商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miwamoさん
■ブログ みわもの いいもの みつけもの
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
以前ご紹介した【ゆめじん ハイビスカス ミルク】 の 同ラインの美容液【ゆめじん ハイビスカスエッセンス】を今回新たに使ってみました以前【ハイビスカスミルク】に同梱されていたサンプルを試させていただいて、 とっても使用感が良かったんです こちらが【ゆめじん ハイビスカスエッセンス】 おしゃれな形のしっかりしたガラス製のボトル 衛生的に使用できる便利なポンプ式です 左が【ゆめじん ハイビスカスエッセンス】右が【ゆめじん ハイビスカスミルク】 かわいいボトルなのでドレッサーに並べて飾るだけでもかわいくて気分も華やぎます 手に持ったサイズ感はこれぐらい30ml入りです この中に濃厚なハイビスカス葉エキス(植物性ヒアルロン酸)がぎゅぎゅっと詰め込まれています このハイビスカス葉エキスは沖縄県北部(やんばる)の今帰仁村のゆめじん自社農場にて 農薬を一切使用せず栽培したハイビスカスの花や葉から抽出したものです このハイビスカス成分の抽出法と利用に関する考案において、 なんと文部科学大臣の創意工夫功労者賞を受賞されているんだそうですよ 素晴らしいですね 強い日差しの下で咲くハイビスカスには自らを乾燥から守る高い保湿機能が備わっています そんなハイビスカスから抽出したハイビスカス葉エキスは 【乾燥した環境ではしっとり潤う / 湿度の高い環境ではベタつかない】という その効果が環境に合わせて対応変化してくれる、嬉しい特徴が備わったとても優れた保湿剤です 無農薬のハイビスカス葉エキスが贅沢に配合されているコスメは ゆめじんのハイビスカスシリーズならではのもの しかも、 パラベン、フェノキシエタノール無添加 鉱物油(ミネラルオイルワセリン流動パラベン等)無添加 合成香料合成着色料不使用 の 安心処方です 手の甲に出してみました 透明で、写真の通りやわらかくとろっとしたなめらかなテクスチャーです 香りはハイビスカスラベンダーゲットウのとてもバランスのとれた良い香りです とてもやわらかく穏やかな香りで、この香りを嗅ぐと 心身のストレスや疲れまで取り去って元気にしてくれるような感じがします 香りだけでも充分美容効果がありそうな、うっとりする程良い香りです こちらを化粧水のあとに使います適量はだいたい2プッシュほどです それを指の腹でお顔に伸ばしていきます 伸びが良いのでお顔全体はもちろん、あご下や首筋までなめらかに伸びてくれますよ 【ハイビスカスエッセンス】の注目ポイントは お肌のバリア機能を高める天然型セラミドが配合されている点です 「セラミド」は元々肌の一番上にある角質層にある成分です 【角質層】は “角質細胞” と “角質細胞間脂質” から構成されていて “角質細胞間脂質” が “角質細胞” を包み込んでつながることで、 水分を保ったり、外敵から肌を守ったりしています その “角質細胞間脂質” の主要な成分が「セラミド」です セラミドが不足すると、【角質層】の構造がくずれてバリア機能が弱まってしまうので お肌が外からの刺激をダイレクトに受けてしまい、肌トラブルを起こしやすくなります 水分も蒸発しやすくなってしまうので、お肌が乾燥してしまうのです セラミドは加齢とともに分泌量が減るため、 お肌を健康に保つためにはセラミドを補給する必要があります また、セラミドには合成セラミドや合成疑似セラミド天然型セラミドなど いろいろな種類のものがありますが、 【ハイビスカスエッセンス】に配合されているのは 人の皮膚や毛髪に存在するセラミドと同じ構造をした天然型の“セラミド2” “セラミド2”はお肌にもっともなじみがよいものとされ、 角質層の奥まで浸透するので潤いを長時間キープすることができます しかも天然型のセラミド2は合成セラミドと比べると保水力が3倍にもなるといわれていて ごく少量の濃度でも十分な保湿効果が確認されている程 保湿力の高いものです また、角質層本来の柔軟性も回復してくれる効果があります この優れた成分 天然型セラミドが贅沢に配合された 【ハイビスカスエッセンス】をお肌に丁寧になじませていくと、 乾燥していたお肌がとてもうるおってやわらかくなりもっちりとした感じになります とても濃密な使い心地で、【ハイビスカスミルク】同様 手がお肌にぴたーっと吸い付く感じ 