商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています いっぴんスイーツ 今月は ロールケーキ 月に一回歯医者さんで池田箕面あたりにいっていますが この辺はかわいくておいしいケーキ屋さんが本当に豊富でうらやましいエリアなんです その中でもしかしたら20年以上前によくいっていた パンプルムースというお店があったんですが 閉店しそのあとにこれもかわいいケーキ屋さんができたときいたので行ってきました ラポーム 季節に合わせたケーキ、今はやりのアイシングクッキー、 どのどれもがお値段おさえめ そしてめっちゃかわいい 基本のケーキもほっとするおいしさで、 焼菓子はバターなどの吟味された素材を使っておられます FBにいいね!したら焼き菓子もらえましたが FBで発信しているデコケーキもすばらしい技 この日は私のいつもの組み合わせ モンブランとプリン 焼き菓子をいくつか購入しました もう安心まちがいないおいしい 懐かしいけど古くない味、、、 っとおもったらオーナーシェフは宝塚ホテルでケーキをつくっておられたとのこと どうりで好みのカスタードなんだわ プリンもいれものは苦手な牛乳瓶タイプですが味は卵! ずっと以前に ビーバップハイヒールで私が宝塚ホテルのプリンを紹介したあと 沿線の売店からプリンがきえてしまったのをシェフもおぼえてくださっていました 宝塚ホテルケーキショップがなくなった今となっては 胸がキュンとする思い出です もちろんモンブランもとても優しい味 かつベースがねっちりしていて 以前の宝塚ホテルのモンブランファンにぜひおしえてあげたい 記憶違いかもしれないけど 渋皮栗もはいってお値段のわりにボリューミーでおねうちです 北摂でヒットだったのがイタリアン こちらもこじんまりながらもホテルで 空港前のグリーンリッチホテルのレストランくれべ 大阪能勢町で採れた朝採れ新鮮野菜を中心に使用した、イタリアンフレンチのヘルシーメニュー それがもうびっくりするほど安い ハンガリーの豚「マンガリッツァー豚」や国産バルバリー種の鴨、フランス産のフォアグラなど使ってるのに 猪名川産の鹿肉とフォアグラのパイ包み焼き(¥1800なんですよ! このメニューおいしかったな 豆乳パスタや豆乳グラタンは はかなり豆乳の味がきつかったけど ありえないくらいカロリーが低い! お値段も800円程度からパスタがあり これでもかってくらいお野菜がのっていて一人暮らしの人とか 出張のひととか ぜひこちらでお野菜を 駐車場もあるのが便利です 今日は母の日なのでラポームさんもオーダーが多かったりするのかも、、、 うちはまだまだやっぱり何ももらえなくて でも ボーイ弟が幼稚園でかいてくれた絵が宝物です でも!母の日当日にうれしいおくりものが届きました さっそくボーイ兄に撮ってもらいました インポートエプロン専門店 アモリコファンサイト参加中 アメリカの人気テレビドラマ「デスパレートな妻たち」や「アグリーベティ」で 衣装として使用されたエプロンブランド! 阪急うめだにもあってずっと好きだったあこがれのお店 アモリコさんの キッチングラム Kitsch'n Glamラッフルクッキー&クリーム 7980円 ワンピースみたい! 大きめフリルがとても大胆で華やかエプロンでブラックでもホワイトのフリルが清潔感をプラスしています なんと2Wayエプロンで、 胸当てが取り外しできるんです よいえエプロンって長持ちするのでこのお値段はお得なくらいかも インポートエプロンショップアモリコさんの提案は、エプロンは作業着じゃない!ファッションとして楽しみませんか? 本当にうきうきです 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています いっぴんスイーツ 今月は ロールケーキ ゴールデンウイークは NYフェアイベントにいったり、洋菓子フェスタいったり子供たちと梅田阪急のDISNEY展にいったり 奈良の夫実家におとまりしたり、、、 最後の日は夜は中華で飲み放題だったので珍しく電車でハーバーランドへ 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール ミュージアムはかなり高いけどモールで GWはアンパンマンのダンスがある のでいってみました ボーイ弟は魅了されていましたが もうそろそろアンパンマンは卒業かな、、、今は ボーイ兄とともに妖怪ウオッチに夢中で一日中歌っています モールのベーカリー うわさ通り高い(300円超)だけど完成度高し 可愛いトイレに私がうきうきしました この時期のハーバーランドはとにかく気候がいいので気持ち良かった 17時半からのショーが終わってからちょっと寒いけどオープンカフェ Bless Cafe 子供たちはソフトクリーム 380円 夫のビールもおいしかったけど フォンダンショコラはかなりひどかった、、、冷凍でももすこしおいしいの仕入れたらいいのにな ショコラのケーキで感動的においしかったのが 元町通りの カフェ caras 白で統一された店内にはテーブル2名席が4卓 カウンターで男性がつくって出します 正直いってこんなガーリーでかわいいカフェなさってるような感じではないのですが 繊細な方なんだろうなって思いました 店内入口側には雑貨などの販売スペース、壁には絵(販売)が展示されています 冬季限定らしき チョコレートケーキセット 750円 みためはシンプルなんだけど 超しっとりとした食感で甘め でじゃリっとした感じ ケーキの上からチョコレートソースがかかっていますその横には アイスクリームが添えられ、ドライクランベリーが散りばめらていて無駄がない感じ よくできてるわ 思わずお店の人にテイクアウトあればさおで買います!っていったくらい 今の時期もあればいんな 普段は夜と土日が仕事なんで ゴールデンWEEK 近場だけど子供たちと御出掛できてたのしかった 春休みのニューカレドニア以来かな ニューカレドニアの思い出をフォトブックにまとめました 私が一番 豪華で品質がよいとみんなにおすすめしている cocoal さん ココアル[cocoal]ファンサイト参加中 PCで作成 最初コツをつかむまでは ちょっと戸惑うけれど ゆっくりじっくり家で選べるのがうれしい お気にりの写真を数枚選ぶと勝手にレイアウトしてくれてそれからいれかえます 表紙は去年 ハワイ島旅行でつくったものの色違いにしました できあがったものは もうまるで写真集! なんといっても見開き56センチの迫力です! いまさらながらこんな綺麗な島にいってたんだなってじんとします よく半額とかキャンペーンもあるのでトライしやすいですね! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています いっぴんスイーツ 今月は ロールケーキ 『第36回 阪神大ワイン祭』 毎回楽しみにしています 過去最大の740銘柄のワインフリーティスティング そして何より楽しみなのが巷のおいしいワインバルのあてが販売されているんです ウラなんばの人気ワインバル「DININGあじと」 ワンコインで 選んだのは ポークリエットとローストポーク おいしい バルにありがちな塩辛さもなく、豚の脂がなんともワインにあいます 北新地のワインの店 Bisou では 堂島まんじゅう どんなん?ってきいてみて ジャガイモのすりおろしにきくらげなどを加え揚げたものにヴァンブランソース (ホワイトソース) これ感激! 家に帰ってチンしてたべたんですが これぜひ大阪名物として販売してほしいです もともとれんこん饅頭とか好きなんだけどジャガイモならローコストで家でも簡単につくれますね この日はワインにあう食卓にしようと大丸地下でパンをテイクアウト こちらも6日までの 長野 Tinker bell のチョコブレッド 普段はハード系ばかりで甘いパンやデニッシュが苦手なんですが お店の方がぜひにとおすすめするので買ってみたらなるほどよくできています たっぷりのチョコチップがビターな生地あっていて あまりデニッシュの脂っこさはないおいしいパンでした 今日のご紹介モニターはワインではなく珈琲 何度かご紹介している きれいなコーヒー マグカップで作るコーヒーで、 ドリップでもインスタント粉でもなく 紅茶みたいにパックにヒモついてて 作るので手軽です 珈琲の味はうすめですっきり感がいきているのが好みで最近こればっかりです 「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています いっぴんスイーツ 今月は ロールケーキ 今年うまれたてのケーキ屋さん紹介します! ハーバーランドで 口と足で描く芸術家協会の絵画展が開催されています 5月1日(木)6日(火) 午前11時午後7時 デュオギャラリーⅡ 【神戸駅地下街デュオこうべ浜の手内】 兵庫県神戸市中央区東川崎町1‐91 (JR神戸駅地下鉄海岸線ハーバーランド駅神戸高速線高速神戸駅) 口と足で描いた絵ファンサイト参加中 口と足で描く芸術とは 両手の自由を失った半歳k障がいのある画家たちが口や足に筆をとって描いた絵 そしてそのグッズを作成、販売し、収益により、画家たちの自立を目指しています 以前 グッズをいただいたことがあるのですが ぜひ生でみてみたい、、そしてうかがってみると 実際にアーテイストの方が目の前で描いてくれて 魅入ってしまいました 絵には 画家たちのプロフィールもかかれています 