商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
petapan_cafeさん
会計事務所パート主婦。小学生の子どもが2人。管理栄養士免許を生かした時短&手抜き料理が得意です(笑)仕事や家事の合間のスキマ時間に、趣味のハンドメイドを楽しんでいます♡♡
■ブログ ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @petapan_cafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
湯上がりのお二人さん タオルをまとって気持ちよさそう2人で何やらはしゃいでいました タオルは株式会社シャルレさんのバスタオル&フェイスタオル アップ!密度が高くて、キメが細かいのが分かりますか? 縫製もとてもきれい 吸水が良くて、肌ざわりがふわふわでなめらかなんです ふっかふっかという感じではないのですが、とにかくすべりが良くて柔らかいんです 子ども2人を母1人でお風呂からあげるのは大変な作業 吸水が良いから、ささっと拭けば大丈夫なのがウレシイ ふわふわのタオルは子どもも喜ぶしね! 全10色から選べます 私が選んだピンクは、薄すぎず、濃すぎず、上品な感じの色 少しお高めかもしれないけど、 お洗濯にもへたりにくいので、長い目で見たらオトクかも!! “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
こんばんは(^^♪ すっかり秋ですが、今年は残暑が長引きましたね そんなとき、役に立ったのがコチラ 清涼サマースカーフ しろくまのきもち 先日ご紹介した冷水スカーフのキッズ版といったところ(メーカーは違います) 水に浸して首に巻くとひんやりするものです フリーサイズ72cm キッズサイズ60cm ぺったんこだったポリマー部分を水に浸すと こんなに膨らみます 2歳のマメ太と母子でつけてみましたよ 4歳児はフリーサイズでも大丈夫そう (Tシャツの柄とか、INしてるところとか、床が散らかってるところとか、突っ込まないでねw) 幼稚園にお迎えに行く途中で爆睡したマメ太 この日はまだ暑かったのですが、首に冷たいスカーフを巻いておいて良かったです 帰りはフリーサイズをりさに巻いて、姉&弟でおそろいで帰ったのですが、 幼稚園のママさんからも「かわいいね」とほめてもらえました ホント兄弟おそろいかわいいです スカーフを止めるのが、小さな安全リングなのですが、取れやすいのと無くしそうなのが難点かな デザイン的にはかわいいんですけどね!!改良されると嬉しいです あと、マルチドットの柄はアラサーの私にはかわいすぎちゃうので、 外に行くときは、無地とか地味目のドット柄のほうがいいかなと感じました でもドット柄は好きなので、蒸し暑い日やオーブンを使ったときに家で着用しようと思います ダッドウェイ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
みなさん、「おだし」ってちゃんととってますか? ものぐさな私は、いつも顆粒のだしを使ってしまっています でも、ああいうのって、化学調味料がたくさん入っていますよね そこで、corcorさんの「化学調味料無添加の和風だし」をお試ししてみました 焼津産の鯖節 熊本産のうるめ鰯節 焼津産の木枯れ鰹節 宮崎産の原木栽培椎茸 利尻産の天然昆布 これらのこだわりの材料を使い、化学調味料は一切使われていないそうです(^_^) お茶パックみたいです まずは、豚汁にIN!! 具たっぷり豚汁 だしの味がしつこくなく、いつもよりあっさりと上品な感じに仕上がりました(^^♪ これにはびっくり!!私でも味の違いが分かりましたもん 出汁パックを豚汁に入れて煮込んだだけなので、とってもお手軽 お次は煮物にIN!! 厚揚げと小松菜の煮物 これまた上品な感じになりました(^^♪ 顆粒だしの味に慣れていた分、最初は物足りなく感じるのですが しばらく食べ進めると、「素材の味が生きていて美味しい」と気づきました 料亭の味に近いかも(いいすぎ??)! 和食があまり得意でない私ですが、ちょっぴり上達した気分になれました わざわざだしを取らずに、料理にそのまま入れて使えるところがとっても便利だと思います(^^) 前にお試しした野菜ブイヨンもしつこくなくて気に入ったし、コルコルさんの商品はいいものが多いです ショップcorcorファンサイト参加中 続きを見る
お弁当といえば、毎日作っている幼稚園のお弁当 二学期に入って、キャラ弁を作る頻度は減ってしまったけれど(なんせ毎日なので) たまーに余裕があるときに作っているので、ご紹介させていただきます キティーちゃん アンパンマンとおむすびマン りっちゃん(笑) りっちゃん弁当のシチュー(夕飯の残り)以外は完食 夏の間は食べなくて心配してたけど、少しずつ食欲も戻ってきたみたいです(^^♪ 毎日、空のお弁当箱を持って帰ってきてくれるので、私としても嬉しい アンパンマンとおむすびマンが簡単でおススメ 皮なしウインナーで鼻とほっぺを作るだけです もしよかったら作ってみてくださいね 明日は手抜きさせてもらって、焼きそばとおにぎりにする予定(笑) りさに焼きそばでいいか確認したときに、「うん」っていうのにちょっと時間かかってたけど、 麺の賞味期限の問題があるのですまぬ お弁当コンテスト参加中 inobunファンサイト参加中 続きを見る ['close']
すっかり秋めいてまいりましたねぇぇ 気候も良くなり、おでかけにも最適な季節 今年は、お弁当持って家族でお出かけしたいななんて思っています(^^♪ というわけで、今日は行楽弁当の試作をしました じゃーんっ!! 「秋のおでかけDX弁当」 メニュー てまりおにぎり2種 ほうれん草のおひたし じゃこかけ たまごやき 鶏ももの醤油麹焼き みょうがの甘酢漬け ブロッコリー プチトマト キャンディーチーズ れんこんとにんじんの煮物 れんこんのカレーきんぴら ポークピッツ 冷凍食品使わずに頑張って作りました!! トータル1時間半くらいかかった手際悪すぎ メインの鶏ももの醤油麹焼き これ、とってもおいしかった 醤油麹は初めて料理に使ったんですが、なかなかいいですね 後日レシピを載せますね(ついでに、みょうがの甘酢漬けも) 花柄のかわいいバッグに、お弁当とマメ太用の食器、お箸、水筒などを入れてお出かけ 向かった先は児童館 本当は公園に行きたかったのですが、雨が降りそうだったので でも、児童館でお弁当を広げていると、見知らぬお母さんに可愛いとほめられたのでヨシです マメ太も家では果物とお菓子しか食べなくなって困っていたのですが、児童館ではまあまあ食べてました!! たまには場所を変えるのもいいですね 大人一人と幼児一人では食べきれなかったので、もうちょっと量を減らせばよかったかな 今回使用したお弁当箱は、株式会社イノブンさんの「入れ子式 行楽ランチボックスセット 」 お弁当箱が二段(2L&940ml)仕切り保冷剤保冷バッグ のセット 入れ子式になっていて食べ終わった後は、コンパクトにまとまります(^_^) 保冷バッグの中は、アルミ蒸着がついており、保冷剤の効果もよさそう! 今日は、小さいほうのお弁当箱のみ使用しました 一段だとスペースに余裕があるので、水筒や食器まで入れられますよ 運動会や公園で、家族でわいわい食べるのにちょうどいいサイズ 二段で大人45人分くらい入りそうです お弁当コンテスト参加中 inobunファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の5件>>