気になる部分には更にもう1プッシュを追加してしっかりなじませると効果的ですよ 通常は化粧水のあとに使いますが、もし肌荒れや乾燥が特別にひどいと感じた時は 化粧水の前に【ハイビスカスエッセンス】を使うと良いんだそうです 乾燥しすぎたお肌は水分が入りにくくなっているので【ハイビスカスエッセンス】でセラミドを補うと たちまち保水力が高まり、水分を吸収しやすくしてくれるんですよ これからだんだん乾燥する季節へとかわっていくので、 お肌の乾燥がひどくなってきたと感じたらぜひ試してみて下さいね お肌表面の【ハイビスカスエッセンス】がなじんだら【ハイビスカスミルク】のステップへと進みます 私は先に【ハイビスカスミルク 】を使い始めていましたが、 【ハイビスカスエッセンス】と併せてライン使いし始めたことで、 更に効果的にお肌をケアできているなと実感しています 以前は、朝しっかりスキンケアをしても、夕方が近づいてくると少しずつ乾燥してきた感じがして ファンデの上から使えるミストやジェルで保湿をしたりしていましたが、 ゆめじんのハイビスカススキンケアを使用するようになった今は お肌がみずからうるおっているような感じで、午後になっても乾燥を感じなくなりました 洗顔時に顔が沁みたりすることがなくなったのも、 セラミドを補給したことでお肌のバリア機能が高まってきたおかげかな?と思います 化粧品がしみたり、なんとなくお肌の調子が優れないなーと感じている方は もしかしたらお肌のバリア機能が低下してしまっているのかもしれませんね そんなときはハイビスカス葉エキスと天然型セラミドが贅沢に配合された 【ハイビスカスエッセンス】を使ってみて下さいね おすすめですよ ↓ゆめじんさんの通販は梱包もとても丁寧で素敵です 最後まで読んで下さってありがとうございます♪ ↑応援クリックして下さると嬉しいです いつもどうもありがとうございます ゆめじんファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
家では毎日健康のために“カスピ海ヨーグルト+オリゴ糖”を食べているのですが、 いつもヨーグルトに入れているオリゴ糖を今は【オリゴのおかげ】にしています こちらが【オリゴのおかげ】 手に持つとこれぐらい お徳用の650g入りです(メーカー希望小売価格945円) キャップ部分のフィルムを剥がしたところ キャップを開けてみたところ オリゴ糖といっても、いろいろな商品がありますが、 オリゴ糖ならどれでも一緒という訳ではなく、 原料や製法によって、味や整腸効果カロリーなど様々な点で違いがあるようです 中にはたくさん摂らないと効果を実感できないものや、 そもそもオリゴ糖の含有量自体が少ないものなどもあり きちんと選ばないと思うような効果を得られません その点【オリゴのおかげ】の1日の摂取量の目安はティースプーン25杯程度 効果や安全性が審査されているトクホ商品なので安心です 主成分である乳糖果糖オリゴ糖は、おなかの中のビフィズス菌のエサとなり、 ビフィズス菌だけを効率よく増やしてくれます カロリーはお砂糖の約半分 ヨーグルトにかけたり、コーヒー紅茶などの飲み物に混ぜたり、お料理に使ったりしてもOK 今まで使っていたオリゴ糖は蜂蜜のような粘度があり 冷たい飲み物などに混ぜると全然溶けてくれなかったのですが 【オリゴのおかげ】はさらっとしたタイプなので冷たい飲み物に混ぜても簡単に溶けてくれます さらっとしているのでお料理などにも使いやすいです 今までは『オリゴ糖=ヨーグルトにかける』という認識で、それ以外使っていなかったのですが 【オリゴのおかげ】のさらっとしたテクスチャーのおかげで色々アレンジがきいて活用の幅が広がりました 【オリゴのおかげ】に変えてから、今までよりずっとおなかの調子も良くなりましたよ 今までオリゴ糖を摂る習慣のなかった方はもちろん オリゴ糖を摂っていてもイマイチ効果が実感できていなかった方に ぜひ この【オリゴのおかげ】を試してみてもらいたいです おすすめですよ ぜひぜひチェックしてみて下さいね 最後まで読んで下さってありがとうございます 応援クリックして下さると嬉しいです 塩水港精糖株式会社 『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中 続きを見る
