商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,703,342 名
クチコミ総数 17,402,515 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
杉養蜂園さんの 『果汁蜜 ブルーベリー&ハニー』のご紹介です 『果汁蜜』とは 杉養蜂園さんの、フレッシュな果汁と蜂蜜をブレンドした人気商品なんです やさしい甘みと果汁の風味が爽やかで、すっきりおいしい果汁蜜 水に溶かしてドリンクや、お菓子づくりの材料として また、そのままケーキやヨーグルトにトッピングとしても使う事ができるんです いろいろなレシピで自然の風味を楽しめるんですヨ 早速、お試ししてみましたヨ まずは、水に溶かしてドリンクにしてみました とってもキレイな色でしょう ほんのり甘酸っぱくて、おいしい 続いて、紅茶にも入れてみましたヨ うん!!いい香り 癒される そのほか、パンにかけたり ヨーグルトに入れたり どれも、ブルーベリーの香りと、ハニーの甘みがいきていて、とってもおいしかったです そうそうお料理にも、使ってみましたヨ 鶏肉のソテーです 鶏もも肉に、塩コショウをして、焼きます 鶏肉を焼いたフライパンに、 バター、ブルーベリー&ハニー、酢、赤ワイン、それぞれ大さじ1を入れ、煮立たせます このソースを、鶏肉にかければ完成です 色もキレイでしょう ちょっとレストランのお料理みたいになりましたヨ 果汁蜜には、ほかにも、 ゆず蜜、ハニーレモン、アセロラ&ハニー、ラズベリー&ハニー、 マンゴー&ハニー、巨峰&ハニー、メープルハニーの風味があります どれも、とってもおいしそうでしょう いろいろ揃えたくなっちゃいますよね よかったら、皆さんも、お試しくださいね! ハチミツの杉養蜂園 ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
先日、ご紹介したアイフォーレさんの 『かけろまのきび酢』(詳しくは、こちら→) 今回は、料理に使ってみましたヨまずは、きゅうりのピクルスを作ってみました 『かけろまのきび酢』に、砂糖を加え、きゅうりを漬けこみだけで完成 とっても簡単でしょう すごくおいしかったですヨ サラダのドレッシングにも、使ってみました 『かけろまのきび酢』大さじ1、醤油大さじ1/2、砂糖ごま油 各小さじ1を混ぜれば 中華風のドレッシングが完成 もやしときゅうりのサラダにかけましたヨ!! サッパリしていて、とってもおいしかったです そのほか、かた焼きそばにかけたり 餃子のたれにも使いましたヨ 『かけろまのきび酢』と醤油とラー油を入れました どちらも、サッパリ、いただくことができました この『かけろまのきび酢』は、ちょっとワインビネガーっぽい、お味 それでいて、すごくまろやか だから、どんな料理にも、あうんです 飲んでも、お料理に使ってもおいしい『かけろまのきび酢』 よかったら、皆さんも、お試しくださいね! オススメですヨ アイフォーレファンサイト参加中 続きを見る ['close']
株式会社山忠 【webshop温むすび】さんの 『足うら美人おやすみサポーター』のご紹介です 『足うら美人おやすみサポーター』とは 寝ている間にかかとをケアしてくれる、サポーターなんです かかと部分を二重編み構造にし、その中に保湿シートを接着しています その構造が足から自然に出る水分を保持し、また保温性も高めるので、効率的に固くなったかかとをやわらかくします 例えば、かかとの角質ケアに「(食品用)ラップを巻く」という方法がありますよね それと同じ原理で、削ったり薬品を使わず、体から自然に出る水分を利用したやさしいケアです 毎日履く靴下にその原理を応用することで、面倒な手間や時間を使うことなく簡単に、しかも体に負担をかけずにケアできるんです 早速、お試ししてみましたヨ 私は、かかとのカサカサが、ずっと悩みの種でした 薬をぬっても、クリームをぬっても、なかなかキレイにならず でも、『足うら美人おやすみサポーター』を履き始めたら、 