商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,707,441 名
クチコミ総数 17,422,362 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷち丸2さん
心機一転頑張ります。
■ブログ ぷち丸くんの日常日記
■Instagram @puchimaru2
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
="nofollow">宇治田原製茶場月刊「茶の間」ファンサイト参加中この度は、株式会社宇治田原製茶場のこいまろ茶をお試しする機会に恵まれましたこれは、玉露、若蒸し煎茶、深蒸し煎茶の3種の、品質の良い「一番茶葉」を使用していて、それぞれの茶葉の長所をもっとも引き出せるように精製しブレンドしています仕上げに最高級の抹茶を加えることで、全体が見事に調和していますこの黄金比ブレンドから、誰でも手軽に本格的な急須茶の味わいを楽しめるお茶ですいつもはウーロン茶を飲んでいるので、緑茶は久しぶりです味わいを期待して淹れてみましたきれいな濃い緑色で、とてもきれいな緑茶です急須でお手軽に淹れることができるのが良いですねこの日は結構暑かったので、アイスティーにしてみました濃い深みのある味わいです最近、朝4時半に起きているので、昼間の眠気がすごかったのですが、さすがにこの日はバッチリ目が覚めました緑茶にはカテキンも含まれていて、健康にも良いので、これからは緑茶も飲んで行こうと思いました 続きを見る ['close']
l="nofollow">玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中この度は、玉露園「減塩こんぶ茶」をお試しする機会に恵まれましたこれは、塩分を30%カット(当社こんぶ茶比)しながら、カルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいるヘルシーなこんぶ茶です冷温共用タイプで冷水でキンキンに冷えたこんぶ茶を飲むことができるそうですでも、ここのところ、ずっと雨で少し肌寒いので、キンキンに冷えたこんぶ茶はもう少し先にすることにします温かいこんぶ茶を頂きましたが、味はまろやかで飲みやすいです減塩ということで味がしないのかなと思っていたのですが、こんぶの旨味も出ていて、とても美味しかったですこれなら、煮物のだしにも使えそうです今回も定番のおにぎりを作ってみましたまろやかなこんぶの味わいが広がって美味しかったです 続きを見る ['close']
l="nofollow">玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中この度は、玉露園「黒酢しょうが湯」をお試しする機会に恵まれましたこれは、生姜と黒酢を使用した酸味と辛味のあるしょうが湯です使っている「黒酢」は米を原料として長期間発酵、熟成させたお酢です香り高く、まろやかな味わいとなっています冷水でまた炭酸で割ってジンジャーエール風に楽しめますホットでもいけると書かれてあったので試してみましたが、やはり黒酢としょうがなので冷たい方が美味しいと思いますホットだと喉に引っ掛かります冷たい方が美味しいので、ゼリーにしてみました甘さ多めの方が食べやすいと思います上に缶詰のパイナップルをのせてみました 続きを見る ['close']
l="nofollow">山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中この度は、山本海苔店さまの具付のり「一藻百味」をお試しする機会に恵まれましたこれは、うめ味、鮭味、うに味、明太子味、ネギみそ味の五色の味でごはんやおつまみになる具付のりです今回お試しさせて頂けたのは、ネギみそ味ですのりの表面にネギみそ味が付いていますそれを上手く活用しようと、冊子の人気のカンタンレシピを参考にして、豚しゃぶ野菜巻きを作ってみました豚肉を粉末だしを入れたお湯でしゃぶしゃぶして、湯がいたスナックエンドウとマヨネーズも一緒に巻いて作ってみました具付のりが正方形なので、上手く巻くことが難しかったので、何だかグダグダになってしまいましたが、味はすごく美味しかったです特にのりが高級感半端ない味わいでした店頭で見つけたら、買ってみたいと思いました 続きを見る ['close']
l="nofollow">玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中この度は、玉露園「お徳用こんぶ茶」をお試しする機会に恵まれましたこれは、北海道羅臼産昆布使用、梅干しをフリーズドライしたお徳用梅こんぶ茶ですティースプーン半分くらいを湯のみに入れて、熱湯90℃を100CC注いでかき混ぜます梅と昆布の味わいがほのかで優しい、こんぶ茶の出来上がりです梅こんぶ茶を使っておにぎりを作ってみました梅とこんぶの味わいが優しいので、少し多めに入れてみましたが、お米と馴染むと良い感じの味わいになります美味しく頂けました 続きを見る ['close']
<<前の5件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の5件>>