商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,700,944 名
クチコミ総数 17,407,702 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
tokuemonさん
■ブログ 目指せシンプルライフ♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
プロビジョン 米肌MAIHADA 肌潤石鹸 を1週間ほど使ってみました 真っ白でかわいい丸い形の石鹸です(^∇^) 使ってみて感じたこの石鹸の大きな特徴は2つです 1つ目: ネットがなくても泡立つ 石鹸に限らず洗顔料はネットで泡立てて使うのが当たり前だと思ってたのですけど、使用説明書にネットを使うと書いてなかったので、手のひらで軽くこすり合わせてみたら… 簡単に泡ができてしまうのです↓(^▽^) 手のひらを丸くして空気を入れるように泡立てたりしていません 普通に石鹸をこするだけで泡立ってしまうんです そして少なく見えるこの泡でも、十分じょうずに洗えます なんというか、泡がねっとりしている感じで顔を柔らかく包み込んで汚れを落としてくれるのです 比べるために、こちらはネットで泡立ててみたものです↓ もちろんネットを使った方が早く大量に泡立ちますが、このあとネットを洗わなきゃならないし、なんとなくそれも面倒 実は1回の洗顔に泡はこんなに必要ないしね 少々粘るような感じの泡なので、洗い流しも丁寧めにして石鹸分を落とすのですが、そうすると肌がすっぴんになったような爽快感があって気持ちがいいです そして私が感じたこの石鹸のもう1つの特徴が:この後使う化粧水が浸みこむ感じがする、ということ 肌潤石鹸は「あとから使う化粧水の浸透UP!ブースター石鹸」とうたい文句にあったのですが、まさしく実感しました 洗顔後にブースター用の化粧水を使うことはありますが、石鹸にその機能を持たせてしまうのって、使う方にしてみると便利ですよね ってことで、この石鹸を使った私の感想としては、「高機能で便利」というもの とっても気に入りましたよヾ(@^(∞)^@)ノ ちなみに肌潤石鹸は無香料無着色鉱物油フリー石油系界面活性剤フリーなのです 「プロビジョン 米肌MAIHADA 」は、肌の水分保持機能を改善する「ライスパワーエキスNO11」を配合したスキンケアシリーズ 「ライスパワーエキスNO11」と「大豆発酵エキス」と「ビフィズス菌発酵エキス」の3つの発酵パワーで、セラミドをうみ出し、アミノ酸のネット構造で肌表面を保護、さらにMNF(天然保湿因子)を補うのだそうです 100%国産米を使って発酵熟成されたものから丁寧に抽出したライスパワーエキスを使っているから「米肌」って名前だったのですね♪ こちらはプロビジョン 米肌MAIHADA トライアルセットです↓ 石鹸だけでなく、ラインで使ってみました(^∇^) 化粧水さっぱりした感じの使いごこちですが、肌は潤います 石鹸のブースター効果が表れているのかも♪ クリーム伸びがよくて薄付きサラッとした感触だけどしっかり保湿してくれる感じです ジェルクリーム…ジェルというより軽いクリームって感じです 軽めのテクスチャが好きな人がクリームの代わりに使うのにいいかも マスクこれはまだ使っていないのごめんね()ゞ 使ってみて感じたのは、全体に丁寧に作られているというイメージです ゴージャスな香りがするわけじゃないし、とろりとしたテクスチャなわけじゃないし、なんだかシンプルなのですでもそのシンプルさがかえって品質の良さを感じさせる、そんなイメージです(^∇^) 紺色の凛とした容器もすがすがしくて好きです 好感のもてるシリーズです(≡^∇^≡) コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! 続きを見る ['close']
こちら、昨日の午前に届きました♪ 北海道の白いとうもろこし、有機栽培の ピュアホワイトですヾ(@^(∞)^@)ノ 白くて未熟じゃないんです! 甘いから果物のように生でも食べられる、 北海道産の有機栽培とうもろこしピュアホワイトなんですよ(^∇^) 実際に昨日生で食べてみたんだけど、本当に果物みたいに甘くてジューシーでびっくり!! ホントにホントにびっくりでした!!