商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,701,899 名
クチコミ総数 17,395,071 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
tokuemonさん
■ブログ 目指せシンプルライフ♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
暑くて暑くて食欲もなくなってきます(´_`。) でも、なぜか焼肉なら食べられるんですよね♪ 不思議だ(;^ω^A こちらは私の昨日のランチ なんと、そばの上に焼肉を乗せております!! これがちょおいしかった≧(´▽`)≦ 実はね、焼き肉の味付けにはこれを使ったのです 大象(デサン)ジャパン株式会社 の本場韓国の味プルコギのタレ(^∇^) このチョンジョンウォンの『プルコギのタレ』は韓国シェアNO1なんですって(∀) 実際に食べてみたけど、ホント、韓国の味だったわ♪ とにかく味が深くてホントにホントにおいしいのです!! 甘口と辛口の2種類あります(∀) 【甘口の特徴】醸造醤油の旨味と赤ワインや韓国産梨の他、香味野菜を加えた風味豊かなプルコギのたれ(甘口)です 【辛口の特徴】スンチャン(淳昌)コチュジャンを使用し、醸造醤油の旨味と韓国産梨の他、香味野菜を加えたプルコギのたれ(辛口コチュジャン風味)です 普通の日本製の焼き肉のタレなら迷わず辛口をチョイスするところですが、今回は甘口を使ってみました 牛肉に適量のプルコギのたれを絡めます♪ 冷蔵庫にたまたまあったレタスをお皿に敷いておいて… 茹でて、冷水でしめた蕎麦と混ぜます で、蕎麦が乾いてくっつかないように、つゆの素を適量まわしかけておきました お肉をフライパンで焼いて 蕎麦の上に乗せて、キムチも乗せて、ゴマも周りにふりかけましたよ あのね これ、本当においしいよヾ(@^(∞)^@)ノ いや、もう、このプルコギのたれ、最高ですっ!! 甘口なんだけど、味わいが深くて全然子供っぽくない味なの もちろんお子さんも大好きな味だと思うんだけど、それが大人でも耐えられるような、いい味なんですよ この味好きだなあ♪ ご飯にもすっごく合うと思うよ(^∇^) 食欲のないときこそ、焼肉よね(∀) デサンジャパン オンラインSHOP 本格韓国調味料★チョンジョンウォン ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
相変わらずの便秘症です(´ω`) 調子のいい時もあるんだけど、そんな時は人生のごく一時期で、当然のことながら今は調子が悪いのです毎日便秘薬も飲んでるのになあ… それで今回試してみることになったのがこれ 白くま化粧品 のモリデルモギチャです このモリデルモギチャですが、よくあるデトックティーと違うのは和風である点…ではないかと思うのです 原料は全部で18種類厳選された自然植物が使われていますが、その中でもこだわっているのがヨモギで、これは京都宇治茶の茶師監修の国産よもぎなのですって(^ε^) その他にも厳選されたものばかりで、その18種類はこちら↓ 枇杷葉 クコ はと麦 ハブ 黒大豆 甘茶蔓 どくだみ 桑の葉 柿の葉 くまざさ キャンドルブッシュ コーン サンペンズ 杜仲葉 ヨモギ スギナ オオバコ 玄米 ところで私、昔からカフェインには弱くて、昼の2時ごろにアイスコーヒーを飲むだけでその日の夜は眠れなくなってしまうほどなのです なのでこのお茶にカフェインが含まれているかどうなのか、それが気になるところなのでネットで調べてみたのです ↑その結果を原材料の色を違わせて表示してみたんですが、サンペンズと玄米です サンペンズにはカフェインが含まれているのかどうか、調べてもよくわかりませんでした(´_`。) 