商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
福山醸造株式会社<トモエ>さんの、 『鮭香るしょうゆ』のご紹介です 『鮭香るしょうゆ』とは 北海道産の「鮭節(さけぶし)」を使用した甘口の香るかけ醤油まろやかな丸大豆醤油とコクと香りの二段仕込醤油を黄金比率でブレンド このお醤油卵かけごはんで使用したら絶品です(^^)v もちろん、冷奴焼き魚などのつけかけ醤油や煮物鍋物にも幅広く使える 万能醤油としても人気沸騰中なのだそう <原材料> しょうゆ(本醸造)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、発酵調味料、 さけ削りぶし、醸造酢、鰹エキス、かつお削りぶし、昆布、 昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、酒精 早速、いただいてみましたヨ まずは、オススメの卵かけご飯から うん!!とってもおいしい 鮭の香りがする 少し甘めなので、卵によくあう ということで 目玉焼きにもかけてみました もちろん、合うにきまってる そのほか、お豆腐にかけても かつお節と混ぜて、おにぎりにしても とっても、おいしかったです このお醤油、だしがきいている、やや甘めのお醤油って感じ だから、何にでも、合っちゃうの オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! トモエオフィシャルファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
kraso[クラソ]さんの 『魔法のようにお花が仕上がる 透け感がきれいなプラバンアクセサリー』のご紹介です 『魔法のようにお花が仕上がる透け感がきれいなプラバンアクセサリー』とは 手づくりの本『Couturier』の特集ページ 「針糸苦手さんのクラフト手づくり」のキットのひとつなんです 「これがプラバン!?」と驚くほど繊細で涼しげなお花たち プラバン作家でもあるナナアクヤさん直伝の色づけや成形テクニックで、 春夏にぴったりの透明感あふれる上品なアクセサリーが完成します ■デザイン:こちらでセレクトしてお送りします なにが届くか、わからないところも、楽しみなの 今回、私が作るのは、コチラ 6回限定コレクションのうちの、 <ビオラ/ピアスorイヤリング(ファスナートップ付)> <セット内容> プラバン、紙やすり 各1枚、 色エンピツ(ピンクと紫)、ピアスフープ、イヤリング金具、 メタルパーツ、ガラスビーズ、丸カン(大、小)、カニカン、9ピン、Tピン、 説明書、原寸大図案 早速、チャレンジしてみましたヨ まずは、プラバンの片面を紙やすりで白くなるまでこすり、粉をティッシュペーパーで、キレイに拭きとります 次に、原寸大図案の上にプラパン重ねて、色エンピツで色を塗ります (塗り方が描いてあるので安心) 花の型に沿ってハサミでカット、穴あけパンチで上下2ヶ所に穴を開けます オーブントースターに、軽くシワをつけたアルミホイルを敷き、約12分予熱した後に 加熱し、熱いうちに花びらを曲げます みるみるうちに、とっても小さくなりました 色も濃くなりましたヨ あとは、金具を取り付ければ、完成です ファスナートップ ビオラのイヤリング プラバンで、アクセサリーを作るのは初めて ちゃんと作れるのか、失敗しないかとかなり不安でしたが 思っていたよりも、簡単に作れてビックリ 作る工程も、とっても楽しかったです ほかのアクセサリーにも、チャレンジしてみたくなっちゃいました!! オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 生活雑貨のクラソ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
『国産たまねぎのフライドオニオン』&『ピエトロドレッシング和風しょうゆ』の ご紹介です 『国産たまねぎのフライドオニオン』とはピエトロドレッシングと同じ国産たまねぎを自社工場でじっくり揚げて作ったフライドオニオンです 香ばしくカリッと揚がったたまねぎを「かけるだけ」「まぜるだけ」で、旨味と食感がプラスされ、 いつもの料理がワンランク上のおいしさに早変わり! ポテトサラダやスープ、チャーハン、ハンバーグなど使い方はいろいろ さらに、着色料香料化学調味料を使っていないので安心してお召し上がりいただけます 【ピエトロ国産たまねぎのフライドオニオン】 http//wwwpietrocojp/product/seasoning/347html 『ピエトロドレッシング和風しょうゆ』とは ピエトロといえば定番のこのロングセラードレッシング 野菜嫌いなお子様もこのドレッシングをかけると 野菜が大好きになってしまうという程の不思議なドレッシング 料理人が生み出したこだわりの和風味はサラダにはもちろん、 サラダスパゲティやお料理にも幅広くご利用いただけます 【ピエトロドレッシング和風しょうゆ】 http//wwwpietrocojp/product/dressing/wafu/1html 早速、いろいろな料理に使ってみましたヨ まずは、『国産たまねぎのフライドオニオン』をカレーにトッピング うん!!