Σ(゚д゚;) これね、モニプラのイベントに当選して、3日前の夕方「発送準備ができたので2,3日でお届になります」とのメールが来たので今か今かとまっていたら、昨日届いたものなんです♪ 北海道から大阪まで2日間の旅をしてきたとうもろこしたち まだ十分にみずみずしくて、採れたて野菜って感じでした↓ (^▽^) 有機栽培ピュアホワイト10本です♪ 送ってくださったのはこちら↓ ◆◇◆ 最北の海鮮市場 ノース物産株式会社 ◆◇◆ http//wwwnorthbussancojp/ 2006年評判のベストショップ準グランプリ受賞(bidders店) 「ベストフードショップ賞」4年連続賞(bidders店) 劣化が進まないように、トウモロコシは立てた状態で段ボールに入っていました↓ さすが賞を取ったお店だけあって、新鮮さには気を使っているんだなって感じましたよ(^∇^) ちゃんと有機農産物のシールも付いています♪ 箱を開けると野原の匂いがほわーんと広がりました(^∇^) 大地の匂いです♪ それになんだか甘いような匂いもします とうもろこしは採れたてが一番甘くて、それからどんどん味が落ちていくって聞いたことがあります なのでお湯を沸かして大急ぎでゆでる準備をしたのですが 皮をむくと真っ白でキレイですヾ(@^(∞)^@)ノ それに身がむっちりしていておいしそうです♪ うちにある一番大きな鍋でゆでました 水1Lに塩大さじ2の割合で入れて3分半茹でると、説明にあったのでそれを参考にしてみたよ^^ 一度に全部ゆでようと欲張ってしまってイモ洗い状態ですが(;^ω^A ↓ ゆであがり♪ なんだかちょっと色づいているような? 生のピュアホワイトと比べると、ほらこのとおり ゆでると少し色が付くんですね♪ ゆでたてをさっそく味見してみたら 1粒1粒の皮が軟らかくてプチッとつぶれて甘い味が口に広がります♪ 塩加減もちょうどいい(^∇^) おいしいよ(^ε^) とうもろこし、久しぶりに食べたけど、こんなにおいしいものだっけ?と思いつつガシガシかじっていると、これくらいの量なんて、あっという間に食べ終わってしまいました(〃∇〃) ところでさっきも少し触れたけど、茹でないで生のままでも食べられるんです、このピュアホワイトは 糖度が17度以上もあってフルーツみたいなとうもろこしなんですって とうもろこしを生でってどうなの?お腹壊さないの? なんて思ったんだけど、「ぜひ生で食べてみたください」って同封の説明書にも書いてあったから恐る恐る食べてみたのです 1本だけゆでないで、洗ってラップして冷蔵庫で冷やしておいたのがこちら↓です この生のとうもろこしを夕食の時間に食べてみたのです 大量のゆでたとうもろこしと、その他のおつまみ的なおかずとともに、この日の夕食は居酒屋っぽいメニューにしてみました 枝豆とホッケも写ってないけどテーブルの上にあって、とうもろこしがいっぱいあるから他は手抜きでいいよね、といった食卓なのです(;^ω^A 右下に写っているのが生ピュアホワイトで、少しかじってみたら甘くてびっくりしているところです! それにしても生の方がゆでたものより甘いような気がします 夫も、「茹でたのもすごく甘くて他のとうもろこしと全然違うけど、生のは本当に果物みたいだね」って言ってました 私も、ピュアホワイトは梨に似ていると思うんです ジューシーでサクサクしてて甘くて、目をつぶって食べると梨を食べているみたいな錯覚を覚えます 夫も「そういえば梨だね、そっくりだね」って言っていました(^▽^) ゆでたものは食事中に、生のはデザート代わりにいいかも♫ うちの場合は生でも食事中に完食だけど↓(´ω`)ゞ 北海道の地元では採れたてを食べれるんだよねえ 2日経ったとうもろこしでもこんなにおいしいんだから採れたてはもっとおいしいんだろうなあ と言っても北海道に簡単に行けるわけじゃないから仕方ないなあ(´_`。) 思ったんだけど、お盆で親戚がたくさん集まるときなんかに生のピュアホワイトを出したらすごく盛り上がりそうです ゆでる手間さえいらない、そのまま出せばいいだけだし、そもそもとうもろこしが生で食べられるなんて本当にびっくりだから、それだけで大うけしそう♫ 子供も大人も、この味は大好きだと思うわヾ(@^▽^@)ノ 今回は新しい味を知ることができてラッキーでした 機会があったら友達にも自慢しようと思います 生で食べられるとうもろこしがあるんだよ、真っ白なんだよ、知ってる?って(^ε^) 知ってる人、そんなにいないんじゃないかなあ…( ´艸`) フフフ 『最北の海鮮市場』ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
