商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数21件
当選者数 1,707,155 名
クチコミ総数 17,413,865 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2014-10-20 01:09:04]
オリーブ油大好きです♪ いろいろな料理に使っています いつも彩りがキレイになるよう、頑張ってます!! 上から、チキンのトマト煮、ズッキーニのジョン、メカジキのソテーです
もうすぐ、ハロウィンですね ハロウィンといえば、お菓子もとっても楽しみ 石屋製菓さんのお菓子は、とっても可愛らしいの見て!見て どれも、とってもおいしそうでしょう 家族や、お友達とハロウィンパーティしたり 手土産にも、ピッタリ!! オススメですヨ 気になる方は、こちら↓をクリックしてみてくださいね http//wwwishiyacojp/item/halloween/ 石屋製菓オンラインショプ 私も、食べてみたいなぁ 石屋製菓 ハロウィン期間限定!「ハロウィン限定商品3種類セット」10名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
みなさん 秘密のケンミンshowで話題の 熊本名物「いきなり団子」ってご存知ですか? 「いきなり団子」とは 薩摩芋と塩味の効いた小麦団子生地の素朴な味が多くのファンを引き付けています 元来、熊本市周辺の家庭で、お母さんやおばあちゃんが作る「自家製おやつ」でした 熊本県下全域で作られていたわけではありません 現在は餡が入っているものが主流ですが、 昔の「いきなり団子」は芋を団子生地で包んで蒸しただけの簡単なものでした つまり「いきなり団子」とは 熊本弁で「簡単な団子」というような意味で名付けられたお菓子なのです 見て!見て とってもおいしそうでしょう 「いきなり団子」って、テレビで見て以来、ずっと気になっていたんです 大好きな、さつまいもと、大好きな、つぶあん モチモチの皮 わぁ!!考えただけで、食べたくなっちゃう 美味しい緑茶と一緒に、いただいてみたいわぁ くまもと菓房さんの「いきなり団子」は、 冷凍されたものが届くので、食べたい時に、いつでも食べられて、とっても便利なんですヨ 消費期限:解凍日+4日 冷凍期限3か月 詳しくは、こちら↓を見てくださいね くまもと菓房 いきなり団子のページ http//itemrakutencojp/kabo/ikinari/ Facebookもありますヨ!! ↓ ★くまもと菓房のFacebook 新商品やイベントなど、いろいろな情報をアップしています ぜひ遊びにきてください https//wwwfacebookcom/kumamotokabou 【くまもと菓房】秘密のケンミンshowで話題の「いきなり団子」の感想で商品GET ←参加中 続きを見る ['close']
テーブルマークさんの 『さぬきうどん3食』 『丹念仕込み本場さぬきうどん3食』 『稲庭風うどん3食』 のご紹介です 『さぬきうどん3食』とは 讃岐伝統のおいしさをお届けします うどんに適した小麦粉をブレンド 讃岐うどん独特のコシの強さをだし、安定した品質を保つために、 うどんに適した複数の国の小麦粉を選んで使用しています できたてのおいしさを急速凍結 釜揚げしてすぐに冷水でしめ、 おいしさそのままに急速凍結していますので、できたてのおいしさが、お楽しみいただけます 大好きな『さぬきうどん』 普段から、よく食べているのですが、今回は、カレーうどんにしてみました 煮込んでも、コシがあって、おいしい カレーともよくあいましたヨ 『丹念仕込み本場さぬきうどん3食』とは 新製法「丹念仕込みの綾熟成法」により、本場さぬきうどんの本質を貫いた、 強いコシと、滑らかさ、もちもち感を生み出しました 太めの乱切りの包丁切りで、手打ちのような仕上がりです 今回、初めて知った、『丹念仕込み本場さぬきうどん』 サッパリと、梅干しとかつお節に、めんつゆをかけて、いただいてみました わぁ!!すごいコシ 麺が太目だからかしら、『さぬきうどん』よりも、コシがあるように感じる モチモチしていて、うどんの、おいしさがよくわかるわぁ 『稲庭風うどん3食』とは 細くなめらかなのど越し、コシのある歯応え 独特の繊細な味わいです 『稲庭風うどん』も、大好きなの 細めのうどんの特長をいかして、今回は、たらこバターうどんに うん!!やっぱりおいしい パスタとは違う美味しさがあるわぁ 細いけれど、コシもあるの どのおうどんも、それぞれに特徴があって、本当においしかったです テーブルマークさんといえば、以前ご紹介した <下町食堂の焼めし> <下町洋食屋のチキンライス> <下町洋食屋のえびピラフ> (詳しくはコチラ→)も、おいしかったなぁ どちらも、オススメですヨ 冷凍庫の必需品になりそうです よかったら、皆さんも、お試しくださいね! テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2014-09-19 18:10:39]
わが家では、オリーブオイルは、お料理には欠かせません いつも、野菜を炒めて魚や肉のソース代わりにしたり(今回は、メカジキと鶏肉にかけました)、ワンプレートにする時に使ったりします 今回は写真にのせませんでしたが、オリーブオイルを使ったパスタのワンプレートもよく作るんですヨ!! サラダのドレッシングも、オリーブオイルで、よく作ります♪ …続きを見る ['close']
<<前の5件 134 135 136 137 138 139 140 141 142 次の5件>>