玄米には少量のカフェインが含まれているそうです たくさんの原材料の中のほんの少しの材料にしか含まれていないし、しかも少量だし、なので全体としては気にするほどのことでもないのかもしれませんね もしこれが普通のカフェイン飲料だったら絶対に午前中しか飲めないのだけど、そうでもないみたいだから午後も飲んでも大丈夫みたいでちょっと安心しました とは言っても、念のためなるべく午前中に飲むようにしようと思います様子を見ながら、少しずつ午後にずらしていくかどうかを考えつつ、ってことでね(∀) ってことで、この1週間ほど午前中に毎日飲んでみていたのです 毎日続けるには簡単な方法で作らなきゃ…と思って、レンジでチンしてお湯を作っていました(;^ω^A ↓こんな風に、耐熱容器に入れた水をレンジでチンして熱くして そこにモリデルモギチャのティーバッグを入れます ところで、大袋には30個のティーバッグが入っているのだけど、封を開けると抹茶のようないい香りがフワンと漂うんですよ♪ いい匂いですぅ(´∀`) お湯にティーバッグを入れて、20分くらい放置しておくとこれくらい濃く出ます↓ 重度の便秘症の私には、これくらい濃くないと効かないのではないかと、わざと濃いめにしております()ゞ 一口飲んでみたのだけど、うっすらと苦いようなクセのあるような味で、それがおいしいです(^∇^) クマザサとかヨモギとか、そんなものが生えている中を歩いているときに感じる気持ちのいい風の香りをそのまま口にいれたような、そんな味です♪ 冷蔵庫に入れて、いつでも飲めるようにしておこうと思って、フタ付きの容器に移し替え、水も足したのですが結局、冷える間もなく、あっという間に飲みきってしまいました 今、暑いから、すぐに喉が渇いちゃうんですよね(;^ω^A 水で薄めると当然ながら味も薄まるのだけど、ごくごく飲んでみると「自然の味がしておいしい♪」という感じに変わりはありません で結局この後どうなったかというと出ました(〃∇〃) 午前中の9時と11時ごろに飲んだのだけど、午後3時ごろにお腹がゴロゴロして 濃いめにいれたせいか、ちょっとお腹痛かったです(T▽T;) じゃあ次の日からは薄目に入れるかというとそんなことはなく、またまた濃いめに入れてしまったのです 今度はレンジを使って煮出すようにして、もっと濃くしてしまったのでした だってね、私ってホントにすごい便秘症なんですもん いつもは便秘薬飲んでるんだけど、お薬を飲まないでこのお茶だけを飲んで様子見することにしたから、当然これくらい濃くしないと効かないんじゃないかと心配なんですよね 前に飲んだことがあるデトックティーは、効き目が心配で便秘薬と併用してたんだけど、どうせならお薬なしでもOKの体になりたい!と思って、濃いめのモリデルモギチャだけで頑張ってみようと思って1週間続けてみたんです こんなに濃いのを、毎日飲んでました↓(〃∇〃) 飲み始めてから1週間以上経ちました 結果どうなったかというと… よろしくないのです(´д`lll) 最初のうちは、朝や午後や、その時々で効いていたのに、だんだん効かなくなってきたみたいで、4日目くらいには便秘症に逆戻りしてしまったのですよぉ もうちょっとモリデルモギチャだけで頑張ってみようと思ってたんだけど、1週間目に断念しました ついに便秘薬に手を出してしまいました ヤ、ヤクをくれい(°д°;) というわけで、うれしい結果報告ができなくて申し訳ないです(TωT) しかし、私の場合いつも便秘状態だけど、今は特によくないんですよね 毎日猛暑が続くから日課にしていたウォーキングもしなくなったし、なるべく汗をかかないように運動もしないでじっとしてるようになったし、それなのにアイスをガシガシ食べたりしてるから、たぶんそのせいで便秘だけでなく体の調子もなんだか全体的にすぐれないのです モリデルモギチャを飲む前から調子悪かったし、飲んでる時も生活を改善しようとしなかったし、だから便秘が解消しないのは自分のせい、ってことがすごく大きいと思うんです こういう自然素材のものって、体に優しくジワジワと効いていくイメージなんだけど、それにしても根本的に自分の体が弱り切ってたら、そりゃあ効かないよね(_ _) ついでに言うと、便秘薬に切り替えてからもやっぱり調子悪いんです いつもより相当多い量を飲んでやっとの状態なんです(><;) ああ、こんなダラダラした生活がダメなんだろうなあ ウォーキングができないなら、スポーツジムでも行くしかないのかなあ それも面倒だなあ って、モリデルモギチャの紹介をするつもりが、いつの間にか自分への愚痴になってるし!(T▽T;) 明日から8月! まだまだ暑い日は続くから、このままじゃダメだよね ちょっと真剣に自分の体のこと考えないと! そうそう、いつもの便秘薬が効かないなあって感じてる時にモリデルモギチャを飲んだらすっごく効いたから、しばらくはそういう使い方をしてみようと思います時々使って様子を見ることにしてみますね ってことで、とりあえずはこんな中途半端な報告ですんません (→o←)ゞ 白モニファンサイト参加中 続きを見る