マスカラは何本か持っていますが、新しいものが出るとつい試してみたくなっちゃいます 今回使ってみたのはこちら 【ランコム】ヴィルトゥーズ ドールアイ ♪ ドールアイって言葉からはお人形のようにぱっちりとした目を想像してしまうのだけど、これはそのドールまつ毛を叶えるものなのです まつ毛が短くてしかも本数も少な目という典型的な日本人の私の目もドールアイになるのでしょうか?( ´艸`) 持ち手がコロンとしていて、最初持ちにくそうに思えたんだけど、使ってみるとそうでもなかったわ(^∇^) ぽてっとした持ち手が、使っていても楽しいです♪ ローズの香りが少しするとのことでしたが、それは私にはよくわからなかったですね 鼻を近づけると、ほんの少し、そう言われればローズ系の香りかなくらいの感じでした(;^ω^A ドールまつ毛を作るには、いつものジグザグ塗りは禁止!まつ毛の根元にブラシを当てて、目尻側のまつ毛を内側に寄せるように水平にブラシを滑らせてから、まつ毛の先端に向かってスッとブラシを引き上げるんです いつもと違う塗り方ってことで、少々緊張して使ってみましたが、慣れてないせいかなんだかうまくいきません(iДi) 実は昨日で3回目 3日続けて使っていますが、まぶたにマスカラがついてしまうんです ジグザグと少しずつ重ねて塗るんじゃなくて一発勝負で決めようとして、それでなるべくまつ毛の根元から付けようと、グイッと押し付け、結果まぶたに付いてしまてるみたいで(/ω\) 私の場合、慣れるまでもう少し時間を要しそうです 今日もあとでドールアイ使いますが、気を付けてやってみるわ(^^)/ ただね、まつ毛がよれあったりダマになったりすることなしに、きれいにセパレートして広がるのは実感しています♪ 繊維が入ってますね↓ 2種類のファイバーが入っているんですって(^∇^) ↑このカーブが日本女性の目元にぴったりと合うサイズとのことなのです♪ あとね、お湯で簡単に落ちるので、それはすごくいいです♪ お化粧を落とす時に、特別なクレンジングをしなくていいのは楽ちんですよ♪ 毎日使い続けて、もっと上手に使いこなせるようになるわ!! ドールアイ目指します( ´艸`) コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! 続きを見る ['close']
毎日毎日暑くて…もうこの暑さ、何とかしてくれぃ(T▽T;) 食欲はないのに冷たいジュースをガブガブ飲んだりしてるせいか、体重も増えております(TωT) ああ、この暑さが恨めしいわ ところでこれ、↓このイベントを見た時に思い出したのだけど、甘酒って昔は夏の飲み物だったのですってね 暑い日には…きりっと冷えた甘ざけ! ←参加中 【商品説明】 一本ずつ手作りで丁寧に仕込みました天然の原材料のみを使用した国産100%の甘ざけです とろっとした口当たりの中に、雑穀のプチプチした食感がおいしい 自信作です 暑い日にはキリっと冷やすとより美味しくお召し上がりいただけます 【内容量】720ml 【原材料】米麹/米/黒米/赤米/はと麦/発芽玄米/もちきび/もちあわ/ひえ/はだか麦/緑米 ※無添加無着色人工甘味料不使用 ※お酒ではありません 甘酒には栄養がたっぷり含まれているから、それを冷やして飲むのが昔の人の知恵だったと、聞いたことがあります げんきダネ倶楽部の国産十穀甘ざけは、米麹と十種の穀物の天然原料のみで仕込んだものなのですって ぐったりしそうな暑い日には、こんな体に優しい昔ながらの日本の栄養食品が威力を発揮してくれそうじゃありませんか? 冷たい甘酒を飲めば体の中から元気になれそうな気がします(^▽^) 冬に温かい甘酒を飲むのも嬉しいものだけど、セミの声の降る中、キリッと冷やした甘酒を飲むのも、これまた夏の風物詩になりそうですよね♪ ところで知らなかったのだけど、国産十穀甘ざけはアルコールじゃないのですねお酒ではありませんって書いてあります 甘酒なんて名前からして、当然お酒だと思ってたのだけど、これだったら子供でも妊婦さんでも飲めるってことだから、いいよね!! 実はこの後ちょっと調べてみたのだけど、甘酒にはアルコール入りのものとノンアルコールのものと2種類あるのだそうです買うとき、飲むときにはその点にも気を付けた方がよさそうですね この国産十穀甘ざけは料理にも使えそうな気がするんですよね 飲んでもいいし、料理に使ってもいいし、夏に甘酒ってなんだかいいかもヾ(@^(∞)^@)ノ 続きを見る ['close']
(^▽^) 元祖薬膳にんにく本舗 東京巣鴨 『奈田利亭』 のにんにくアホエンオイルです 今度はシンプルにトマトにかけました 冷やしたトマトを食べやすく切って、塩とともにかけただけ シンプルだけど、それだけにオイルのおいしさが本当によくわかります♪ にんにくの香りがほのかにして♪ そう、全然きつくなくて上品な香りなんです^^ もちろんオリーブオイルの香りもトマトに合います! 庶民の食卓があっという間に高級イタリアンレストラン並みになってしまいます! おいしかったなあ ごちそうさまでした(∀) 奈田利亭MONIPLAショップファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次の5件>>