商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさん お蕎麦は、お好きですか 私は、大好き 今日は、シマダヤさんの<こだわり冷凍そば> 『北海道幌加内産そば使用 石臼挽きそば』をご紹介しますね『北海道幌加内産そば使用 石臼挽きそば』とは ★日本一のそば産地「北海道幌加内産」のそばを使用 北海道幌加内町は、そばの作付面積収穫量が日本一です 冷涼な気候、昼夜の寒暖差、日中の気温上昇を穏やかにする朝霧など、 おいしいそばを作る気候条件が揃っています 現地の農協「JAきたそらち」から原料のそばを直接仕入れています ★そばの風味を引き出す「石臼挽き製法」を採用 原料の玄そばを余計な熱がかからない「石臼挽き製法」で製粉しております そば本来の風味と甘みを味わうことが出来ます ★簡単に割れる「ミニダブル製法」を採用 (特許取得済み) 凍ったまま簡単に半分に割って使える便利な「ミニダブル製法」を採用しております 食べたい分だけ簡単に、お好みの量をご使用いただけます とっても、おいしそうでしょう 日本一のそば産地「北海道幌加内産」のそばを使用している所にも、すごく魅かれる 風味がスゴクよさそうだわぁ 冷凍のお蕎麦なので常備できるし 凍ったまま簡単に半分に割って使えるので、とっても便利 おろしそばにしたり、とろろそばにしたり お稲荷さんに入れたり いろいろな料理にもアレンジできそう 是非ぜひお試ししてみたいです 【20名募集】シマダヤ<こだわり冷凍そば>プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
みなさん めん類は、お好きですか 私は、大好き シマダヤさんの、春の新商品も、とっても楽しみなんです たくさんの、シマダヤさんの、春の新商品の中でも、私のオススメは カップ「流水麺」です どれも、とってもおいしそうでしょう みんな、食べたい とっても便利なところに魅かれちゃいました そのまま、手軽に、いつでも食べる事ができるし いろいろトッピングしても、おいしそう これからの季節、お花見にも持っていきたいわぁ ランチにもピッタリ 是非ぜひ食べてみたいです <20名募集>シマダヤ 春の新商品詰め合わせプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
テーブルマークさんの 『テーブルマーク冷凍食品6品』のご紹介の続きです (昨日の記事はコチラ→) 今日は、TMMJ厳選の3品をご紹介しますね まずは、『さぬきうどん5食』 『さぬきうどん5食』は、私のお気に入り 冷凍庫に常備しています 電子レンジで、簡単に調理できるところも、魅力です 今回も、いろいろな食べ方をしてみました まずは、お気に入りの鍋のシメ 煮込んでも、食感は、シコシコ 鍋のシメに、最適 大好きな、納豆うどんも、オススメ 納豆、海苔、かつお節、長ねぎ、すりゴマ、ワサビと、めんつゆをかけただけ とっても簡単なのに、おいしい そのほか、卵とじにしても カレーうどんにしても おいしかったです どんな食べ方をしても、『さぬきうどん』は、美味しいわぁ 次に、『若鶏ささみの梅しそ竜田揚げ』 こんなふうに小分けされているので、 電子レンジでチンしても、自然解凍でも、OK しその風味と梅肉ソースの甘酸っぱさが、好き お弁当だけでなく、お酒のおつまみにも、ピッタリ 最後は、『国産若鶏の塩から揚げ』 こちらも、電子レンジでチンするだけ お弁当には、そのまま入れてもいいのヨ カリッと、ジューシーで、おいしい 冷凍食品とは思えないお味 小分けになっているところも便利 大根おろしを添えて、いただいてみました サッパリしていて、おいしかったです 今回も、いろいろお試しさせていただきましたが、 やっぱり、テーブルマークさんの冷凍食品は、おいしい どれも、みんなオススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
