商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
petapan_cafeさん
会計事務所パート主婦。小学生の子どもが2人。管理栄養士免許を生かした時短&手抜き料理が得意です(笑)仕事や家事の合間のスキマ時間に、趣味のハンドメイドを楽しんでいます♡♡
■ブログ ☆petapan日記☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @petapan_cafe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
以前テレビで、細木数子さんが「オリーブオイルは高いの選びなさい!」と言っていたので それ以来色々なオリーブオイルを試してきました 今回試したのは、ルノーブルさんの本場イタリア産エキストラヴァージンオイルです イタリアでも屈指のクオリティと歴史を誇るオリーブオイルの産地トスカーナ州キャンティ地方 そこでDOP(保護指定原産地表示)認証を受け、さらにオリーブ品評会のなかでも最も権威ある「Ercole Olivario」(ヘラクレス賞)の2010年度優秀賞に選ばれた、まさに最高品質のオリーブオイル「プルネーティ兄弟のエキストラバージンオリーブオイル キャンティクラシコ DOP(豊潤) 250ml 」 手摘みにこだわって丁寧に作られているこだわりのオリーブオイル 瓶も近所のスーパーには置いていないような、スタイリッシュなデザインおしゃれ 味が濃くてフルーティー、ちょっぴり辛さが残る感じ普通のものとは明らかに味が違いました まさに、おとなの味!! このオリーブオイルを使って、何品かお料理してみました バゲットを焼いて、ガーリックトーストに パパは「こんなおいしいガーリックトースト初めて食べた」って(ほんとかな?) スパイシーで、ワインに合わせて食べたくなるガーリックトーストでした レモン汁、塩、こしょうと混ぜてイタリア風ドレッシングに イタリア現地で食べたサラダを思い出しました いつものトマトソースパスタにも 今回はボンゴレ加熱すればまろやかになる感じがしたので、子どもたちにもOKです このおいしいオリーブオイルと使って、フォカッチャを焼いたので、また明日紹介したいと思います(^^) ぽちっとお願いします にほんブログ村 ブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト応援中 素敵な洋食器がいっぱい 続きを見る ['close']
妊娠以前、アロマテラピーを習っていた私 (実はオイルマッサージも出来たりします) 出産後は「赤ちゃんにアロマはどうかな」と思って遠ざかっていたのですが、 子育てでイライラするたびに「香りで癒されたい」欲求がup 「家にある精油はもう古いし、買うのも高いし、どうしようかな」…と思っていたとき こちらの商品をモニターさせていただくことになりました アロマスターさんの 100%天然の香りのアロマスプレー4種類から選べるミニボトル2本セット 植物から抽出した100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を植物エタノールで希釈した スプレーで、合成香料着色料保存料等は一切無添加です オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ペパーミント&ユーカリの中から、 私はオレンジとレモンをチョイスしました (子どもたちにも受けがよいかなと思って) 携帯用の片手に収まるサイズ ラベルのデザインもかわいくて、気に入ってます 柑橘系の精油って傷みが早いから、結構すぐに香りが変わったりするのですが、 これはとってもフレッシュで気持ちのいい香りでした やっぱり人工のものより断然イイ!! 呼吸していて気持ちがいいです いつも私はアロマスプレーは手作りしていたのですが、 精油を買っても使い切れなかったりするので、結構無駄が多かったんですよね 「スプレーになったものを購入したほうが、いつもフレッシュな香りで経済的だなー」と今回本気で感じました (しかも、アロマスターさんお安い) このアロマスプレーの私の使用方法は 子育てでキレそうなときにレモン冷静になれます 子どもが癇癪を起したときにレモン気分が変わればいいと思って一瞬、効果あり(笑) 子どもたちを寝かしつけるときにオレンジ幸せな気持ちで寝てほしくて おむつ替えのあとに あとは、りさにせがまれたときです りさもかなり気に入ったみたいで 「ママー、いい香りやってー」と結構な頻度でせがまれます シュッとしてあげると、「わー!!いい香り」とうっとりしてますよ 4種類のほかにもたくさん香りの種類があるようなので、親子でいろいろ試してみたくなりました (ユズが一番気になる) アロマスター|ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
