商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
我が家は、みんな、チキンナゲットが大好き バーベキューソースをつけたり、マスタードをつけたり いろいろな食べ方をしていますが、特にオススメなのが、コレ 野菜と一緒に食べる事です ソースは、タルタルソース風 作り方は、とっても簡単 きゅうりを、みじん切りにして、すし酢につけます あとは、ゆで卵のみじん切りと、塩、コショウ、マヨネーズを加えるだけ とってもサッパリしたソースなので、チキンナゲットに、ピッタリなんです 野菜も、一緒に食べられるので、バランスもいいでしょう 家族みんなの、お気に入りなんですヨ あと、チキンナゲットの親子丼風も、オススメ 出汁、醤油、みりんで玉ねぎを煮て、チキンナゲットを入れ、卵でとじれば完成です とっても簡単だし、ボリュームもあるし、休日のランチにもピッタリ!! くれぐれも、チキンナゲットは、煮すぎないでくださいね チキンナゲットといえば 南部どりのチキンナゲット、おいしいですヨ オススメです 「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
きゅうりのキューちゃんを、ハンバーガーのピクルス代わりに使います パンに、レタス、照り焼きにした豆腐ハンバーグ、トマト、きゅうりのキューちゃんをはさめば完成!! とってもおいしいですヨ♪
株式会社アマタケさんの 『南部どりムネ細切り肉』のご紹介です こんなふうに、冷凍されたお肉が、1kg届きましたヨ 常温で解凍して、小分けすると、こんな感じ キレイなお肉がわかるかな? 今回は、夏にピッタリのメニューという事で、いろいろ作ってみましたヨ まずは、夏の料理の定番、ゴーヤチャンプルー 1.木綿豆腐(1丁)は、よく水切りをし、適当な大きさにちぎり、ゴマ油で焼いておく 2.『南部どりムネ細切り肉』(200g)は、事前に塩こしょうして、小麦粉をまぶしておき、 薄切りにしたゴーヤとゴマ油で炒める 3.2に1を加え、お酒とお醤油、各大さじ1に顆粒だし少々を加えたものをまわしかけ、 卵2個でとじれば、完成です 次に、ジャガイモとピーマンの炒め物 じゃがいもとピーマンを細切りにし、『南部どりムネ細切り肉』と炒め、 仕上げに焼肉のたれで味付ければ完成です 電子レンジで酒蒸しした『南部どりムネ細切り肉』を使って、 サラダも2種類作りました もやしサラダ 野菜と『南部どりムネ細切り肉』を盛り付け、ドレッシングをかけました ドレッシングは、すし酢大さじ2、醤油大さじ1、ごま油大さじ1/2、コショウ少々で作りました きゅうりのマスタード和え 『南部どりムネ細切り肉』と細切りにしたきゅうりを、 酢と、マスタードとマヨネーズであえました 夏といえばビール ということで、最後にビールに合いそうなおつまみを2点、ご紹介しますね まずは、梅シソ巻き 『南部どりムネ細切り肉』に片栗粉をまぶし、ゆで、梅肉をぬり、シソで巻きました 『南部どりムネ細切り肉』の身が、とってもキレイでしょう 次に、ちくわと『南部どりムネ細切り肉』のチーズ焼き 軽くボイルした『南部どりムネ細切り肉』とチーズを、 ちくわにはさみ、オーブントースターで焼きました 夏向きのメニューいかがでしたか? 『南部どりムネ細切り肉』は、柔らかくて、本当にジューシー どれも、とってもおいしかったです 『南部どりムネ細切り肉』は、細切りにされているので、とっても便利!! とっても、使いやすかったです どんな料理にもあいそうでしたヨ 解凍した後、残ったお肉は、再び冷凍しても大丈夫との事!! 助かりますよね オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆さん、サブウェイさんのサンドイッチ、食べた事がありますか とっても、おいしいんですヨ 私のオススメは、アボカドベジーとってもヘルシーだし、とってもおいしいの 大好きなアボカドが入っているところも魅力的!! わさび醤油ソースが、すごくよくあうの それにね サブウェイさんのサンドイッチは、野菜を増量してもらえるのヨ とってもうれしいサービスですよね いつも、必ず、増量してもらっちゃう オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね 野菜のサブウェイ 『スモークサーモン&アボカド』 無料お試しモニター募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
日本製粉株式会社さんの『アマニ油』のご紹介です 『アマニ油』とは 食用に開発された黄金色でゴールデン種とも呼ばれているアマニから、化学溶剤を使わず、低温圧搾法で搾油されたオイルです アマニ油(亜麻仁油)に多く含まれているオメガ3(n3系)のαリノレン酸は 必須脂肪酸です(小さじ1杯約46g中にαリノレン酸が1日の必要量25g含有) αリノレン酸はカラダの中で一部がEPA(エイコサペンタエン酸)や DHA(ドコサヘキサエン酸)へと変わります ニップン アマニ油は独自の精選技術で栄養価はそのままに、匂いやえぐみを 除去し、お料理の味をまろやかにするんです ■召し上がり方 サラダやカレー、スープ、味噌汁、ラーメンなどにかけたり、納豆やヨーグル トに混ぜてもおいしくいただけます もちろん、そのまま、いただく事も出来るんですヨ 早速、お試ししてみましたヨ まずは、納豆に『アマニ油』を加えてみました 次に、小松菜のゴマ和えにも、加えてみましたヨ!! ポテトサラダは、ヨーグルトとマヨネーズに、『アマニ油』を加えて、あえてみました どれも、とってもおいしかったです この『アマニ油』、何にかけても、食材の邪魔をしないんです 全く油っぽくなく、とってもサッパリ、いただく事ができました お味噌汁やスープに入れても、おいしかったですヨ 体にいいもの、毎日とりつづけたいですよね よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 141 142 143 144 145 146 147 148 149 次の5件>>