商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
トムちんさん
■ブログ トムちんの育児ときどき懸賞日記 - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今回モニプラで日本初上陸のフルーツバーThat’s it をお試しする機会をいただきました こちらのフルーツバー、フルーツだけでできていて、2種類のフルーツがぎっしりそして砂糖、添加物不使用 これなら安心して子供にも食べさせられます そこで今回、3種類を家族4人で分けていただきました アップル+チェリー(リンゴ1個とチェリー10個を使用) アップル+アプリコット(リンゴ1個とアプリコット3個を使用) アップル+ペア(リンゴ1個と洋梨1個を使用) アップル+ペアはすんなりと取り出せたけど、あとの2つはパッケージにべたっと張り付いて 取り出すのにちょっと苦労しました リンゴ+チェリーは結構甘く、リンゴ+アプリコットはアプリコットの甘酸っぱい感じ、 リンゴ+ペアは甘さ控えめで洋梨のつぶつぶした食感でした 私はリンゴ+ペアが一番好みかな ドライフルーツが苦手な長女はあまり好みじゃなかったようだけど 次女はとっても気に入ったみたいでどれもおいしそうに食べていました しっかりしたかみごたえで腹持ちもよさそうです 1本あたり100kcalと低カロリー ダイエットや小腹がすいたときにいいかもしれませんね nutsberry ナッツベリーファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid12102850534f863a24199cf/m4e3949d1b969e/k1/s0/ ㈱デルタインターナショナル http//wwwrakutennejp/gold/nutsberry/ 続きを見る
モニプラでBERIOエクストラバージンオリーブオイルをお試しする機会をいただきました こちらのオリーブオイル、特にドレッシングやマリネなどそのままでの使用がおすすめ ということだったので、いろいろなマリネやサラダを作ってみましたよ トマトとアスパラと新タマネギのマリネ きゅうりともやしとにんじんのさっぱりサラダ れんこんと鶏胸肉のサラダ どれもオリーブオイルがよく合っていて、とってもおいしかったです 特にマリネが家族には好評でした このオリーブオイルを使ってパスタも作ってみましたよ きのことアスパラの和風パスタ もちろんこのオリーブオイル、パスタにもピッタリです これから暑くなってくるとマリネやサラダなどのさっぱりしたものが食べたくなるし、 パスタや炒め物にも使えるのでこのオリーブオイルが1本あるととっても便利だなと思いました Jオイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid2858745944f6bebf1b4c9d/m4e3949d1b969e/k1/s0/ http//wwwjoilcom/recipe/know/olive/indexhtml 続きを見る
今回、「ドクターシーラボ 薬用デオドラント石鹸先行モニター」で ドクターシーラボ 薬用ハーバルデオドラントソープを使わせていただきました この石鹸は皮膚の専門家が開発した薬用デオドラント石鹸で、 体臭の原因を絶つ、ジャムウ(数種の植物成分)と柿渋エキスが配合されています 洗うだけで肌を清潔にし、嫌なニオイの原因物質を元からシャットアウトしてくれるんですって 汗のニオイ 約98%カット!足のニオイ 約976%カット!加齢臭 約928%カット!なんだそうですよ 薬用石鹸ってどんな香りと気になるところですが こちらの石鹸はローズのいい香りがしましたよ そして結構大きいです 実際に使ってみると、つっぱることもなくやさしく体を洗い上げてくれました トリートメント効果のあるクレイ(泥)が配合されているからかな 今の季節はまだそんなに汗をかかないし デオドラント効果は現段階ではよくわからなかったけど、 これから暑くなって汗のにおいが気になる季節には活躍してくれそうだなと思いました メディカルコスメ通販ドクターシーラボファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid10084097594f4ddec63f2c3/m4e3949d1b969e/k1/s0/ 皮膚の専門家が作ったメディカルコスメ ドクターシーラボ http//wwwcilabocom/ 続きを見る ['close']
今回、モニプラで山本海苔店の海苔茶漬「梅の友」をお試しする機会をいただきました 今回のお試しは2袋だったので、この2袋をパッケージの裏にかかれている3つの召し上がり方でいただいてみましたよ まず1袋はお茶漬けにしていただきました 残りの1袋の半分は暖かいご飯に混ぜておにぎりに そしてもう半分は熱湯を注ぎお茶の代りとしていただきました こちらのお茶漬け、海苔店のお茶漬けだけあって海苔がたくさん 昆布粉が入っているからかとってもおいしいです お茶漬けもお茶代りもおいしくいただいたのですが、それにもましてはまってしまったのがおにぎり お茶漬けってご飯に混ぜておにぎりにしても合うんですね 海苔と塩分や昆布粉のうまみがご飯とうまく混ざりあって、とってもおいしいおにぎりになりました 1個を次女に、もう1個を長女と私が分けて食べたのですが、あっという間に完食 おいしいおいしいと大好評でした 海苔茶漬「梅の友」、気になった方は是非チェックしてみてくださいね 山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid21016829634f079c9da3616/m4e3949d1b969e/k1/s0/ 株式会社山本海苔店 http//wwwyamamotonoritencojp/ 続きを見る ['close']
牧場のこだわりプリン、大江ノ郷自然牧場のプリンの紹介です こちらのプリンは放し飼い鶏が産んだ卵「天美卵」を使用した無添加プリンで、 おいしい卵を作るために、鶏に与える飼料にもとってもこだわられているんですよ 今回、私は大江ノ郷プリンと抹茶プリンをいただきました まずはこちら、大江ノ郷プリン 添付のカラメルソースをかけていただきました こちらのプリンはちょっとしっかりめの正統派プリンです しっかりめといっても全然かたすぎることなく、ほろ苦いカラメルソースとほどよい甘さのプリンが とってもよく合っています 長女と2人で食べたのですが、あっという間になくなってしまいました 私もですが、これはおいしいと長女もかなり気に入った様子でした 次はこちら、抹茶プリン こちらは有機栽培の宇治抹茶と北海道産大納言がふんだんに使用された和風プリンです ちょっとこの写真ではわかりにくいですが、一番下に大納言が入っていてプリンは2層になっています こちらは甘さ控えめな感じです 上の濃い抹茶層の方はしっかりと抹茶の味がしていましたよ 今回食べた2種類の中では私も長女も大江ノ郷プリンの方が気に入りました 今回は2種類ということだったので選びませんでしたが、 このほかにもナチュラルプリンという、いわゆるとろとろプリンもありましたよ 今度は正統派の大江ノ郷プリンととろとろのナチュラルプリンの食べ比べをしてみたいな 大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid8303015794f09623aa2e47/m4e3949d1b969e/k1/s0/ こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場 http//wwwoenosatocom/ 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 次の5件>>