とっても香ばしい サクッとした食感もいいわぁ ピーマンの肉詰めにも入れてみました 茶色く見えるのが、フライドオニオンです 食感もいいし、お味も、ワンランクアップしましたヨ ハンバーグに入れても、おいしかったですヨ お豆腐に明太子をのせて、フライドオニオンをかけてみました 『ピエトロドレッシング和風しょうゆ』をかけて、いただきましたヨ この組み合わせも、スゴクいい おつまみにも、ピッタリ 『ピエトロドレッシング和風しょうゆ』は、 サラダにかけても、もちろん美味しいのですが 今回は、『ピエトロドレッシング和風しょうゆ』で炒めて、ジャーマンポテト風にしてみました トッピングには、もちろん、『国産たまねぎのフライドオニオン』を使いましたヨ ちょっぴり酸味があって、おいしい フライドオニオンの食感もいいわぁ 今回、『国産たまねぎのフライドオニオン』&『ピエトロドレッシング和風しょうゆ』を お試ししてみましたが、まだまだ、いろいろな料理に使えそう オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! ピエトロファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
オーマイさんの 『ごちそう パエリアの素』のご紹介です 『ごちそう パエリアの素』とは パエリアは、もともとスペイン東部のバレンシア地方の郷土料理ですオーマイ『ごちそう パエリアの素』は、生米とお好みの具材を加えるだけの簡単調理! フライパンひとつで、“イタリア産トマトのコクとサフランの香り” 本格的な味わいのパエリアを楽しむ事ができるんです ホームパーティにも最適なんですヨ ◎34人前(お米2合用) ※本品に、お米具材は入っていません 早速、作ってみましたヨ お米で作ろうか さんざん迷いましたが 初めて、パスタにチャレンジしてみました 作り方は、とっても簡単 まずは、フライパンに、水とパエリアの素をいれよく混ぜ、 蓋をして、沸騰するまで(23分くらい)火にかけます 全体的に沸騰してきたら、3センチ位に折ったスパゲッティ(200g)を入れ平にならし、 具材をバランスよくのせます 今回は、鶏肉、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン、プチトマト、しめじをのせてみました 蓋をして中火にし、スパゲッティがやわらかくなるまで46分加熱します 蓋を外して、水分が飛ぶまで46分ほど加熱すればできあがり 見て!見て とっても、おいしそうでしょう 家にある材料でも、こんなに豪華に作れちゃいました 正直言って、あまりにも作り方が簡単で、 私でも、本当にちゃんと作れるのか、心配だったのですが スゴク、美味しく作る事ができました ちゃんと、焦げ目もできてますヨ お店で食べるような本格的なお味で、お気に入り 今度は、お米で、違う材料で、また作りたいです!! 簡単に作れるのに、とっても美味しいので、本当にオススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
長崎五島 ごと株式会社さんの 『かんころ餅』のご紹介です 『かんころ餅』とは ゆでかんころ(さつまいもを薄く切ったものをゆで干ししたもの)と 餅を一緒につき合わせて作る「お芋のお餅」 使用するのは、お芋、もち米、砂糖だけ とっても素朴で懐かしいおやつです お芋は、五島産100%のごと芋(農薬化学肥料一切使用せず、 EMぼかし栽培で元気に育てています)使用 もち米ももちろん五島産です 『かんころ餅』って、初めて とっても気になっていたんです 長崎県では有名で、長崎五島を代表する伝統的おやつなんだそうですヨ 早速、いただいてみましたヨ 冷凍されたものが届くので、解凍して まずは、切ってそのまま ねっとりしていて、ほんのり甘くて、とってもおいしい いくらでも食べれちゃう 次に、オーブントースターで焼いて うん!!香ばしい 食感が変わって楽しい オーブントースターで焼いて、バターをのせても バターの塩気がよくあって、おいしいの 朝食にもピッタリ 最後はオーブントースターで焼いたものに、アイスをのせてみました こちらは、デザート アイスにも合う 今回初めて、『かんころ餅』をいただきましたが、本当に美味しいの とっても食べやすいし、アレンジしやすいし 1袋、ペロッと食べられちゃいました 皆さんも、きっと好きなお味だと思います オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 長崎五島 ごとファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次の5件>>