今日は【Emur Peat Wash & Pack ~エミュール ピート洗顔パック~】を 使ってみた感想をご紹介したいと思います こちらが【エミュール ピート洗顔パック】のパッケージ 女の子のイラストがなんだかかわいらしいですね これ一本で泥パックと洗顔ができてしまう優れもの キャップを開けたところ 手の甲に出してみました 少しメタリックっぽい輝きがあるように見えます ほぼ無臭です 使い方は、こちらをお顔全体に泡立てないように塗り広げ3分5分ほどパックします すると乾いてくるので少しお顔が引き締まったような感覚がします そうしたら、手のひらにお湯をとり、やさしくマッサージするようにすると泡立ちます その泡で洗顔をして、きれいに洗い流すだけです 泥パックが泡立つなんて面白いですよね 手の甲に広げてみたところ よく見ると黒いものが混ざって見えますね フィンランドの湖底に眠るピート(泥炭)が主成分です 一般的な泥パックであるクレイやマッドと違い、 ピートは湖底の水生植物が1000年以上の年月をかけ堆積した貴重な植物性の泥で、 エストロゲンなどの美容成分を多く含有しているそうです また、保湿効果が高く、顔のザラツキやテカリ対策にもなります ピートは日本ではまだ知名度は高くないかもしれませんが、 欧米ではこのピートを使った商品が多くあるそうです 特にナチュラルケアを重視してライフスタイルに取り入れているフィンランドでは、 スパといえばこのピートが代表的な美容法で、高級スパでも使われている泥なんだそうですよ これから要注目の成分ですね 泡立ててみました うっすら茶色っぽいしっかりした泡が立ちます パックをせずに泡立てて洗顔のみで使うこともできますよ 初めて使った時、お風呂あがりに鏡を見てびっくり 顔がいつもより白く感じました1回だけで一目瞭然の効果でした さすが高級スパで使われているだけありますね それがこのリーズナブルな価格でお家で好きなときにできるなんて嬉しい 【エミュール ピート洗顔パック】を使うとお肌がしっとりふっくらもちもちします 泥パックは乾燥が気になるという方もいらっしゃるかもしれませんが、 【エミュール ピート洗顔パック】なら保湿効果が抜群なので、毎日使っても平気です むしろお肌がとってもうるおってハリもアップしますよ また、お肌の表面のざらつきが消えてツルツルのお肌になるので化粧のりも良いです 夏の間に受けたダメージもこれでばっちりケアできます みなさんもお家で高級スパ体験してみて下さい おすすめですよ ぜひぜひ下記サイトでチェックしてみて下さいね 公式サイトはこちら♪ 楽天ショップはこちら♪ 今なら送料無料 本品(約14回分)+携帯用(1回分7g)が5個のセットが1980円でとってもお得です メール便送料込み250円のお試し用1回分もあります ちょうど月末までの期間限定ポイントの消化にも良いですね 楽天エミュールショップトップページはこちら 最後まで読んで下さってありがとうございます 今日は何位?応援クリックして下さると嬉しいですよろしくお願い致します 美容ブログランキング コスメブログランキング バス用コスメティックス エミュールファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日は、LANCOMEの【UV エクスペール エッセンス イン BB】を使ってみた感想を ご紹介したいと思います こちらがLANCOMEで10年以上ものベストセラーを誇る日やけ止め用乳液です パッケージはこちら白くてシンプル、清潔感があるデザインですね チューブも同じデザイン SPF50 PA+++です UVAおよびUVBの防御効果のバランスに優れた製品であることを示す証である 『UVAロゴ』が付いています SPF値に対してPPD値が1/3以上あると、このロゴが付くそうです 例えば、SPF30の場合、PPDが10以上の製品にのみUVAロゴが表示されるということ この【UV エクスペール エッセンス イン BB】はSPFが50なので、PPDが約1667以上必要ということですね PPDの値まであまり気にしたことはありませんでしたが PA+ はPPDが24未満 PA++ はPPDが48未満 PA+++ はPPDが8以上 ということらしく、 PPDが8でも30でも同じPA+++なんだそうで、 PA+++といっても、その中でガード力の強弱には幅があるんですね なので『UVAロゴ』付きか否かは1つの指標になりますね この【UV エクスペール エッセンス イン BB】は『UVAロゴ』が付いていてPPD=30もあるそうなので、 真皮にまで到達してコラーゲンを作る細胞の働きまで低下させてしまうUVA波も しっかり抑止してくれるので安心です 手のひらにのせたサイズ感はこんな感じ 蓋を開けてみたところ 