先日の夕食に「野菜の揚げびたし」を作りました(^∇^) 栗原はるみさんのレシピですが、何回も作っているからすっかり自分のレシピのつもりでいます(;^ω^A ハハハこれね、シンプルだけどおいしくて、野菜がたくさん摂れるから大好きな料理の1つなのです 難点は油を使って揚げるから汗だくになること(;´▽`A`` でもね、早めに作っておいて味をしみこませるとおいしい料理だから、午前中にがんばって終わらせておけば、あとは気分ものんびり過ごせてとっても楽なのです♪ 作り方は本当に簡単で、タレを作っておいて、揚げた野菜をタレの中にどんどん入れていくだけです そのたれのベースとなるだし汁にこれ、 節辰商店のかつお味だしパックを使いました(∀) 40年のロングセラー フシタツのだしパック 前回も節辰商店のかつお味だしパックを使いましたけど、その時の冷やしおでんが大好評だったのに気をよくして、こんども使ってみたのです 相変わらず袋を開けると鰹節の香りがすごいわ ではレシピです(^∇^) まずはタレを作ります だし汁3カップ 醤油大さじ4 砂糖小さじ1 みりん大さじ3 赤トウガラシ1,2本 調味料は上記↑のとおりなので、だし汁として水3カップを沸騰させてだしパックを1袋入れ5分ほど煮ます この画像、ちょっとボケてますごめんね 沸騰したお湯とだしパックなんだけど ⇒ こんなにきれいな色のだしが取れるのです♪ 出汁が取れたら、そこに醤油、砂糖、みりん、唐辛子を加えて、それを大き目のタッパーに入れておきます そのあと今度は野菜を素揚げしていきます 食べやすい大きさに切った野菜をどんどん油で揚げていくだけなので、これも本当に簡単 栗原はるみさんのレシピでは「ゴボウ、カボチャ、さやいんげん、オクラ」を使うことになってるのだけど、これはもう冷蔵庫にあるもの何でもOKだと思うのですよ(^∇^) 今回使ったのは、ゴボウ、南瓜、オクラは同じなんだけど、あとパプリカ、エリンギも加えましたナスを加えてもおいしいのですよ♪ 野菜の中で特におすすめはゴボウ出来上がったものは、ポリポリと噛みごたえもよくて、子供も大好きです♪ エリンギだけは揚げないで炒めました 揚げると油をすごい吸いそうでコワいから(;^ω^A そうやって火を通した野菜を、軽く油をきって、熱いうちに、さっき作ったたれにどんどん入れていきます 野菜をいっぱい入れたから、こんなに窮屈になってるけど、時々ひっくり返してるから大丈夫♪ って、本当はもっと野菜を少なくするか、タレを多くするべきなんだろうけど(〃∇〃) このタッパーごと冷蔵庫に入れて冷やしておけば、中まで味がしっかり染み込みます おいしいんだからヾ(@^(∞)^@)ノ ところで今回使ったかつお味だしパックですが、この料理に使うのにはちょっともったいなかったかも 最初にあんなにきれいな黄金色のだしが出たのに、その後醤油ドバドバ入れて繊細な味が消えてしまったみたいでした 料理そのものの味はおいしかったけど、作るものによってはだしも使い分けが必要なんだねえ 今までだしについてはそこまで深く考えていなかったけど、せっかく良いだしがあるんだから、今度はもっとだしを活かした料理に使ってみようと思ったのでした(∀) 節辰商店ファンサイト参加中 続きを見る
こんにちは、ゆきのじょうです(≡^∇^≡) 毎日暑い日が続きますね まさしく夏本番!です こんなに暑いと日課のウォーキングもサボってしまうし、なるべく汗をかかないように動かないようにしているせいで、なんだかこのところ太ってきたようなのです コワくて体重計に乗ってないので正確には分からないけど、お腹とか脇腹とかをつかんでみたら、これで大福が何十個作れるんだろうと思うほどの脂肪がつかめたわ(T▽T;) ヒ ああ夏が恨めしい 早く秋になってほしいよお と思っていた時にこれを発見↓(∀) 2012 秋 新作シューズ 人気投票開催! 