商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,706,086 名
クチコミ総数 17,409,009 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ついに、見つけちゃいました テーブルマークさんの『かぼちゃ ほうとう』です ずっと、気になりつつも、この辺りでは、買う事ができないのかな?って、 あきらめていたんです 『ほうとう』といえば、山梨県の郷土料理 山梨県に行くと、必ず食べるほど、大好きなんです テーブルマークさんの 『かぼちゃ ほうとう』とは 煮込むほどにほっくりした国産かぼちゃが、つゆに程よく溶け込んで、甘くやわらかな味わいに 麺は、ほうとうらしい幅広麺です 早速いただいてみましたヨ 中身は、こんな感じ 作り方も、とっても簡単 鍋で温めるだけ あっという間に完成 今回は、長ねぎを、加えてみましたヨ 見て!見て カボチャが、いっぱい!! 具だくさんのところも、うれしい めんの食感もいいし、味噌のお味も、美味しい 冷凍食品で、このお味は、ビックリ 山梨県出身のお友達にも、おすそ分けしたら、とっても喜ばれました オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
シマダヤさんの 『北海道幌加内産そば使用 石臼挽きそば』のご紹介です 『北海道幌加内産そば使用 石臼挽きそば』とは ★日本一のそば産地「北海道幌加内産」のそばを使用 北海道幌加内町は、そばの作付面積収穫量が日本一です 冷涼な気候、昼夜の寒暖差、日中の気温上昇を穏やかにする朝霧など、 おいしいそばを作る気候条件が揃っています 現地の農協「JAきたそらち」から原料のそばを直接仕入れています ★そばの風味を引き出す「石臼挽き製法」を採用 原料の玄そばを余計な熱がかからない「石臼挽き製法」で製粉しています そば本来の風味と甘みを味わうことが出来るんです ★簡単に割れる「ミニダブル製法」を採用 (特許取得済み) 凍ったまま簡単に半分に割って使える便利な「ミニダブル製法」を採用しているとの事 食べたい分だけ簡単に、お好みの量を使う事ができるんですヨ 早速、いただいてみましたヨ 中身は、こんな感じ 簡単に半分に割ることができる事、わかるかなぁ 作り方は、とっても簡単 鍋でも、電子レンジでもOK まずは、ざる蕎麦 うん!!香りがいい のどごしもいい コシもある とってもキレイなお蕎麦だわぁ 次に、おろし蕎麦 大根おろしと、いわしぶし、ネギ、ショウガ、すりゴマ、めんつゆをかけました 大根おろしが、あう お蕎麦の風味も、すごくいい 最後は、とろろ蕎麦 とろろ、ネギ、海苔、わさびをのせ、めんつゆをかけました のどごしがいい お店のお蕎麦みたい どれも、とっても、おいしかったですヨ 家で、こんなに本格的なお蕎麦を食べる事ができるなんて感激 とても冷凍食品とは、思えないお味でしたヨ 冷凍庫に常備できるところも 電子レンジで調理できるところも魅力です ほかにも、まだまだ、いろいろアレンジできそう オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! シマダヤのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
シマダヤさんのめん類、大好きです そういえば 私がまだ、実家にいた頃から、シマダヤさんの商品を、よく食べてたなぁ 結婚して、子供が生まれてからは、「流水麺」や「鉄板麺」が、大活躍 夫と私は、年とともに健康に気を遣うようになり、 からだにやさしいシリーズも食べるようになりました これからの季節は、 「もみ打ち」生冷し中華と「もみ打ち」ざる麺の出番です 暑くなると、無性に食べたくなるの そうなんです 我が家の食卓には、シマダヤさんの商品が欠かせないんです シマダヤさんのめん類は、麺自体がおいしくて、どんな具材にも合うので、 いろいろアレンジするのも、楽しいんです もし、サポーターになれたら、たくさんの人に、シマダヤさんの美味しさをお伝えしたいです 【10名募集】第1期 シマダヤ公認サポーター(仮)募集 ←参加中 続きを見る ['close']
福楽得さんの 美実PLUS 『無塩ローストアーモンド 60g』 3個セットのご紹介です 『無塩ローストアーモンド』とは カリフォルニアの太陽をたっぷり浴びたアーモンドを 食塩を使わないで、そのままローストしました 自然のおいしさをどうぞお召し上がりくださいとの事 アーモンドは、体にいいって、言いますよね 早速、いただいてみましたヨ うん!! とっても美味しい カリッカリッという、食感もスゴクいい 食塩を使わなくても、こんなに美味しいのね 小腹がすいた時にも、おやつや、お酒のおつまみにも、ピッタリ とっても美味しい『無塩ローストアーモンド』 お料理にも使ってみました まずは、ほうれん草のアーモンドあえ ゆでたほうれん草に、 刻んだ『無塩ローストアーモンド』、醤油、砂糖、マヨネーズ少々を加えて、あえました 無塩なので、お料理にもピッタリ アーモンドの食感が、たまらない 洋風のほうれん草の胡麻和えって、感じ スペイン風のオムレツも、作っちゃいました 刻んだ『無塩ローストアーモンド』が、入っているのがわかるかな? じゃがいもとチーズも入れて、作りましたヨ!! とっても美味しい やはり、アーモンドの食感がいい お料理の味が、ワンランクアップする感じ 『無塩ローストアーモンド』は、本当に美味しい そのまま食べるのは、もちろん ホットケーキやクッキーに入れたり パン作りにも まだまだ、いろいろな料理にも使えそう オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! ナッツ&おつまみ大好きコミュニティファンサイト参加中 続きを見る
大好きな 新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク その中から、今回、私がご紹介するのは、 13F ミゲルフアニ 昨年11月に日本初進出! 世界チャンピオンのパエリアが味わえる、ここは都内唯一のお店! スペイン東部、バレンシア 米どころでありパエリア発祥の地でもあるかの地より、 本場の味を届けるべく昨年11月に日本初出店したミゲルフアニ スエカ国際パエリアコンテストで優勝した “パエリア世界チャンピオン”の味が味わえるのは 新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパークだけなんです 店内も、とってもオシャレ テラス席もあります 主人と、サングリアで、まずは乾杯 赤ワインのサングリアと、スパークリングワインのサングリアです どちらも、甘さ控えめで、美味しかったわぁ トルティージャも、注文しました すごく、おいしい じゃがいもが、いっぱい!! 中身がフワッとしていて食感もいい 添えてあるアイオリソースをつけて食べると、ますます美味しいわぁ 今回、一番楽しみにしていたのは、やっぱりパエリア たくさん種類があって迷いましたが やはり、オススメの バレンシア風パエリアにしました うさぎ肉や鶏肉の旨味をお米に移し、エスカルゴやインゲンなどの食材を加えたパエリア! 本場バレンシアで「パエリア」と言えば、こちら うさぎ肉、お米、ニンニクなどはスペイン産を使用♪ うん!! とっても、おいしい お肉も、すごく柔らかいの 骨からホロットとれる感じ エスカルゴも、食感はいいし ほかの食材も、味がしみてる おこげも、すごく美味しかったですヨ ほかのパエリアも食べてみたいわぁ アヒージョも、すごく気になったので、次回は、パンと一緒にアヒージョも注文したいです パエリアは、2人前からなので、何人かで来店されると、いろいろなお味が楽しめていいですヨ オススメですヨ よかったら、皆さんも、食べに行ってみてくださいね その他のおすすめメニューはこちら レストランズパークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次の5件>>