっとしていますが、一日化粧崩れしにくかったです 夏の汗をかく時期にもおすすめ 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています こちらはラデユレですが、、、 いってきました!松田聖子コンサート 15年ぶりかな でも私たち世代にとって聖子ちゃんは 神! そのだれもが口ずさんだ歌でその時代に戻してしまう 魔法使いなんです そしてやっぱりかわいかったわ 以下ねたばれありのコンサート行程 最初は新しいアルバムからなので曲名わからない 洋服は! 近未来的なシルバーミニ 大中小5個吊ってあり、ファンタスティック!!??) 薄水色のネグリジェ風ドレスに衣装チェンジして 次白いマーメイドドレスで 袖がジュディオング でやっと出ました!「あなたに逢いたくてMissing You」 カラオケいきたくなった MCがあり定着らしいアコースティックコーナーに突入 1983年のアルバム ユートピアのなかのピーチシャーベット そのころの雨のリゾート そういえば兄がもっていたのか聞き覚えあります 赤いスイートピー Sweet Memories 秘密の花園 っともう大サービス MCも一生懸命大阪弁話して感じよいわ ハートのイヤリング ここでチェンジ!飛行機に乗って登場! しかも総レースのピンクのミニスカートに靴下にスニーカー 大切なあなた そして大サービスのヒットメドレー 青い珊瑚礁 風は秋色 マイアミ午前5時 渚のバルコニー 天使のウィンク チェリーブラッサム 夏の扉 もう何もみえなくても周囲も私もみんな歌えます アンコール 赤のミニワンピで Strawberry Time 20th Party 「ありがとう」 なんか記憶あいまいでまちがいもあるかもだけど しかし、、、あれほどまでに盛り上がってみんながみんな聖子ちゃんファンなコンサートって初めて ここ数年いった、浜崎あゆみも、MISSHAも大塚愛も聖子ちゃんよりめっちゃがんばってる感があるのに、聖子ちゃんほど自然体で愛される歌手っていないのではないかと アラフォー女子がアリーナもスタンドもオールスタンデイングで全員 歌詞がそらで歌えて、それぞれがそれぞれにその歌に思い出があって、、、松田聖子は私たちが死ぬまで神でいつづけると確信しました あ価値のあるコンサートだった 帰りは伊勢丹のラデュレ この日、カフェでは1500円のcoup Laduree(クープラデュレ) マロングラッセのアイスのパフェリキュールがきいていてマロングラッセの粒もごろごろ入っていて2スクープあって量がたっぷり そしえてあまりあまくない生クリームどっさり 同行者はアールグレイと マカロン2個のセット(飲み物と料金は別) ブルーのマカロンは期間限定でクリーム自体は紅茶 お値段本当高いんだけどやっぱりマカロンもこちらは大きさもあり、クリームの分量もちょうどよくて おいしいなって思います 改装にともないこちらも7月で閉店なのでチョコをいただきました このインテリアも、慇懃な感じの接客も パリの本店のような狭さもすきだったんだけど、、、 関西は高級サロンは根付かないのかな、、、 閉店するまでに アイスひとつ600円をマロン ピスターシュ ヴァニーユなどテイクアウト 高いけど今だけしかかえないし 家でゆっくり楽しみます ところで、、、すっかり昔にもどらせてもらった聖子ちゃんですができたら今のおでこ前回ではなく 前髪きって昔の聖子ちゃんカットででてきてほしいな 髪ってなによりも年齢が出ると実感し ケアしたいともいますが 前からつかってみたかったアルガンオイル ベレッツァイタリアーナファンサイト参加中 こちらは肌にも使えますが 髪にもつかえる優れもの アルガニアエ社アルガンオイルモロッコ王国でしかとれないアルガンオイルを使用している、希少なオイル まず肌にはブースターとして使うと、肌が柔らかくしっとりするので化粧水の入りがとてもよくなりました オイルで乾燥もふせぎます 私は髪の毛メインで使用 アウトバストリートメントとして朝スタイリング時つけると はりこしがでて、乾燥してういてくる髪もおさまりとてもよくて気に入りましたそれでいてべたつかないのがうれしいです 続きを見る
<<前の5件 261 262 263 264 265 266 267 268 269 次の5件>>