手の甲に出してみました 少しグレーがかったような薄いカフェオレのようなお色です ふわっと上品な良い香りがします 大まかに手のひらに伸ばしてみたところ 手の甲に均一に伸ばしてみました 最初、思っていたよりもグレー味の強いお色だったので、 この色って肌になじむのかなと思ってしまったのですが お肌に伸ばすとすごくいい感じ ちょっと色白に見せてくれる感じです こちらは私の左頬(向かって右側の頬) 塗る前→塗った後の写真です ちょうど目の幅ぐらいで、目の下から口の横ぐらいまでの部分を切り取ってみました すっぴんの左の写真では 小鼻の横あたりに赤みが強くでていて、頬にも赤みがありますね しかもクマがちょっとひどいですね ほんの少し薄く伸ばしてみただけなのですが 右の写真では小鼻の横の赤みがだいぶ消えていませんか 頬の赤みも消えています また、細かいシミもカバーしてくれていると思います クマはひどかったので、まだちょっと分かりますね でも顔全体の色の印象がだいぶ明るくなっているように見えます LANCOME独自のオーラテクノロジーで、 光の輝きや色を調節し、シミシワくすみ毛穴などを自然にカバーして つややかな肌を演出してくれるんです LANCOME独自のオーラテクノロジーとは 通常のパールの5分の1という細かさの「光エッセンス」がお肌に輝きを与える 「オプティピンク」が血色の良いいきいきとしたお肌を演出 「オプティブルー」がくすみを消し、透明感のあるお肌を演出 これらの働きが、素肌本来の美しさを最大限に引き出して つやめくオーラ肌に仕上げてくれるんです 私の写真でうまく伝えられているか心配ですが、 この【UV エクスペール エッセンス イン BB】を伸ばすと顔色が均一に整ってくれますので お休みの日なんかは、これだけでも過ごせてしまいます もちろんこのあとにファンデーションを重ねてもとっても綺麗に仕上がります SPF50 PA+++のものとは思えないぐらい軽いつけ心地で伸びが良いです そして肌へぴったりとフィットしてくれるので全然ヨレませんでした しかも乾燥する感じがなく、潤いがずっと持続してくれます まったくお肌に負担を感じること無く優しいつけ心地で これで本当にSPF50 PA+++なのって感じです 一年を通してばっちり紫外線対策をすることができておすすめです 使ったことのない方はぜひぜひチェックしてみて下さいね UV エクスペール エッセンス イン BB ランコム コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! 続きを見る ['close']
今日は、贅沢エモリエント美容乳液【ゆめじん ハイビスカス ミルク】を 使ってみた感想をご紹介したいと思います この【ハイビスカス ミルク】は、沖縄県北部(やんばる)の今帰仁村のゆめじん自社農場にて 農薬を一切使用せず栽培したハイビスカスの花や葉から抽出した 濃厚な「ハイビスカス葉エキス(植物性ヒアルロン酸)」が配合されています 強い日差しの下で咲くハイビスカスには、自らを乾燥から守る高い保湿機能が備わっているそうです そのハイビスカスから抽出した ハイビスカス葉エキスは 乾燥した環境では より“しっとり潤う” 湿度の高い環境では “ベタつかない” という、ヒアルロン酸やグリセリン等 他の代表的な保湿剤に比べて とても優れた特徴をもっている保湿剤なんです ↑ボトルはこちら ハイビスカスのロゴがおしゃれにデザインされていてとっても素敵なボトルです 私の写真ではボトルの質感がうまく伝わらないかもしれませんが、 ボトル自体はプラスチックのような軽い素材ではなく、 ガラス製のようなとてもしっかりた作りの重厚感があるもので安心感があります 出しやすいポンプ式なのも嬉しい テクスチャーは↑こんな感じ (ちなみに↑の写真は一度 手の甲に この【ハイビスカス ミルク】を伸ばしてあります いつもより手の甲がツヤツヤしているのが分かりますか?) やわらかくとろっとしたテクスチャーです ラベンダー系のすごく爽やかな良い香りがして、とても好きな香りなのでお手入れ中も癒されます 2プッシュ程を、指の腹で両頬額鼻顎など5箇所ぐらいのポイントに置いてから 顔全体に丁寧に伸ばしていきます 驚くほど伸びがいいので、2プッシュ程でも顔全体あご下、首筋まで 摩擦を感じること無くなめらかに伸びてくれます 顔の内側から外側へ下から上へ、と手のひら全体で包み込むように 軽くおさえる感じでなじませていくと、ぐんぐん浸透していく感じが分かります そして【ハイビスカス ミルク】がお肌になじむと、 