商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,706,296 名
クチコミ総数 17,411,617 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
テーブルマークさんの 『テーブルマーク 「美食生活」シリーズ』 のご紹介です 『テーブルマーク 「美食生活」シリーズ』とは 2015年秋に新商品として発売しましたパックごはん「美食生活」シリーズは、 美味しく、健康に!!をテーマにテーブルマークの女性プロジェクトから 生まれたシリーズです バランスの良い食生活を心がけていても、 不足しがちな栄養素といわれている「食物せんい」に注目 毎日の食生活で無理なく「食物せんい」を摂ることができる 女性に嬉しいパックごはんなのです 現在、販売中の「美食生活」シリーズは 「新潟県産こしひかり」と「北海道産ゆめぴりか」の2種類です 早速、いただいてみましたヨ まずは、「新潟県産こしひかり」 中身は、こんな感じ 電子レンジでチンすると あっという間に、美味しいご飯の出来上がり おにぎりにしても そのまま食べても とっても、おいしかったです 米粒がしっかりしているし、ツヤツヤしているし 炊き立てのご飯みたいでした 続いて、「北海道産ゆめぴりか」 こちらの中身も、こんな感じ こちらも、電子レンジでチンすれば… あっという間に、美味しいご飯の出来上がり おにぎりにしても そのまま食べても、美味しかったなぁ 「新潟県産こしひかり」と比べると、やや柔らかめな気が その分、甘みがあって、おいしかったです 私は、どちらも大好き パックのご飯とは思えないおいしさでした 食物繊維も一緒にとれるところも、うれしいですよね 常温保存だし 常備しておいて、いつでも食べる事ができるところも魅力です オススメですヨ よかったら、皆さんもお試しくださいね テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ツインズさんの 『「結ばない靴ひも」キャタピラン』のご紹介です 『「結ばない靴ひも」キャタピラン』とは 新感覚の結ばない靴ひも コブが紐穴に引っ掛かるから、結ばなくてもフィット感抜群 足のむくみに対応、部分締め等々、 今までの靴ひもにはない機能で、足元をより快適に ランニングから普段履きまで、幅広く使える靴紐なんです 今回、お試しさせていただいたのは、ピンク とっても可愛らしい色でしょう オススメのアレンジした方法で 早速、ウォーキングのイベントに参加しました とっても履きやすい!! ピッタリ、フィット すごく歩きやすいので、長い距離を歩いても疲れないの それに、何を言っても 歩いている途中で、靴ひもがほどけていないか、確認しなくていいのが、すごく助かる ほかにも、たくさんの色があるんですヨ 紐の長さは 50cmと75cmの2種類あって、選べます オススメです よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 株式会社ツインズファンサイト参加中 続きを見る
シマダヤさんの プレミアム冷凍めん、「手延べ勝り」うどんのご紹介です 「手延べ勝り」うどんとは 熟成した生地を丹念に引き延ばして製麺しており、 なめらかさが際立つ、しなやかなコシのある、 今までにない!食感の「うどん」です 手延べ製法独特の「バチ」を再現、めんの先端が広がった扇状の形状です 早速、いただいてみましたヨ 中身は、こんな感じ 作り方は、とっても簡単 鍋でも、電子レンジでもOK まずは、釜たまうどん 次に、鍋のシメ 最後は、卵とじうどん キノコとネギをだしで煮て、 片栗粉でとろみをつけ、卵でとじたものを、うどんにかけました どれも、とっても、おいしかったですヨ 食感が、すごく、もちもちしてるの 表面がつるっとしていて、のどごしもいいのヨ ほかにも、まだまだ、いろいろアレンジできそう 冷凍庫に常備できるところも 電子レンジで調理できるところも魅力です オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! シマダヤのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
サブウェイさんの 『ケイジャンチキン』のご紹介です サブウェイさんでは、 1月20日(水)より「復活メニュー対決!キャンペーン」がスタートしていますその中から、私が今回ご紹介する 『ケイジャンチキン』とは クミンオレガノチリペッパーなど10種類のスパイスとハーブを練りこんだチキンに、 チリトマトソースの味わいがクセになるスパイシーな一品です 早速いただいてみましたヨ うん!! とっても、おいしい スパイシーなチキンが、 甘辛いチリソースに、よくあうの 辛すぎないので、辛いものが苦手な方でも、OK 野菜も、とっても新鮮で、シャキシャキでしたヨ 今回は、パンをセサミにかえてもらいました もちろん、野菜も、増やしてもらいましたヨ そんなふうに、自分でカスタマイズできるところも、サブウェイさんの魅力なの オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ピエトロさんの 『オニオンティーウォーミングとしょうがオリーブオイル』 のご紹介です 『オニオンティーウォーミング』とは”玉ねぎの皮”の自然な甘みとハーブの香りを楽しめる新感覚のお茶「オニオンティー」 美しく輝く金色の皮の部分に含まれる「ケルセチン」という成分は、 抗酸化作用のあるポリフェノールの一種で、デトックスやアンチエイジングなどに効果があると言われています その玉ねぎの皮に、ジンジャーとシナモンをブレンド 独特の甘味と香りを楽しめます 寒い季節はもちろん、冷房でからだが冷える時期にも飲みたいお茶です 冷え性の方にオススメです ▼商品の詳細はコチラ http//onlinepietrocojp/itemphp?pn=O3&cc=C013 『しょうがオリーブオイル』とは 注目されている“生姜”と、オレイン酸を豊富に含んでいる“オリーブオイル” ピエトロは、この2つの健康素材を組み合わせたドレッシング「しょうがオリーブオイル」を 誕生させました! 生姜は、なんと生の生姜を工場ですりおろして使っています! また、オリーブの実を搾ってろ過しただけの一番搾りのオリーブオイルは 生姜の旨みを引き立て、風味良くまろやかに仕上がります ▼商品の詳細はコチラ http//onlinepietrocojp/itemphp?pn=D32&cc=C001 早速いただいてみましたヨ まずは、『オニオンティーウォーミング』 うん シナモンのいい香り 体が温まる すごく優しいお味です 続いて、『しょうがオリーブオイル』 まずは、ほうれん草のサラダにかけてみました とっても美味しい サッパリしてる 生姜のお味がいきてる 簡単に生姜焼きも作れちゃいます まずは、玉ねぎを『しょうがオリーブオイル』で炒めたものを皿にひき、 フライパンで豚ロース肉を焼き、『しょうがオリーブオイル』をからめたものを盛り付けました 仕上げに、黒こしょうをかけましたヨ!! とっても美味しい アッサリした生姜焼きって、感じ 黒こしょうがいきてる 豆腐のステーキも、作ってみました 水切りした木綿豆腐を『しょうがオリーブオイル』で焼き、皿にとり、 同じフライパンに、キノコと『しょうがオリーブオイル』を入れ炒め、豆腐の上にのせました 豆腐とキノコを一緒に食べると、とっても美味しい 淡白なお豆腐が、変身した感じ 『オニオンティーウォーミング』も 『しょうがオリーブオイル』も、本当に美味しかったです やっぱり、ピエトロさんのさんの商品は、どれもオススメ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! ピエトロファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 105 106 107 108 109 110 111 112 113 次の5件>>