私ね、靴にはちょっとばかりこだわりがあるから、普通の靴だったらこんなの気にも留めないんだけど、この会社の靴は時々チェックしているのですよね(;^ω^A なぜって、こちらベアーの靴は足がよろこぶ靴!なんだもん(^∇^) 足って健康の要なんですよね だから靴選びは本当に慎重にしなければいけないと思ってます なんて偉そうなこと言っちゃったけど、実際問題として足に合わない靴を履いていると足が痛くなってきて、ショッピングとか旅行とかを楽しめなくなってしまうでしょう? せっかくおしゃれしてお出かけしてるのに、靴が悪いせいでお出かけ自体が苦痛になってしまう、そんなことがこれまで数えきれないくらいあって、もうそんな目に合いたくないという、ただそれだけなんです(TωT) コンフォートシューズベアー はその点、外反母趾や腰痛でお悩みの方にも安心して履けるとのことなのですよ(^∇^) ここでちょっとベアー の靴づくりのコンセプトをご紹介しますね まずは1つ目、外反母趾と靴の関係について 外反母趾 とは、足の親指が小指側に15度以上曲がった状態をさします 初期段階においては自力で指の位置を戻せるのですが、長い間外反母趾 の状態を続けてしまうと、親指を外側に曲げる内転筋も短くなり、外から力を加えても足の親指を正常な位置に戻せなくなります 外反母趾 による痛みにより、足をかばってしまうことで、疲労がたまり、ヒザや股関節にまで負担をかけてしまう悪循環に陥ってしまいます ベアーのコンフォートシューズは外反母趾を予防するために、人が本来あるべき快適な歩行ができるように設計されています そこで、ベアーの木型は「つま先ゆったり」 素足で歩いた時と同じように、地面をける際につま先が自然に開くように出来ています 素足で歩くような感覚―これこそが自然な歩行なのです そうそう、よくわかります 若いころは私も無理してカッコいい靴を履いてたんだけど、少し長めに歩くと、もう足が痛くて痛くてたまらなくなっていたんです 今は少しは知識も付いたから、つま先細めの靴は買わないようにしているし、靴を買うときは必ず足が快適かどうかをしっかり試しています それでも、売り場でOKと思った靴も、実際に履いて歩いてみるとすぐに足が痛くなることがあって、靴選びって難しいなあ…とつくづく思ってしまいます(´_`。) この緑色の枠線がベアー のおススメなのだけど↑ 普通の靴はこの赤線枠のような作りなのです↓ そして2つ目のこだわり: ベアーでは足のために、厳選された天然の皮革のみを使用しております 最高級の天然皮革のみを使っているとのことからは、ふん高級な靴なんだなあとしか思わなかった私ですが、ベアー の靴のサイズはハーフサイズ刻み(3mm4mm)との記述には、すごいっ!と思ってしまいました 本当に足にぴったり合う快適な靴が欲しいと思っている人には、この履く人サイドに寄り添った考え方をするメーカーが頼もしく思えるものなんです♪ ここの靴だったら確かに足が喜ぶかも、なんて思ってしまいます≧(´▽`)≦ うれしい そうか! だから 履いた靴が快適であればあるほど、気に入れば気に入るほど、その靴が大事に思えてきますよね 大事な靴は長く履きたいし、愛着もすごく出てくるだろうし、良いものだって自信を持って履きたい だから最高級素材なんですね(∀) もちろん最高級素材を使うのは、履き心地や見た目や耐久性などなどが優れているからだと思いますが、はっきり言って庶民の私にはこの靴の値段は高いです靴にはお金を惜しみたくないけど、それでもいつも普通に買う靴の2倍ほどもしますもん でも履き心地が最高で、見た目が美しくて、おまけに最高の素材、最高の技術で作られていれば2倍の価値は十分あると思えますよね、きっと(∀) そう、ベアーの技術はすごくしっかりしているんです 100を超える作業工程と、手作業で、丁寧に1足1足靴を作っていますまた、なめしや染色の工程においても人体や環境に有害な物質を使用しておりませんので、お肌に直接触れても安心なんですよ! ベアー の紹介しているうちに、なんだかどんどん欲しくなっちゃったよ(;^ω^A 前にも言ったけど、私が今持っている靴は全部「足に優しい靴」ばかりなんです サンダルやパンプスはスポーツメーカーのブランドだったり、昔からあるしっかりしたメーカーのものだったりでもね、それを試着して納得して買ったのに、実際履いてみると足が痛くならない靴は一つもないのです(T▽T;) やっぱり見た目重視の靴に多くを求めてはいけないのね 先日旅行に履いて行った靴も、結局はウォーキングシューズでした おしゃれな靴を履きたかったのだけど、旅先で足が痛くなるのも悲劇でしょう?