生まれながらの、、、ではなく、子供の時、成人してからなど、何らかの事故で肢体を失った方 でもその困難を乗り越えて絵を描き始め、またその絵が本当に技量もすごいし 感動を当たる素晴らし絵なんです また日本人だけではなく、世界の口と足で描く画家の作品約40点が飾られています こちらの会場では画家が気さくに話もしてくれます この日の画家 牧野さんはもともと書の経験があったとのことで 書と絵をコラボ 個展も開く人気画家です 絵に感動し 帰りに私が買ったお土産は カード ポップアップになっている誕生日カード350円と 多目的な中がブランクのカード 150円 みるだけで心がぽかぽかしてきます 絵画展は入場無料です! ゴールデンウイークにハーバーランドへ遊びに行った方も気軽に訪れてください! さて会場近くのDUO神戸には不二家さんがあります 今不二家では 対象商品を含む1280円以上購入すると ペコちゃんのアラームクロックをプレゼント してくれます これがもうめちゃくちゃ可愛くて この日は対象のぺこちゃんサブレを購入 これだけで1200円以上なので白をいただきました 実は前日 大丸梅田のミルキーカーニバルでも購入しました この日は対象商品のドーナッツを一つ あとは対象外の ぺこちゃんプリン モンブランプリン ペコちゃんプリンは間違いく最高においしい! モンブランプリンはかなり高いけど、、、 やっぱり不二家ではペコちゃんプリンがおいしいな 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 同じくlivingjp で 担当しています いっぴんスイーツ 4月は和菓子のどらやきでした 実は私は つぶあん 命!なのですがどらやきの皮がしつこくて苦手、、、 ですが 市民としては尼崎ではどらやきといえば!の名店はご紹介したいので 昭和の香り残り 杭瀬の 寶屋遊亀さんをご紹介しました 杭瀬熊野神社の秋祭りの神輿をイメージして作られた、 どら焼き「神輿(みこし)」147円 生地には、卵がきいていてしっとり、時間がたってもおいしいのが特徴らしい、、、 大きいけど、あんが上品なので甘党でない人でもおいしく食べられそう どらやきが苦手な私が好きなのが実は 和風スイートポテトの「たから芋」 126円、「栗しぐれ」242円 芋や栗のお菓子が、秋だけでなく通年食べられるのがうれしい! あまがさき阪神にもお店がありますが 寶屋遊亀(たからやゆうき) 住所:尼崎市杭瀬本町11820 そして本日公開の特派員記事が スイーツではなく ふたのしまらない唐揚げ弁当で有名な あっちゃん弁当 本店は武庫之荘ですが住宅街の塚口店をご紹介しました 近隣のお年寄りから、ここの唐揚げの熱烈ファンが、車で来店するほど、 いつも人が待っている人気店! 実は実家の両親が高齢でよくかっていて子供たちもよくお使いに行くのですが 子供にはグッピーラムネをくれるので 孫たちも喜んでお使いにいきます 弁当メニューだけでも80種類以上価格も、のり弁当390円から、 「エビフライ弁当デラックス(エビのサイズL)」の1230円とリーズナブル トッピングメニューも30種類以上と豊富! お店のイチ押しは「特選あっちゃん弁当」640円ですが、 一番人気はなんと言っても 「唐揚げ弁当」 ふたが閉まらないというので有名! あまりに唐揚げが大きくて、ふたが浮いているんです すでに味がついていて黒目で 味が濃いのだけど、、お弁当のおかずにぴったり 阪急塚口駅前には、唐揚げ専門店「あっちゃんから揚げや」 もオープン 駅前のお店のほうがちょっと高いそうです 特派員記事で使った写真が使ったらだめなんで 現物はお店でごらんくださいね! あっちゃん弁当 塚口店 住所:尼崎市塚口町6丁目1410 営業時間:9:3020:30 定休日:無休 電話:0664231186 harushopファンサイト参加中 本日はオールインワンシャンプーの紹介 植物の恵みがつまったシャンプーです harushopさんの女性の頭皮毛髪専用シャンプー「黒髪スカルププロ」 白髪の主な原因は髪(頭皮)のダメージやストレスによるメラノサイトの機能不全とミネラル不足 このシャンプーには頭皮にあるメラノサイトを元気にする成分、ヘマチンを高濃度で配合しているのです 洗い方をしっかり読んで実行してみました とろみのあるテクスチャーこれがかなりで糸を引くくらいなんですよ! 自然だからか多少きしみをかんじるので、コンディショナーはしたほうがいいかな こういうものは継続してこそなのですが いつも頭皮がすっきりして気持ちがいいです 髪も美しく年齢をかさねていきたいですね! 続きを見る ['close']
<<前の5件 267 268 269 270 271 272 273 274 275 次の5件>>