商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
petapan_cafeさん
会計事務所パート主婦。小学生の子どもが2人。管理栄養士免許を生かした時短&手抜き料理が得意です(笑)仕事や家事の合間のスキマ時間に、趣味のハンドメイドを楽しんでいます♡♡
■ブログ ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @petapan_cafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
パン作りをおサボり中の私 だけど、ずっとおいしい惣菜パンが食べたかったんです 近所のスーパーはおいしくないし、パン屋にマメ太を連れてくのはヒヤヒヤするしで なかなか食べられずにいたんですが、見つけてしまいました おいしい明太フランス!! 冷凍品なのですが、老舗のパン屋と明太子専門店「島本食品」が作ったとのことでレベルが高い 明太子パテもたっぷり 冷凍庫から出して常温で解凍し、中身を少し開いてからオーブントースターで軽く焼くだけでOK (私は切り分けてからオーブントースターで温めました) 明太子のパテは変な苦みがなくて、旨みが濃くて、すごくおいしい パンも外側はサクサクパリパリ、中はソフトで軽い硬くないのでハードパンが苦手な方でも大丈夫です 明太子に合わせて作ったパンだけあって、相性がとってもいい 久しぶりに美味しいパンを食べたなぁ 実は、以前働いていたパン屋の明太フランスが苦手だった私 明太子が苦いというか、なんというかとにかく美味しくなかった売れなかったし 原因は「明太子が安物だった!!!」ということが今分かりました 加工品になるからと言って、安物使っちゃダメですね 勉強になります 和風クリームシチューに合わせて夕食に 明太フランスに合うようなメニューにしたいと思い、 冷凍シーフードミックス、ナス、シメジ、長ネギといった和風食材を使ってクリームシチューを作りました 和洋折衷同士、なかなか相性よかったです お酒にも合いそうだなぁ あと2本あるからワインに合わせてみようっと 冷凍パンは好きな時に解凍して食べられるのがイイですね しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中 続きを見る
寒い季節がやってきました 特に朝が寒いですが、ほぼ毎日マメ太に外遊びをせがまれ、幼稚園送りの帰り1時間ほど付き合っています 付き添いの私は寒くて、体の芯まで冷えてしまいます(>_ 続きを見る ['close']
電子レンジで焼き魚が出来るという【K+dep】「マイクロウェーブヒート ライト」をお試ししてみました(^^) 合計20品目のレシピブック付き ふたの色は5色から選べますパステルカラーがかわいいです 裏のロゴもさりげなくおしゃれそして、安心のメイドインジャパン プレートについている発熱体が、電磁波(マイクロウェーブ)に反応して発熱 今まで難しかった電子レンジでの焼き料理が簡単にできるそうです ふたを少しスライドさせて焼き料理、ふたをきっちりしめて蒸し料理と2種類の使い方が出来るんですって ふむふむ使い方と原理を理解したところでさっそく調理開始ー!! ひとりランチの和定食 マイクロウェーブヒートを使って、この中の二品を作りました(レシピブック参照) きゅうりの浅漬け 材料入れてふた閉めてレンジで1分半とっても簡単にできて美味しかった!! 半分を夕飯に取っておくつもりが全部食べちゃいました(笑) 焼き魚アジの干物 冷凍庫で中途半端に余っていたアジ 冷凍のまんまプレートに乗せ、ふたをスライドさせて乗せてレンジで2分 ふっくらと焼きあがりました焼き色もついてます 裏返す必要がないから魚焼きグリルで焼くより簡単だし、片づけも楽 いつもよりも表面が乾燥しすぎず、おいしく焼けた気がします 何しろそのまま食卓に出せるのが嬉しい!!1人分なら絶対レンジでチンがおススメだわ (ただしばらく庫内が魚臭いのが難点) 焼きリンゴにもチャレンジしました スライスりんごの上にマーガリンとシナモンシュガーを乗せて、600w3分(ふたスライド) ちゃんと焼きリンゴになりましたよ食感がイイ感じ! ホットケーキに添えてみました (しかし、焼き魚のにおいが残っていました洗剤で洗っても匂いが取れないのがちょっと残念) あと、ワンプレートランチも出来ちゃいます(レシピブック参照) 玄米ご飯の上にニンニクマーガリン醤油こしょう あとは余ったスペースに野菜と卵を入れて、ふたをして2分半加熱 (卵の黄身には何か所か穴をあけてます) 栄養的にもバランスのとれたオシャレランチ ガーリックライス好きだから、おいしかった!! 