たくさん歩いて楽しい思い出をいっぱい作りたいのにね 今までたくさんの靴屋さん、そしてたくさんのデパートの靴売り場を見てきた結果わかったのは、おしゃれで本当に快適な靴はない、ってことです いえ、ないと思っていたのですベアー を知るまでは だって、これ見て↓ 普通のおしゃれ靴だけど、これがベアー のコンフォートシューズなんです ステキでしょう? こんなの私も履いてみたいです(^▽^) おしゃれと快適さの両立、それがわたしの求めていたものなのよ これなら今までの悩みが一気に解決しそうです♪ ということで、ベアー の企画に参加しますこれです↓(´∀`) 選んで応募♪ 極上の履き心地 【ベアー】コンフォートシューズのモニター募集 ←参加中 参加方法は簡単 ベアー Facebookページ(http//wwwfacebookcom/baerJapan#!/baerJapan/app_116758605070688 )の「MONIPLA」の中から、お気に入りの靴を3つ選んで、ご自身のブログにその靴を紹介すればいいんです ベアー が気になる方、一緒に参加してみます?( ´艸`)フフフ さて、上記のFacebookページに紹介されている靴は6足あるのだけど、その1つ1つをじっくり見ていったところ、私のなかでは大きく2つに分けられました シックに決められるか、そうでないか、です 意味わかりますか?()ゞ つまり、私がどうしても見つけられなくて困っている靴は、大人っぽいスカートにも合う靴、なんです そんなシックな靴が欲しいんです 百聞は一見にしかず、なので、まずは画像を見てみてね 私の一番気に入った靴はこちらなんです↓ヾ(@^(∞)^@)ノ Alturaアルトゥーラ 販売価格¥63,000 (税込) ビンテージ風の革の風合いが目を引くアルトゥーラバックルには伸縮性のあるゴムを使っているので、足にぴったりフィットバックルの位置を一旦調整したら、内側のジッパーにより、簡単に脱ぎ履きできます中敷きに施した15mmのPoron®と柔らかいソールで、外観にも負けない極上の履き心地「スタイリッシュ」かつ「コンフォート」を追求した一足です この靴、そうです、さっきから時々出てくるこれです(;^ω^A ↓ 足首からそのまま流れるように靴につながっていて、本当に上品です これコンフォートシューズなんですか?ウソでしょう?ってくらいの驚きです これが履いてみたくて応募したんです ステキでしょうヾ(@^▽^@)ノ そして2番目を選ぶとすればこちらです Lola ローラ 販売価格¥47,250 (税込) 光沢のある、しなやかな子牛革と、マットなヌバックのコンビネーションが美しいアンクルブーツ、ローラ一度靴ひもを調節いただければ、内側のジッパーにより簡単に脱ぎ履き可能です子牛革のライニングに足を優しくすべりこませれば、「つま先ゆったり」の快適な履き心地足首にも配慮し、履き口部分にはソフトなパッドを入れています柔軟性の高いパッチソールに、関節をサポートする 取り外し可能な 3mmの Poron®中敷をいれ、優れたクッション性をお約束します 1番目のアルトゥーラが頭に残っていて、それで同じようなデザインのを選んでしまったのだけど、これもなんとかスカートに合うかなと思って でもちょっとカジュアルすぎる気もするし 実物を履かないで、画像と想像だけで選ぶのって難しいですね(;^ω^A 色は茶色の方が応用が効きそうでいいな♪ じゃあ次は3番目です Nora ノーラ 販売価格¥48,300 (税込) 新作、レディーススニーカーブーツ、ノーラ一度靴ひもを調節いただければ、足に完璧にフィット、内側のジッパーで脱ぎ履きも簡単です黒にコントラストを効かせた赤いステッチがチャームポイント落ち着いたコントラストをお好みの方にはカーキとベージュのコンビがお勧めです甲と内張りには、通気性の高い最高級の子牛革を使用し、さらに取り外し可能なコルクを含むラテックス製の中敷が、靴内部の湿気をコントロールし、足に快適な環境を創り出しますまた、つま先部分を手縫いで甲革に縫い付けた100%天然ラテックスのソールが、足の動きに柔軟に対応し、かつ衝撃を軽減してくれますベアーでしか味わうことのできない究極の履き心地です これも2番目のローラと似てるのだけど、なんだかもっとカジュアルかも 色はやっぱり茶色が落ち着いていていいなあと思うのです でもどうです?