お肌が手のひらにピターっと吸い付いてくるようになるんです 吸い付くといってもベタベタしているという感じではなく、お肌がモチっとしている感じ ベタつきがなくみずみずしく潤ってくれるので夜のケアにはもちろん 朝のお出かけ前のお手入れにも使えます お肌の表面がなめらかに整うので、むしろお化粧前のケアに使うとお化粧のりが良くなって ファンデーションの仕上がりが断然綺麗になるのでおすすめ しかも、この【ハイビスカス ミルク】にはハイビスカス葉エキスの他にも とても魅力的な成分が配合されています 油溶性ビタミンC誘導体が5%も贅沢に配合されているんです 水溶性のビタミンCは、お肌の皮脂膜がはじいてしまうので 皮膚の表面では作用するのですがお肌の奥までは届きません それに対してこの油溶性ビタミンC誘導体は文字通り油となじむため お肌の皮脂膜ではじかれることなくお肌の奥真皮まで到達することができるんです しかもじっくり時間をかけて浸透していくため、皮膚中での作用持続効果がとても長いことも特徴です 朝晩使えば常に作用し続けていくことになります ビタミンCがお肌の奥まで到達すると、コラーゲンエラスチンの生成を促進し、 内側からお肌の基礎力をアップさせ、ターンオーバーのサイクルを正常化してくれます 活性酸素を除去して炎症をおさえる効果や、メラノサイトのコントロールをしてくれる作用もあるので シミくすみ、シワたるみ、ニキビ毛穴の開きなどお肌の様々な悩みにもとても有効なんです なので、顔全体に【ハイビスカス ミルク】を伸ばしたあと 更にもう1プッシュをシミやニキビが気になる部分にしっかりなじませると 油溶性ビタミンC誘導体が悩みの箇所にもピンポイントでより効果的に作用してくれます すごく効果的な成分なので今までも油溶性ビタミンC誘導体が配合されている化粧品を 好んで選ぶようにしてきましたが、 油溶性ビタミンC誘導体が配合されていてここまで品質が高く、しかも良心的なお値段の化粧品には 今までなかなか出会えていなかったので、この【ハイビスカス ミルク】はとってもおすすめです 私が特に注目した【ハイビスカス葉エキス】【油溶性ビタミンC誘導体】の他にも、 ヒアルロン酸Naやシアバターの保湿成分スクワラン、ナイアシンアミド、ホホバオイルなどの 美容成分が配合されていてとっても贅沢な美容乳液だと思います お肌に不必要な【鉱物油、パラベン、合成着色料、合成香料、フェノキシエタノール】は無添加で お肌にすごく安心ですし、コストパフォーマンスがとっても高いと思います 【ハイビスカス ミルク】をじっくり使用してもう1ヶ月ほど経つのですが、 じっくり使えば使うほどお肌の状態が良くなってきたと実感できています 使い始めの頃と比べるとお肌がとてもやわらかくなった感じがするんです 弾力がでて、見た目にもハリがアップしたのがはっきりと分かります 目の周りの小じわもふっくらして目立たなくなりましたし、 くすみも感じない程明るい印象に 混合肌のため、Tゾーンなどはテカテカしてしまうほど皮脂が分泌されてしまうタイプなのですが 皮脂の過剰分泌も抑えてくれているのが分かります やっぱり皮脂の分泌には高い保湿力が効果的ですね そして、今までは生活リズムや食生活が乱れたり疲れがたまったりしてくると あごや額などにポツっとできてしまうことのあったニキビも最近は殆ど出なくなりました これは皮脂分泌の抑制と活性酸素除去の効果なのかなと思います おとなニキビに悩んでいるお友達にも早速オススメしてみました そして、こちらは同梱されていた同ラインの美容液【ハイビスカス エッセンス】のサンプル 【ハイビスカス ミルク】の前に使用します サンプルのボトルにもハイビスカスのロゴがひとつデザインされていてかわいいですね テクスチャーは↑こんな感じ透明でとろみがあるテクスチャーです 透明なのでさらっとした軽めの使い心地なのかな?と思いきやとっても濃密な使い心地 天然型のセラミドが配合されていて、お肌の保水力やバリア機能を高めてくれるんです こちらも現品でじっくり使ってみたいと思える美容液 【ハイビスカス ミルク】とライン使いしたら効果的だろうなぁと思いました 【ハイビスカス ミルク】や【ハイビスカス エッセンス】が気になった方は ぜひぜひゆめじん さんのサイトをチェックしてみてくださいね 送料無料のおためしセットもありますので気軽にトライできますよ きっと気に入ると思いますおすすめです ゆめじんファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>