ウソのように、キレイになってきましたヨ 寝る時に、履くだけでいい手軽さも魅力的 【webshop温むすび】さんの商品は、心がこもった、素敵な商品ばかりなの 以前、ご紹介した、『ふつうのいいソックス』(詳しくはコチラ→)も、 とっても履きやすいし、お気に入り もちろん、この『足うら美人おやすみサポーター』もオススメですヨ 色は、グレー、ピンクから、選べます よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 温むすび ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ヨネスケ印のかに親分さんの 『極上タラバガニ1キロ』のご紹介です かに親分さんのタラバガニとは 入荷後すぐの釜茹でと、おいしさを逃さない急速冷凍でお客様へお届けするから、 獲れたて、茹でたての味を手軽に楽しむ事ができるんです しかも、極寒の海で育ったカニは特大サイズ揃い! ぎっしり詰まったプリプリの身をいただく事ができるんですヨ 今回は、カニの料理を作ってくださいとの事 お料理用に、身を取り出してみましたヨ とっても、おいしそうでしょう これは、一部分なの スゴイ量に感動 まずは、パスタ トマト味のファルファッレです オリーブオイルで、ニンニクと唐辛子を炒め、カニとカットトマトを入れます そこに、コンソメ顆粒、料理酒、ケチャップ、タイムを加えます 分量は、少量づつ加えて味見してみてくださいね! ゆでたファルファッレをあえ、仕上げにパセリをかければ完成です カニの春巻き カニ、竹の子、もやし、ピーマンをゴマ油で炒めます 料理酒、オイスターソース、中華あじ、コショウで味付け、 片栗粉でとろみをつけたものを、巻きました 春巻きは揚げずに、少量の油で焼きましたヨ!! もう1種類は、カニの身と、とろけるチーズを巻きました カニと豆腐の中華あんかけ チンゲン菜と、もやしをゴマ油で炒めます 水、料理酒、中華あじ、醤油で味付け、豆腐を加え、片栗粉でとろみをつけました そのほか、カニのバター焼き カニをバターで焼き、 醤油をかけていただきました カニの炊きこみご飯 カニの風味がいきるよう、シンプルに料理酒と塩だけで味付けました カニのお味噌汁も作りましたヨ お味噌汁に、焼いたカニを加えました どれも、本当においしかったです カニの、プリップリッとした食感がたまらない!! カニづくしのお料理に感動した夢のような一日でした よかったら、皆さんも、お試しくださいね! とっても、とっても、おいしいですヨ ヨネスケ印のかに親分ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
湖池屋さんの 新商品『ザポテリカン』!のご紹介です 『ザポテリカン』とは 濃厚なアメリカンテイストが楽しめる厚切りポテトチップスですこのザポテリカンはウェーブカットという今のコイケヤポテトチップスにはない チップスになっているのですが‥‥ このウェーブカットが食感食べ応えともに ザポテリカンの濃厚フレーバーにあうんです!! 気になるお味は2種類! サワークリームオニオン コイケヤが得意とするサワークリームオニオン!! 濃厚ながらも味のキレがよく、ずっと食べていたくなるような仕上がりです チェダーチーズ味 見た目からしてとにもかくにも濃厚!! チーズのしっかりした本格的な味わいが楽しめる仕上がりです 早速いただいてみましたヨ まずは、サワークリームオニオン さっぱりした酸味が、とっても、おいしい オニオンの香りも大好き 濃厚なお味が、クセになりそう 続いて、チェダーチーズ味 チェダーチーズの味がおいしい 食感も、いいの どちらも、お気に入り おやつは、もちろん、お酒のおつまみにもピッタリですヨ!! 皆さんも、よかったらお試しくださいね 湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 142 143 144 145 146 147 148 149 150 次の5件>>