商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,706,700 名
クチコミ総数 17,413,734 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
petapan_cafeさん
会計事務所パート主婦。小学生の子どもが2人。管理栄養士免許を生かした時短&手抜き料理が得意です(笑)仕事や家事の合間のスキマ時間に、趣味のハンドメイドを楽しんでいます♡♡
■ブログ ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @petapan_cafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
2歳児を抱えてると育児の忙しさMAX こだわりやわがままに付き合ってると、いつの間にか時間が過ぎていきます バランスのよい食事を作りたいと思っていても、ついつい簡単なものばかりで済ませてしまうように そんなときに出会ったこの「毎日十八雑穀」 押麦発芽玄米アマランサス黒大豆はだか麦青肌玄米もち麦もち玄米黒米緑米赤米もちきびもちあわひえはと麦たかきび小豆大豆 23合のといだお米に、いつもの水加減で入れ、一袋入れてさっと混ぜて炊飯するだけ!! こんなに手軽に、鉄分カルシウム食物繊維が補えるのはいいですよね 白米3合に混ぜました 色んなメーカーの雑穀米を試してきましたが、今までで一番風味が白米に近く、あっさりしていると感じました 雑穀米が苦手な方も試してみる価値があると思います (私は雑穀が好きなので、もっと雑穀の味が濃くてもいいと思いました白米の量を減らしてみるといいのかな) 食感はモチモチプチプチしていて、おなかにたまりやすい!! 栄養たっぷりで、少量でおなか一杯になるので、ダイエットにもいいかも りさのお弁当に りさは混ぜご飯が好きではありません雑穀米ケチャップライス炊き込みご飯全部苦手 なので、食べてくるか心配だったのですがなんと完食してきてくれました カレーにはやっぱり雑穀米 カレーライスは白米よりも雑穀米が好きなんです この日は、野菜もりもりカレー 他におかず無しという手抜きっぷりだけど、雑穀と野菜で栄養満点 手軽でおススメですよ くらしいきいき ユーグレナ専門店ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ニチガさんの無水クエン酸をお試ししてみました♪ ドーッンと1kg!!! さらさらの粉末で使いやすい クエン酸には、「結晶クエン酸」と「無水クエン酸」の二種類あるのですが、無水クエン酸は純度が高く(100%)、水分を含まないので硬くなりにくいそう クエン酸は飲料やお料理、お掃除などいろんな用途に使えるのですが、 以前から作ってみたかった発泡バスボムを作ってみました お花型のピンクのバスボム 材料はこちら クエン酸のほかに、重曹やコーンスターチを使います(作り方はここを参考にしました) りさもお手伝い 1回目は型に入れたところで発泡してしまって失敗 ハチミツ(水分)を入れすぎると、クエン酸と重曹が反応して泡が出てきてしまうんです 仕方ないので、子どもたちと実験!! 水に入れるとしゅわーっ!! 2人とも大喜びでずっと遊んでました 2回目はハチミツを少なくして、無事成功!! 先ほどローズの精油を垂らして、お風呂にIN りさが興奮して3つも入れてました(笑) すごく楽しいので、これからも定期的に作ろうと思います(^^) 1回に作るにつき、クエン酸を50g使うのであと何回出来るかな?? なんせ1kgもあるんでね 次は違う形にしまーす 他には サツマイモのクエン酸煮 レモン煮みたいな感じですクエン酸効果で優しい黄色に仕上がりました 偏食なりさが気に入ってパクパク食べてくれました クエン酸ジュース 水とクエン酸、お砂糖を混ぜただけ 梅ジュースみたいなさっぱりとした味です マメ太が気に入っておかわりしていました 炭酸水で作ったり、果汁を入れたりしたら、もっとおいしいかも まだまだ色々使えるクエン酸 是非コチラをチェックしてみて下さいね NICHIGA(ニチガ)ファンサイト参加中 続きを見る
マフィン&スコーン編の前に、手作りヨーグルトを作ったので紹介します 使ったキットはこちら 酪農王国ニュージーランド生まれの手作りヨーグルト EasiYo(イージーヨー)牛乳を使わずに水とお湯だけで、自宅で簡単に作れる手作りヨーグルト 手作りで作りたてが食べられるので、生きた乳酸菌が豊富(ヨーグルト規格の200倍)! 100%ニュージーランド産の原乳を使用 味は濃厚でクリーミー、カルシウムやタンパク質も豊富なんだそうです! 説明を見たら、とても簡単そうだったので、りさと作ってみることに まず、ヨーグルトメーカーの内容器に半分くらい水を入れます ヨーグルト粉末をその中に入れます ふたをして、しゃかしゃか振って混ぜます (注:ちゃんとふたを閉めないとこぼれます) 熱湯を既定の量入れたヨーグルトメーカー本体に内容器をセット そしてふたをして、一晩(10時間くらい)放置!! 簡単でしょ???あっという間に完成しました 粉ミルクを作っているようで、なんだか懐かしい手順 ちゃーんと固まります さっそく味見 スイートグリークという甘みの付いたものを使ったので、 お砂糖やはちみつを加えなくても十分甘くて美味しいです ミルクの味が濃くて、酸味が少ない優しいお味でした ヨーグルトというより、クリームチーズの味のが近いかな 冷蔵庫で2週間もつそうですが、日にちが経っても乳清が少なく、酸味も出てきにくいので 酸味が苦手な方でも長く楽しめそうです 一回に1L分出来ちゃうのですが、ゆっくり食べても大丈夫そう コーンフレークにかけてみました 美味しかったです 1袋700円ということですが、半額ぐらいだったらもっと買いやすいのになと思います ヨーグルトメーカーもすごく大きいので、これも半分くらいのサイズがあったらいいかもしれませんね でも、すごく簡単でおいしかったので、機会があったらリピしてみたいと思います イージーヨー ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
毎度おなじみ(?)海の精さんの「あらしお」を使って、塩むすびを作ってみました おにぎり大好きな二人に試食してもらいました(^^) おいしそうに食べてました 新米×おいしい塩のコラボシンプルながらもごちそうですよね! 海の精「あらしお」は、伊豆大島の海水で作られた伝統海塩 いまでも人の手で作られているそうです 少しなめてみると、甘い!! 塩だから、もちろんしょっぱいんだけど、旨みと甘みが広がって、しょっぱすぎない 塩むすびのようなシンプルな料理にぴったりです 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
チョーコー醤油株式会社さんの【温冷麺つけめんつゆ】をお試ししてみました(^^) 本醸造醤油をベースに、チキン野菜かつおの風味が程良くコラボしためんつゆ 普通のめんつゆより、複雑な旨みがあり、少し甘め しょっぱさが前面に出ていないので、いろんなお料理に合いそう 最近、タジン鍋型のシリコンスチーマーを購入したので、 これを使ってたっぷりの蒸し野菜&お肉を作って、つけめんに合わせました 野菜は、もやしきゃべつ(せん切り)にんじん(せん切り)です 野菜の上にお肉を並べて、電子レンジ500w5分加熱!! その間に茹でておいた中華めんと合わせていただきまーす!! めんつゆは希釈して、白ごまと七味を少々入れてみました 野菜やお肉からのだしも入っているからなのか、 普通のめんつゆよりも野菜とお肉との相性がいいと感じました 旨みの相乗効果なのかな?おいしかったです 久々に大満足の一人ランチでした お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次の5件>>