商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
petapan_cafeさん
会計事務所パート主婦。小学生の子どもが2人。管理栄養士免許を生かした時短&手抜き料理が得意です(笑)仕事や家事の合間のスキマ時間に、趣味のハンドメイドを楽しんでいます♡♡
■ブログ ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @petapan_cafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
りさの誕生日の前日 私:明日パン作ろうと思うけど、何のパンがいい? りさ:いちごのパン!!ママは白いパンね アイスもドーナツもなんでも「イチゴ味」が好きというりさ 味というより、ピンクの可愛い色が好きなんでしょうね(笑) というわけで、イチゴのパンを作りました この時期イチゴはないので、たまたま家にあったcuocaふわふわ苺ミルク食パンミックス250g(袋入)を使用 ですが、クオカの食パンミックスは、HBおまかせ用に作られているので成形してオーブンで焼こうとすると、 分量そのままではベトベトで作業しにくいんです なので、水分量を減らしてみたのですが、やっぱりべとつく 結局、薄力粉を大量に足すことになってしまいました ただでさえ夏は生地がべとつくので、思いっきり水分量を減らしても良かったんですよね プラス打ち粉を使い、何とか丸く丸めて、白パンのように低温で焼き上げて完成っ ピンク色がかわいい 中にイチゴジャムを挟みました うんうん、いちごのパンっぽい(笑) 昼寝から起きたりさは、ぺロっと1個半食べて、幼稚園の盆踊りに行きました お誕生日に喜んでもらえてよかった 【チャンス!】豆乳わらび餅「豆乳女子」苺味 【大量 モニター20名様】大募集 続きを見る ['close']
今日のお昼は、チリコンカンを作ってみました! てっきりメキシコ料理だと思っていたのですが、アメリカのテキサスの料理だそうです デルモンテ 基本の完熟トマトソース 使用 みじんぎりした玉ねぎと、挽肉、豆を炒めて、トマトソースとチリパウダーで煮込むだけっ!! 想像よりもずーっと簡単でした^m^ トルティーヤを焼いて、タコスに パパのビールがめちゃくちゃ進んでましたよ(笑) ちなみにトルティーヤのレシピはこちら 柔らかトルティーヤ by せつぶんひじき 生地を丸くうすーく伸ばすのにちょっと苦労しましたが、手順は簡単 夕飯は、昼寝から起きたばかりでやる気が起きなかったので チリコンカンを残り野菜とともにご飯に乗せた「簡単タコライス」 めちゃボリューミーw タコライスはたまに作るのですが、お肉の味付けはいつもケチャップとウスターソースでした 断然、トマトソースを使ったほうが美味しかったです このレシピだとあまり辛くないので、 辛いのがお好きな方は、一緒に唐辛子を煮込むといいと思います (以前勤めていたカフェでは唐辛子を一緒に煮込んでいました) デルモンテ ファンサイトファンサイト参加中 デルモンテママと作ろう!世界の料理をアレンジ 昨日、体調を崩さないように注意しなきゃと書いた矢先、りさが発熱 なんか嫌な予感したんだよね 今日は家でゆっくりしていました みなさんもお気を付けくださいね 続きを見る ['close']
こんばんは 今日は肌寒い一日でしたね!! エアコン使わないで過ごせるのはいいけど、気温のアップダウンで子どもたちが体調を崩さないか心配です 来週には、りさの初めての水泳教室も控えてるし、体調管理しっかりしなくっちゃ さて、今夜の夕食は、いつもとはちょっと違う焼きそばを作ってみました(^^) デルモンテ トマトケチャップなど、こちらの材料を使いますっ! 味の決め手はケチャップ&オイスターソース&砂糖 野菜や魚介、麺を炒めてソースを入れたら出来上がり!! 仕上げに、目玉焼き、カイワレ大根とレモンを添えて ミーゴレン(インドネシア風焼きそば) ケチャップで麺を炒める=ナポリタンだけかと思っていた私にとっては、目から鱗! 