大人のスカート姿にも合うかな?だといいなあ(〃∇〃) ちなみに、今回私が選ばなかった他の3足の靴はこちらなのです↓ よければ見てね(∀) Neptun ネプチューン 販売価格¥45,150 (税込) くるぶしまでの高さの靴がほしいという方には、ネクサスと同じモデルでアンクルブーツのネプチューンがお勧めですこちらのモデルに使用出来るヘラジカ革の選別は非常に難しく、適したものはおよそ20%のみ選りすぐりの革に手縫いのモカシンを施した素晴らしい一足履いていただければその素晴らしさがお分かりいただけます*男女兼用モデル この靴、革が柔らかそうで見るだけで履き心地の良さが想像できますよね 今回の私のコンセプトが「大人のスカートに合う靴」じゃなかったら、絶対に1番にしてましたね(^∇^) Altamira アルタミラ 販売価格¥39,900 (税込) シックでスカートにもあわせやすいアンクルブーツ、アルタミラホワイトシームで丁寧に手縫いで縫い付けたポリウレタン製のソールは、柔軟性が高く、17mm ヒールさらにそのエルゴノミックなフォルム が、足の自然な回転をサポートしてくれるので、一日中快適な履き心地です甲にも内張りにも柔らかな子牛革を使用ワンタッチテープのついたストラップは伸縮性のあるゴムで固定されているので、足の動きにもフレキシブルに対応取り外し可能なコルクを含むラテックス製の中敷が、さらに履き心地の良さを高めてくれますベルベットのように滑らかなヌバックを使ったグレーとシックな黒の2色をご用意しました シンプルで丸っこい感じでかわいいです くつろいだ格好の時に万能選手として活躍してくれそうですよね Allegra アレーグラ 販売価格¥46,200 (税込) 折り返しがキュートなアンクルブーツ、アレーグラその想像を越えた柔らかさに驚かないでください足を締め付けることなく、かつてない自由をもたらしてくれるはず内張りには上質な子牛革、外側には柔らかな牛革ヌバックを使用しているので、あなたの足を優しく包み込んでくれます脚を美しく見せる35mmの外観を持つヒールは、実際には脊椎に負担をかけない10mmの高低差となっています柔軟性に優れ、足の動きにフレキシブルに対応する100%天然ラテックスソールが、「リラックスを一日中」という新しいコンセプトを提供します 見た目はごつい感じがするんだけど、実際履いてみたらどうなんだろう?意外と女の子っぽい感じだったりしてね(^ε^) 想像力の足りない私には、こんな時、実際の店舗でためし履きしてみたいなあって思ってしまうんですよね それにしても、靴は履いてて痛くなるのが当たり前、って、もうそろそろ終わりにしたいです(´ω`) 靴を履いてて、こんな風に↓ ♫ララララン♪♫なんて、踊りだしたくなるなんてこと、私にも来るのだろうか? きっと来るよね(≡^∇^≡) ベアー シューズの説明読んでると、ものすごく期待しちゃうわ♫ 続きを見る ['close']
創業安政元年(1854年)の老舗節辰商店から届いた、こちらは、かつお味だしパック(10g×10) です(^∇^)節辰商店は東海地区最大級の鰹節関連商品の専業メーカーで、だしパック、めんつゆなどを生産しているんですってぐうたら主婦の私がいつも使うのは、主に大手有名メーカーの顆粒だし()ゞ それに、だしパックもいろんな種類のを使ったことがあるけど、これだけ老舗のメーカーのものは初めてです今までのとどう違うのかな?などと言いつつ、実はそんなに違いはないんじゃないかなあ、などとも思っていたのですでも全然違った!!鰹節の香りがすごかったわ!