商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
petapan_cafeさん
会計事務所パート主婦。小学生の子どもが2人。管理栄養士免許を生かした時短&手抜き料理が得意です(笑)仕事や家事の合間のスキマ時間に、趣味のハンドメイドを楽しんでいます♡♡
■ブログ ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @petapan_cafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
以前からずっと気になっていた「塩麹」 手作りしようと思っていたけれど、 どのレシピがいいのかわからないし、麹って普通にスーパーにあるのかな?? とちょっと面倒だった私 今回ご縁があって、海の精さんの塩麹を試してみることになりました 塩麹って売ってるんですね知らなかった 初塩麹を味見してみると、酒粕のしょっぱいみたいな感じ? 塩辛いけど、甘いそしてクリーミー! トマトやブロッコリーにマヨネーズ代わりにかけてみたらスゴクおいしかったです(^^) 次は、野菜を漬けて、塩麹漬け ジップロックで簡単にできちゃいますよ冷蔵庫で丸1日寝かします (野菜入れすぎて水が出ちゃって、薄まっちゃった…) ガラスのプリンカップに入れてカラフルに きゅうりが一番好き そして、本屋で立ち読みした塩麹本で気になっていた「鮭の塩麹漬け焼き」 生鮭を買ってきて、ジップロックで漬け込むこと2日 塩鮭同様、グリルで焼きました 普通の塩鮭よりも身がやわらかくてまろやか! これははまってしまいそうだわ(^^) 塩麹クッキング、まだまだいろいろ使えそうなので研究してみたいなぁ お豆腐を漬けてもおいしいらしい(試せずじまいでした) こちらの商品は麹の粒も残っておらず、とても使いやすかったです 私のように、まずは塩麹を試してみたい!なんて方におすすめでーす 海の精ショップファンサイト応援中 ぽちっとお願いします にほんブログ村 続きを見る
博多グルメくいもんやさんの「博多やぶれ辛子明太子」が届きました 辛さがちょうどいい 身が崩れているので料理に使いやすい 安い明太子のような薬臭さもないし、気に入ってます (うーん夜の撮影はボケてしまう…) こちらの明太子でレシピを…ということなので、明太子を使ったベーグルを作ってみました 相性のいい青じそと一緒に巻き込んで、ピザ用チーズをかけて焼成 6等分に切って、断面を見せて盛り付けてみました お酒のおつまみにピッタリなベーグルです (追記に詳細レシピ載せています) ぽちっとお願いします にほんブログ村 博多グルメ くいもんやファンサイト応援中 印刷する メールする 明太子×青じそ×チーズのベーグル [ジャンル] パン [難易度] ★★★ [調理時間] 120分 [[ 材料と分量 ]]4個 強力粉 250g 砂糖 10g 塩 4g ドライイースト 2g 水 140g 明太子 大さじ2 青じそ 4枚 ピザ用チーズ 好きなだけ ケトリング用のハチミツ(省略可) 大さじ1 [[ 手順 ]] 下準備 1 ) 15センチ角のオーブンペーパーを4枚用意 作り方 1 ) HBにの材料をいれ、スイッチオンこね終わったらケースから取り出し、スケッパーで4等分丸めて、硬く絞った濡れ布巾をかけて15分放置 2 ) 手やめん棒を使って、横が18cmくらいになるように四角く伸ばす 3 ) そこに青じそ1枚、明太子大さじ1/2を乗せ、写真のように伸ばす(端には乗せない) 4 ) 下からきつめにクルクル巻いていく 5 ) とじ目をしっかり閉じたら、22cmくらいになるように転がして伸ばす端っこの片方を平たくつぶす 6 ) 平たいほうで包み込むようにし、丁寧に閉じる 7 ) 15cm角のオーブンペーパーの上に1個ずつ並べ、硬く絞った濡れ布巾をかぶせて発酵 8 ) 一回り大きくなればOK冬場の室温で1時間ちょっと発酵の間にオーブン(電気)を250℃に予熱&大きな鍋にお湯(はちみつ入り)を沸かしておく 9 ) 火を弱め、写真のように投入裏表30秒ずつゆでて、取り出し、オーブンシートを敷いた天板にならべる(15センチ四方の紙は自然に取れます) 10 ) 急いでチーズをのせ、オーブンへ190℃15分焼成 備考 写真のように6等分くらいに切ると、食べやすいし見栄えもいいです 続きを見る