身近にある材料で、インドネシア料理が出来るとはっ オイスターソースとレモンをかけることで、エスニックになっちゃうんですね 具材は冷蔵庫にある野菜を使ったので、レシピと少し違ったりもしましたが、 なかなか美味しくできましたよ^m^ 冷蔵庫にあるものでパパッと出来ちゃうというお手軽さもいい 私はピリ辛好きなので、スイートチリソースをチョイ足しして食べました ビールが進みそうな味です デルモンテさんのサイトには、トマト調味料を使った世界各国の料理がたくさん紹介されています デルモンテママと作ろう!世界の料理をアレンジ どれも簡単そうで、身近な材料で作れて、おいしそう トマト味が好きな方、世界の料理に興味がある方! 要チェックですよ 世界旅行した気分になっちゃうかも 次は、アメリカのチリコンカンを作ってみようかなと思ってます デルモンテ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
お弁当作りが早くもマンネリ化 新しいお弁当グッズが欲しいな~と思っていた時、こちらの商品を見つけました 食べられるバラン!! りさはお弁当の片付けが苦手なようで、 園バッグにそのまま食べ終わった使い捨てのカップとかが入っていることも多々 バッグの中が汚れてストレスでした バランが食べられれば、ごみも減っていいですよね 収納ケース入り かわいい形が6種類 さっそく、お弁当に使ってみました ハートいっぱいのお弁当 茹でた人参で抜けば、野菜もプラスされていいですよね(^^) それに、人参はしっかりしているので、お弁当に入れやすかったです 次は、ロールパンサンドに バターロールを焼いて、レタス、ポテトサラダ、この型で抜いたチーズとハムをサンド 下の写真を参考に、ハムとチーズの組み合わせにしてみました (私のはちょっと目が大きすぎるけどね) 魚やひよこの形に抜いたハムとチーズを挟むことによって、見た目も可愛いし、味もアップ お皿に乗せて出すのもいいけど、ラップに包んでお弁当にしてもとっても可愛いです 2学期にお弁当が始まったら、ロールパンサンドもレパートリーにいれようっと パッケージに書いてあるワンポイントアドバイスで「チーズは30分室温で置いてから」とありますが、 夏場は冷蔵庫から出してすぐのほうが、きれいに取れますよ チーズにもよるのかもしれないけど (チェダーのスライスチーズを30分おいたらグニョグニョで切れちゃいました) 抜き型に大きな楕円の穴が開いているので、抜き取りやすかったです 毎日のお弁当作りに活用していきたいと思います 幼稚園児のママにおススメのグッズです!! アーネストファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
少しの間、ご無沙汰してました 更新は滞っていましたが、私もりさもマメ太も元気いっぱいです 幼稚園の通常保育も先週終わり、もうすぐ初めての夏休みどうなることやら 車に乗れないから遠出は無理だけど、いろいろお出かけしたいな お付き合いしてくださる方、大募集中!! さて、先日、素敵な写真集が届きました この中に入っているのは マメ太の成長日記 ハードカバーで背表紙もついてます いわゆるフォトブックですが、 これは、なんと「プロが写真を選別して、レイアウトしてくれるんです!!」 楽しいけれど、意外と面倒なレイアウト作業 写真の縦横も揃えずに、どーんと150枚アップロードするだけで、あとはやってくれちゃいます とっても楽ちんでしたよ!私は二週間届くのを待っていただけ どの写真がどの配置になるのかも届くまでのお楽しみなので、ドキドキ感も味わえます 表紙に使う写真は、ピックアップして6枚選べるので、お気に入りの写真を表紙にもってくることも可能です さてさて、 中身をご紹介しまーす!! 新生児のころ ねんねのころ おすわりのころ この後も何ページか続いてます 成長ステージごとにまとまっているので、見やすい さらに、赤ちゃんの絵本のようなしっかりした用紙にラミネート加工 丈夫だし、汚れがついてもさっと取れそう! 本人も熟読中!! 全然現像していなかったマメ太の写真が一冊にまとまって、スッキリです!! 製本もすごくしっかりしているし、プロがレイアウトしてくれるので、デザインもGOOD 大事な写真を残すのにピッタリだと思いました おまかせ!フォトブックファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 37 38 39 40 41 42 43 44 45 次の5件>>