封を開けた時にぷわんと削りたての鰹節の香りがするんですよ魚のだしには鰹節外にも煮干しなんかもあるけど、私はやっぱり鰹節が一番好きそして鰹節と昆布で取っただしが上品でおいしくて、いかにもだしの王道って感じがするんですよね節辰商店のだしパックは、化学調味料保存料無添加しかもこのかつお味だしパックは鰹節だけでなく、むろあじ、かつお、いわし、椎茸、昆布も配合されていて、複雑なうまみを出しているのですこれぞ私の一番好きなタイプのだしです( ´艸`)こちらの動画で出汁の取り方をしっかりとお勉強してと、思ったら、だしパックをポンとお鍋に入れるだけの簡単さでした(∀)せっかくのおいしいかつお味だしパックだから、メインの料理を作るときに使おうと思っていたのだけど、暑くなって食欲も出にくいこの時期にぴったりの冷やしおでんを作ってみることにしましたまずは1Lの水に大根とだしパック2袋を入れますふつう、昆布は水から入れるけど、鰹節は沸騰してからだったよね動画で見ると、だしパックを沸騰したお湯に入れてたんだけど、袋の裏面に書いてあった使い方には水から入れるとなっていて、これは好みで使い分ければいいんだなって思ったので、しっかりだしを取りたい私は水から入れてみたのですそして5分煮たらお湯が黄金色になっていました♪で、味見してみたんだけど、うまみがハンパない!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ今までおでんを作るときはレシピを見ながら塩や醤油などをしっかり計りながら入れていましたでもだしがこれだけしっかり出ていると、調味料も少な目で済むし、目分量で入れても味が決まってしまうんですよね自分が料理上手になったと錯覚してしまう瞬間です(〃∇〃)ってことで味付けは適当酒と塩とみりんを少々です冷やして食べるので、いつもより味付けは少し濃いめにしておきますそこに、こんにゃくとゆで卵も投入♫あとは大根が軟らかくなるまで弱火で煮込みます煮込んでいる間に水分が蒸発していったので、気が付いた時に水を何回か足しましたこんなことなら最初から2倍量ほどの水を使えばよかったのかも、と思ったりして(´ω`)ゞところでこれ、なんだと思います?パックから出したかつお味だしです中身はどんなかなあって思って出してみたんだけど、一つまみ食べてみたらおいしくてびっくり噛みごたえのある塊があって、それが特においしいのですよなんだろう、これ鰹節のかたまりかなあ大根が軟らかくなった頃に今度はトマトを湯むきしておでん鍋に加えて5分ほど煮てから、最後にちくわも加え、軽く火を通しました水分がずいぶん少な目だけど、そこは食材を時々ひっくり返してカバーです水というか、だしパックをケチって使っているので、それくらい頑張らねば(;^ω^Aで、鍋ごと冷ましてから冷蔵庫に入れてしっかり冷やしますおでんは大根に火が通るまでの時間がかかるけど、手間はほとんどいらないから楽ちん料理ですよね冷やしおでんの場合は、なるべく早い時間に作って、しっかり冷蔵庫で冷やすのがポイントよこれは夕方冷蔵庫から取り出した鍋冷えてるのが分かる?中身はこちら!ジャジャン!って、午前中に作った時の状態と見た目は同じだけど(;^ω^Aでもね、中までしっかり味が浸みこんでて、おいしいよ(^ε^)特にトマトがおいしかったわ♪実は冷やしおでんは初めて作ったのだけど、塩多めにして、しっかりと味を付けたのがよかったみたいこのおでんを食べた時の夫の最初の言葉は「かつおだしの香りがすごいな」でした朝からずっとおでんを作っていた私はちょっと鼻がマヒしていたのか、それほどは感じなかったのだけど、夫にはちゃんとわかったみたいいつものだしとは全然違うって「冷やしおでん、初めて食べたけど食べやすくていいね特にトマトが食べやすいね」ですって料理にはうるさくて私の料理をあまり褒めることのない夫だから、おいしいって言われて嬉しかったなあ (///∇//)いつも手抜き料理を作っているけど、たまにはちゃんとした料理だって作れるんだぞ!ってところを見せないとね!あ、よく考えてみたら、このおでんも簡単に作れるから手抜き料理の仲間かな?でもだしパックに助けられてちゃんとした料理に変身よね(´∀`)だしパック、ありがとう ヾ(@^(∞)^@)ノ今日の夕食もだしパックでと考えております作ったらまたアップするね待っててね(^∇^)40年のロングセラー フシタツのだしパック節辰商店ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次の5件>>