レーズン酵母、酵母液もだいぶ少なくなり、元だねもちょっと元気がなくなってきました ずっとかけついでいけるようだけど、早めに使い切ったほうがいいのかな?? 分からないことだらけです飲みかけの豆乳が気になっていたので、今回は豆乳ブレッドにしました すごく優しい味のするパンですふわっとしていました(写真右↓) 左のデニッシュは、パパが結婚式で引菓子としてもらってきたもの 先週、パパはいとこの結婚式に緊急参加! 当日おじいちゃんが体調を崩し、式開始1時間前にお義母さんから電話で呼び出されて 代役として参加したのでした 歩いて行ける距離の会場とはいえ、バタバタでした こういうことってあるのねー (ご祝儀は結局払わなくてよかったみたい、ホッ) ぽちっとお願いします にほんブログ村 話は変わりますが、 3か月前から参加しているモニプラで、とっても気になる商品を発見 K+depさんのNewアイテム「ブレッドケース(パン型)」 ふたをしたまま焼けるので、ふっくらと石窯で焼いたみたいになるんですって!! これなら上だけ焦げるっていう心配もないし、ステキ パンだけじゃなくお料理もできるそうで、 私はこれでラザニアや具たくさんグラタンを作りたい もちろんパンも 上の写真のような3色パン、旬のリンゴを使ったパン、 ハムチーズオニオンブレッド、お好み焼きパン 普通の食パン型では焼けないような、たくさん具の入ったパンを作ってみたいです とても魅力的な商品なので、すっごく人気みたいですが、当たるといいな(^o^) 【K+dep(ケデップ)】「しっとりふかふか」ブレッドケースモニター募集! ←参加中 続きを見る
車が大好きなマメ太ですが、 上がお姉ちゃんなので、我が家には車の絵本がほとんどありませんでした あるのはパパがもらってきた業務用のカタログのみ(笑) 新しい絵本を用意してあげたいなと思っていた矢先、 こちらの絵本に出会いました くもん出版の新刊絵本 『しょうぼうじどうしゃウーウー』 喜ぶかなーと思ったんだけど、届いたその日は味見のみ… あれ?と思いつつ、寝る前に読み聞かせしてみました 真剣 気に入ったみたいです(^o^) それからは、せがまれて毎日読んでます 気に入りすぎて、すでにボロボロです 「ウーウーの本持っておいで」というと喜んで持ってきます 1歳のマメ太でも集中して最後まで聞けるのは、 わかりやすい絵と短いストーリー、テンポの良さかなと思います 絵もかわいいし、動物も出てくるので、男の子だけでなく女の子にもおすすめ! りさも気に入ってます 塗り絵がついてきたので、二人で塗り絵 じゃーん!! マメ太にはまだ難しかったようで、出来なくてイライラしていました ウーウーは大好きなんだけどね ぽちっとお願いします にほんブログ村 くもん出版 fansiteファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ローズヒップティーって美容や健康によさそうですよね でも、酸っぱくて飲みにくいっていう人も多いはず (私は最近克服しましたが、以前は苦手でした) 「焙煎ローズヒップティー」があるのを知り、モニターで試してみました ラクピュアさんの焙煎ローズヒップティーはティーバッグ気軽に淹れられます そんなに酸っぱくなく、ほのかな甘みがあります ローズヒップティーとほうじ茶の中間みたいな感じ 中身を食べることも出来るんですよ ポリポリちょっと酸っぱい感じが「ゆかり」みたい ふりかけ代わりにもなりそうですw 今回はクリスマスレシピ募集!ということですので、 この焙煎ローズヒップを使ってリース型のベーグルを作りました 粒つぶのまま2袋使いました(粉250gベーグル4個分) 本物のリースみたいでしょ 粒つぶが入っているの分かりますかー?生地もちょっと茶色です 焙煎ローズヒップの粒つぶがいい仕事してまして、 甘酸っぱい&香ばしいので、まるで全粒粉入りのクランベリーベーグルのような味!! 気に入っちゃいました(^o^) ひと口大に切って、トーストし、メープルシロップをつけて食べるとおいしかったです 思ったよりもかわいく&おいしくできたので、リピしようと思ってます ぽちっとお願いします にほんブログ村 ピュア肌美人ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次の5件>>