慌ただしい年末、素敵なものが届きました 竹炭の器に、深紅のプリザーブドフラワーと備長炭が入ったインテリア雑貨です 大きな一輪のバラと「感謝」の文字が印象的です 本物はもっと吸い込まれそうな深い赤!! (コンデジでいろいろ設定を試したのだけど、これが限界でした) 一年の始まりに感謝 毎日働いて帰ってくるパパに感謝 お越しいただけるお客様に感謝 宅配便や生協のおじさんに感謝…etc ということで、玄関に飾ることにしました 備長炭の浄化作用で空気もきれいになりそうですよね (除染効果もあるとかないとか) 玄関から良い運気が入ってくるといいな~ 特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト応援中 続きを見る
エアコンで肌が乾燥して、困っていた私 「乾燥肌用の洗顔料でいいのがないかな」と探してきたときに モニプラでこちらの石鹸を見つけました(^_^)イエイ ベイビースキンソープ 「べビちゃん」 もともとベビー用に作られた商品ということ、竹炭入りということに惹かれました 温泉の洗い場でよく見かける竹炭入りの石鹸ちゃんと洗えてる感じがして好きなんです さらに保湿を良くするためにローヤルゼリーも入っているそうなんです 乾燥肌にはうれしい! 「泡パック」がおすすめということなので、私も試してみました しかし、幼児2人と一緒のお風呂タイム 私自身も顔と体を洗わねばいけないので、余裕がありません というわけで、こんな感じで使っています ① 体を洗うタオルで「べビちゃん」を泡立てる ② 泡で、顔パック ③ 残りの泡を使い、ダッシュで全身を洗う ④ 1分くらいでピリピリしてくるので、急いで顔&体をシャワーで流して終了 私は、体洗うタオルで泡立てた泡を顔に使うのに抵抗がないので、これでOK(笑) 乾燥がひどくて荒れているときは、ちょっとしみるので泡パックは省略しています 洗顔後は、さっぱりながらもしっとりしている感じ 子どもと一緒に使えるのもいいですね 残念ながらマメ太には合わなかったようなので、りさと一緒に使っています この石鹸で洗い始めたら、肌の荒れもよくなってきました もうちょっと継続して使ってみたいです 天然美人ファンサイト応援中 続きを見る
手荒れが気になる季節 ひび割れて痛くて仕方ないので、毎年冬の時期だけは手袋をはめて食器洗いをします でも、ごわごわして洗いにくい でも今年は、モニプラさんでモニターの機会をいただいてからは、こちらの商品を愛用しています ショーワグローブ株式会社さんの、しっかりした厚みと優れたやわらかさをあわせもつ塩化ビニール製手袋【ナイスハンドふわっとタッチ】です手袋の裾をとめられるリング付 Sサイズということもあって、ちいさな私の手にもフィット 中がふわふわしていて付け心地もいいです やわらかいからピースも楽々できちゃいます リングはもうちょっとキツイほうがイイかなと思いましたが、 これ以上きつくすると圧迫感があるのかもしれません (もう少し、上のほうにつけてみたらいいかもな) つけた感じも温かみがあって、ごわごわしない!! フィットするので、食器洗いしていても素肌の感覚に近いです なんといっても色が好き 写真だと分かりにくいですが、パールピンクでとってもかわいいんです 食器洗いは一番嫌いな家事なのですが、 かわいいピンクを見ているとテンションが上がります ゴム手袋なんてどれも同じだろうと思っていた私ですが、 お気に入りを見つけると家事のストレスも軽減できますね♪ 手袋のショーワファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次の5件>>