テーブルマークさんの 『テーブルマーク冷凍食品6品』のご紹介です 今回ご紹介する『テーブルマーク冷凍食品6品』とは 「春の冷凍食品新商品 8品」と「リニューアル品 7品」の中から 最も試してみたい商品1品と上位になりそうな3品を応募されたみなさんにアンケートで聞き その上位3商品に選ばれたものとTMMJ厳選の3品を合わせた 計6品の事なんです 今日は、上位3商品からご紹介しますね お試しランキング1位に選ばれたのは 『和のごはん 生姜のきいた鰹めし』 今回、私も一番食べてみたかったのが、 この『和のごはん 生姜のきいた鰹めし』だったんです 早速、いただいてみましたヨ こんなふうに電子レンジで温めて あっという間に、完成 うん!! 鰹の風味も、食感もいい 生姜がきいてる 冷凍食品とは思えないお味 次に出汁をかけてみました わぁ!! すごく本格的 お店のお料理みたい 次に、お試しランキング2位に選ばれたのは 『ごっつ旨い 大粒たこ焼き』 中身は、こんな感じ 全部セットになっているのって、うれしいですよね 電子レンジで温めて 添付されている、ソース、マヨネーズ風ソース、青海苔、かつおぶしをかければ あっという間に、完成 タコの食感もいいし とっても、おいしかったです 軽食にも、おやつにもピッタリ 私、この紙トレー、お気に入りなんです 本格的ですよね そしてお試しランキング3位に選ばれたのは 『ごっつ旨い お好み焼き』でした 限定商品に弱い私 春採り国産キャベツに、ものすごく魅かれる 中身は、こんな感じ 電子レンジで温めて あっという間に、完成 うん!! やっぱり、おいしい キャベツがシャキシャキしてる イカや海老まで入っていて、とっても豪華 この、ふわふわした食感も好き さすが、上位3商品 どれも、とってもおいしかったです 続きは、次回ご紹介しますね! よかったら、またお付き合い下さいね テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ホシサンさんの 『あまくち醤油』のご紹介です 『あまくち醤油』とは 九州熊本、創業明治の老舗の味噌醤油醸造元 ホシサンさんの九州の甘口醤油の定番です 「調味料検定 公式テキスト」の九州醤油代表としても掲載されたんですヨ! 甘口醤油ならではのしっかりとしたコクと芳醇な香りを持ちつつも、 くせのない味わいが最大の特徴です 甘すぎず、口当たりをなめらかに仕上げていますので、どんな料理でも上品に素材を引き立ててくれます おすすめポイント 1 使い勝手◎:万能醤油としてどんな料理にもお使い頂けます 2 からだ想い:一般的なこいくち醤油に比べて約20%も塩分を抑えています(あまくちの塩分:約14%) 3 ヘルシーアイテム:これ一本で「旨み甘みコク」を兼ね備えているので、 砂糖などの調味料を減らすこともできます 早速、いろいろな料理に使ってみましたヨ まずは、豆腐のステーキ 木綿豆腐は、水切りして、片栗粉を付け、ゴマ油で焼きます 焦げ目がついたら、お皿に盛り付け、 千切りにした、にんじん(半分)、ピーマン(2個)、長ねぎ(1本)をサッと炒め、 『あまくち醤油』と酢を大さじ1づつで味付けし、豆腐にかければ完成です 『あまくち醤油』のほどよい甘さが美味しい 酢を入れたので、すごくサッパリしたお味に仕上がりました 次に、豚の生姜焼き 炒めた、ピーマン、キノコ、玉ねぎと、焼いた豚肉を、 『あまくち醤油』(大さじ1)、料理酒(大さじ2)、すりおろしたショウガ(大さじ1/2)で味付けし、 仕上げに黒こしょうをかけました 豚の生姜焼きにも、『あまくち醤油』はピッタリ ほどよい甘さがクセになりそう とっても簡単に、とっても美味しく作る事ができました ほかにも、 サラダのドレッシング ブリの照り焼き 煮物 などなど いろいろな料理に大活躍 どのお料理も、『あまくち醤油』のおかげで簡単に味が決まりました とっても、重宝しますヨ 塩分控えめなところも、うれしいですよね オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 104 105 106 107 108 109 110 111 112 次の5件>>