商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
petapan_cafeさん
会計事務所パート主婦。小学生の子どもが2人。管理栄養士免許を生かした時短&手抜き料理が得意です(笑)仕事や家事の合間のスキマ時間に、趣味のハンドメイドを楽しんでいます♡♡
■ブログ ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @petapan_cafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
nutsberryさんの新商品、 「That’s it」をお試ししてみました 「That’s it」は100%フルーツだけのアメリカ生まれのフルーツバーです フレーバーは3種類 リンゴ1個と洋梨1個を丸ごと使用した「アップル+ペアー」 リンゴ1個とチェリー10個を丸ごと使用した「アップル+チェリー」 リンゴ1個とアプリコット3個を丸ごと使用した「アップル+アプリコット」 オー〇レーズンみたいな、しっとりした焼き菓子風なのかと思っていたら、 これは「THE ドライフルーツ!」でした 「ぎゅっ」と濃縮されたドライフルーツ ひと口食べれば「アメリカーン!!!」 まさに、アメリカらしい味なのです 「アップル+チェリー」は一番甘かったです 他の二つは果物特有の甘酸っぱさがよく出てると思います 食感は、プルーンのドライフルーツをそのまま棒状にした感じ ごめんなさい、私はちょっと苦手ですこの食感が 小さいころからキャラメルは歯について嫌だった私 グニョグニョとして歯にくっつく感じのものが苦手なんです 栄養的には100%フルーツということで、ヘルシーなんでしょうけど、 日本人にはクッキー生地と組み合わせて、しっとり食感にしたほうが受けるかなと思います 歯につくとなると、虫歯が心配で子どもにはあげられないですし 大人の軽食にしても、歯磨きしたほうがいい気がしますし くっついちゃって、袋からも出しにくかったので 私が神経質なだけかな?厳しめ意見ですみません ドライフルーツは大好きなので、もっと気軽に楽しめたらいいな nutsberry ナッツベリーファンサイト参加中 ぽちっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
さて、クイジナートさんのマルチグルメプレート、モニター最終回です 今日、ご紹介するのは「波型プレート」を使った、鶏肉のカレー風味焼きです 体験教室で習った鶏肉のハーブソルト焼きをアレンジしました ①カレー粉:小麦粉=1:23くらいの割合で混ぜておきます ②塩で下味をつけた鶏ももに、↑の粉を振り、余計な粉をはたいておく ③予熱したマルチグルメプレートに乗せ、出力2で1015分、出力4で5分くらい加熱する ④15㎝幅に切り、上にさらした薄切り玉ねぎ、ポン酢ジュレを乗せる 以前からこの料理が好きで、フライパンで焼いていたのですが、 「皮パリ感を出すのが難しい」「油でギトギトになる」のが悩みでした その点、マルチグルメプレートは、皮パリは得意ですし、 プレートの溝に余計な油が落ちてくれるので、悩み解消 ますます愛用していきたいキッチン家電となりました こちらは、豚ロース肉バージョン 鶏ももより薄いので加熱時間少なめでOK 下味を塩麹でつけたら、やわらかくなって美味しかったですよ モニターはこれで終了ですが、これからもマルチグルメプレートを使っていろんなお料理に挑戦していきたいです ワッフル用のお砂糖を買ったので、ワッフルプレートでワッフルも作ってみたいなって思ってます クイジナートのファンサイトファンサイト参加中 キッチンを素敵に彩るクイジナート ぽちっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
ビールが美味しい季節になりましたね! 若いころは苦くて飲めなかったビール最近では、無性に飲みたくなるように しかし、いまだに授乳中の私 マメ太も1歳後半だから飲む量もほんの少し、とはいってもアルコール解禁するには罪悪感があるのです 最近出ているノンアルビールも種類がたくさんありすぎてよくわからないし、 かたっぱしから試してみようかなと思っていたところ、 こちらの商品をモニターさせていただけることになりました(^^) 「クラウスターラー」 プレミアム ビールテイスト飲料 普通の350mlよりもちょっと小さめの330mlころんとかわいい ビールで有名なドイツ産で、原材料も製法もビールと同じだから安心♪ なんといっても、アルコール04%なのが嬉しい!! カロリーも控えめなんですって(1缶約86kcal) さっそく昼間から飲んじゃいましたよ サーモンとアボカドの塩麹丼と合わせて 飲みやすくて、ビールよりもあっさり後味も爽快!! 夜には、普段からビールを飲んでいるパパにも試飲してもらいました 深夜の晩酌にwith柿の種 キレがあってうまい!!だそうです ジョッキに入れて飲むとおいしさもひとしおです 片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中 ぽちっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
今年はベランダで何かを育ててみたいなと思っていた時に、見つけたこちらの商品 ベランダ/屋上菜園用軽量土壌 エコっち君 エコっち君とは、廃棄されている古着からリサイクルして作られた「軽量の土」 本当に軽くて、持ち運びも軽々 毛糸のくずみたいな材質土とは全く違うことびっくり!! これだと、手も汚れません 「爪の中に土が入って嫌」というストレスからも解放され、 都会育ちの私でも抵抗なく園芸できちゃいます 袋のまま使えるということで、 さっそく初心者でも簡単に栽培できそうなハーブの種を植えてみることに 本当に生えてくるのかしら?? ★4/13★ 待つこと一週間 ★4/20★ かわいい双葉を出したロケット(ルッコラ)ちゃん ですが、バジルのほうは芽を出すことはありませんでした 種か蒔き方が悪かったのか、水をあげすぎたのか 種との相性もあるんでしょうか? 生えてこなかったほうのスペースにもロケットの種を植え、9日後 ★4/29★ わっさわっさ生えてきました 先に植えたほうは本葉も出てきましたよ で、今朝で最初に植えてから3週間 ★5/4★ こぼれんばかりに成長 元気は元気ですが、大きさがあまり育たなくなってしまったので、 そろそろ間引きしなくちゃと思ってます もちろん間引きした葉っぱもサラダやスープに入れるつもり りさと一緒にやろうかな?いや、全部引っこ抜きそうだからやめておこうかな? 迷うところです(笑) エコっち君、突然の大雨にも軽いから移動させるのも楽だったし、 ずぼらな私が気ままに水をあげるだけでここまで育ったので、なかなかすごいなと思います 廃棄衣料がこんなに役に立つとは!! 繰り返し使えるそうなので、来年はチューリップや朝顔にも挑戦してみようかしら DIYツールドットコムファンサイト参加中 ぽちっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
桜が満開だった入園式のころ こんなかわいらしいごはんで入園のお祝いをしました さくらごはん りさには、さくら型のおにぎりにしてあげました りさは味が苦手だったようで食べてくれませんでしたが、見た目ではとても喜んでくれました 季節感があっていいけれど、ちょっとクセが強い桜の花 大人が食べる分にも、ご飯に混ぜるのは少なめにしたほうがよさそうです 甘いものと組み合わせるとクセも感じにくいから、あんぱんやスイーツに使いたいと思います 今回使った桜の花は「海の精」さんのもの 奈良吉野の八重桜を「海の精」(塩)でつけたもの さくらの色がとってもきれい 大きさが揃っていて、あんぱんにちょこっと使うにもちょうどいい大きさなのがイイと思いました!! 最近、他のところで桜の花を購入したのですが、 花が大きく、連なっていて、スゴク使いづらかったんです 先に海の精さんの商品に出会っていたらなと思いました 海の精ショップファンサイト参加中 ぽちっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
<<前の5件 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次の5件>>