卵の黄身が半熟なのがまたいいんです 午後人に会う予定がなければ、おススメのランチです(笑) この日の夕飯用には小松菜を加熱して、おひたしを作りました 量が多すぎたのか時間がかかってしまいました 1束いっぺんはさすがに無理だったかな?少量ならスムーズにできると思われます 【K+dep】「マイクロウェーブヒート ライト」** 想像以上に色々使えてとっても便利 レシピブックも作ってみたいと思うものばかりでした 煮込みハンバーグやスイートポテトなんかも出来るみたいなので、作ってみたいと思います K+dep(ケデップ)ファンサイトファンサイト参加中 販売価格:2,625円 【商品内容】 本体 材質:磁器 サイズ:20×13cm 高さ:35cm フタ 材質:ポリプロピレン サイズ:20×135cm 高さ:35cm 耐熱温度 140度 耐冷温度 -20度 重さ 650g 続きを見る
主婦のみなさん、おうちで一人で食べるお昼ご飯ってどうしてますか?? うちはマメ太が小食なので、りさが休みでない限りは作りません 私のお昼ご飯は、りさのお弁当や子どもの朝ごはんの残りを適当に食べるという感じが多いかな ちょっと贅沢しようと思うときは、パン屋やスーパーのお弁当を買うこともありますが、週1くらい あとはレトルトのカレーや冷凍パスタとか そんな私ですが、最近ちょっと豪華なレトルトカレーをお試しさせていただきました キタノセレクションの大人のためのレトルトカレー、 「大人のためのチキンカレー」と「大人のためのビーフカレー」です 箱からリッチな感じがあふれていて、テンションが上がります 中は普通のレトルトパウチで、調理方法はいたって簡単 パウチのまま熱湯で温めるか、中身をお皿に出してレンジで加熱するかです まずは、チキンカレーから頂いてみました(^^) スパイスの香りが豊か!! ココナッツミルクが隠し味になっているからか、ちょっとアジアのカレーっぽい感じ レトルトのカレーってただしょっぱいだけのものもあるけれど、 3種のカレー粉をブレンドして使っているというだけありますね、これは奥深い味がします 鶏肉も存在感がしっかりしていて、満足感がありました 次に、ビーフカレー もー、具の大きさにびっくり普通のカレーの大きさに近いっ!! お肉はやわらかく、にんじんもジャガイモもレトルトぽくない食感 ルーも牛肉の旨みたっぷりで、チキンカレーとは違ったコクのあるお味でした ホテルのブッフェのカレーの味に近いかも! この日のランチタイムはマメ太が昼寝をしていたので、ゆっくり味わいながらいただきました幸せ 二つのカレーともボリュームがたっぷりで、とてもおなかがいっぱいになります 普通のレトルトカレーじゃ量が物足りない方にもおススメです 北野エースファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
なんだかんだで今年もあと1か月ちょっと カレンダーの販売も始まってますね 来年のカレンダー、どうしようかなと思い始めたときに、自分の写真でオリジナルのカレンダーが出来るこちらを発見!! フエルフォトブックさんの「フォトカレンダー」です 卓上リングタイプとCDケースタイプがあり、私は卓上リングタイプ 1か月に1枚、お気に入りの写真を入れることが出来ます暦のフォントや背景色も自分で選べました 作成はとても分かりやすかったです (いい写真が少なくてかなり悩んだけどw) ブログ用に撮ったパンやスイーツの写真たち 子どもたちの写真も 各月の後ろには、予定を書き込むスペースもあります 写真のプリントもきれいで、なかなか良いですよ(自己満足だけど) お子さんやペットの写真、趣味の写真など、自分の好きなものを毎日見ながら 1年間過ごせるのは幸せですよね 遠く離れた家族にプレゼントするのにもいいかも(孫カレンダーとか)!! 注文から届くまで約2週間かかるので、興味のある方はお早めに注文してみてくださいね モニプラのイベントも開催中です→(11月27日) ■卓上リングタイプ (タテ145㎜×ヨコ140㎜) 1995円(送料別) フエルフォトブックファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次の5件>>