商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,272 名
クチコミ総数 17,414,875 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たーぶーさん
■ブログ たぁちゃんの好きなこと2
■Instagram @chibika_ka_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
v> サブウェイさんのサンドイッチ、大好きです どれも、とっても、おいしいの 種類も、たくさん、あるんですヨ 私の、最近のオススメは ツナ TUNA 大好きなツナが、タップリ入っているところが魅力なの たくさんのお野菜と一緒に食べられて、とってもヘルシ それにね サブウェイさんのサンドイッチは、野菜を増量してもらえるところが、お気に入り!! とってもうれしいサービスですよね いつも、必ず、増量してもらっちゃう とってもヘルシーだし、オススメですヨ しかも、パンも、ドレッシングも、好きなものに変更できるんですヨ その日の気分で変えられるところもうれしいの 9月7日(水)より「秋キャンペーン」がスタートしますヨ とっても楽しみ よかったら、皆さんも、お試しくださいね 野菜のサブウェイ『サーモン&マスカルポーネ』無料お試しモニター募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
> シマダヤさんの商品、大好きです 今回は、シマダヤさんの『富士宮やきそば』を紹介してくださいとの事 シマダヤさんの『富士宮やきそば』とは 『富士宮やきそば』は、静岡県富士宮市のご当地めんメニュー、 ご当地グルメの祭典「B1グランプリ」において、第1回2回ゴールドグランプリを受賞、 いまや殿堂入りを果たしています その『富士宮やきそば』を、シマダヤさんが冷凍食品で再現しました! ★『富士宮やきそば』ば、独特のコシのあるめんです ★肉天かす、キャベツ、豚肉入り、仕上げにかけるだし粉付きです ★電子レンジで温めるだけの簡単調理です♪ とってもおいしそうでしょう 『富士宮やきそば』、大好きなんです 家で手軽に、いつでも『富士宮やきそば』を食べる事ができるなんて、感激 是非、お試ししてみたいです!! お友達にもおすそ分けして、一緒に楽しみたいなぁ 【20名募集】B1グランプリ殿堂入りメニュー 「富士宮やきそば」プレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
v> シマダヤさんの商品、大好きです 今回は、シマダヤさんや、シマダヤさんの商品の紹介をしてくださいとの事 暑い季節、私の一番のお気に入りは やっぱり、「もみ打ち」生冷し中華 「もみ打ち」生冷し中華とは ポイント① シマダヤオリジナル もみ打ち麺使用! 国産小麦粉を100%使用したもっちもちの手もみ風めんです つゆとの絡みも抜群! ポイント② コクと香りが自慢のたっぷりスープ! 醤油味:熟成ぶどう酢と玄米を100%使用の純玄米黒酢を使用したコク深い醤油 ごまだれ味:直火で焙煎したごまで作った練りゴマとごま油を使用した濃厚なごまだれ 醤油味も、ごまだれ味も、とっても美味しいの のど越しがよい、手もみ風の麺が、お気に入り 一度食べたら、誰でも大好きになっちゃうお味ですヨ いろいろアレンジしても、楽しめちゃう おススメですヨ よかったら、お試しくださいね <20名募集>シマダヤ秋の新商品詰め合わせプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
v> ニップンさんの 『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』& 『アマニ油入り ドレッシング シーザーサラダ』のご紹介です 『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』& 『アマニ油入り ドレッシング シーザーサラダ』とは アマニ(亜麻仁)について 英名「FLAX」、和名を「亜麻」という植物の種子(仁)が 「亜麻仁(アマニ)」です 外見や味はゴマに似ています 人類が初めて栽培した植物の一つといわれ、古代人がその繊維と種子を利用していたとの記録があります 紀元前3000年から2000年頃には エジプトで栽培されていたようです アマの茎の繊維分からは布地が 作られ、エジプトではミイラを包む布として利用されていました シーツやテーブルクロスなどの布地をリネン、 リンネルというのはアマの学名 (Linum usitatissimum L)から来ています アマニ(アマの種子)は食用として認知され、搾った油も利用されていました アマニ油入り ドレッシング 青じそ 今話題のアマニ油を使用し、美味しく食べやすく仕上げました 植物油脂にアマニ油100%使用 さっぱりとした青じその香りが特徴です ■詳しくはこちらをクリック アマニ油入り ドレッシング シーザーサラダ 今話題のアマニ油を使用し、美味しく食べやすく仕上げました チーズを使用したクリーミーなドレッシングに黒胡椒をピリッと 効かせました ■詳しくはこちらをクリック 早速、いただいてみましたヨ まずは、『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』 ナスと紫玉ねぎのサラダを作ってみました 斜め薄切りにしたナスを、レンジでチンして火を通し、 少量の『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』に漬け込み、色止めをして、 紫玉ねぎと一緒に盛り付け、『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』をかけました うん!! とっても美味しい サッパリしてる!! 青じその風味がいいわぁ 次に、『アマニ油入り ドレッシング シーザーサラダ』 キャベツと人参と紫玉ねぎのサラダを作ってみました 『アマニ油入り ドレッシング シーザーサラダ』をかけ、 仕上げにバジルをトッピングしてみました こちらも、とっても美味しい すごくクリーミー チーズやブラックペッパーの風味もいい ワンプレートにも、してみました 『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』を使った オクラと、ゆばのあえもの ゆでたオクラとゆばをあえただけなのに、美味しい 和風な和え物に仕上がりました 豆腐ハンバーグ 豆腐ハンバーグに、 『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』で炒めたキノコソースをかけてみました 淡白な豆腐ハンバーグに、すごくあう 『アマニ油入り ドレッシング シーザーサラダ』を使った サツマイモのサラダ 焼き芋を作り、一口大に切り、あえてみました 甘い焼き芋とも、よくあう オシャレな一品に仕上がりました にんじんのラペ風 スライサーを使って細切りにしたにんじんを、あえただけで、ラペ風に 『アマニ油入り ドレッシング 青じそ』& 『アマニ油入り ドレッシング シーザーサラダ』は、どちらも、本当に美味しい 体に良いアマニ油が使われているところも、うれしいですよね まだまだ、いろいろな料理に使えそう おススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね! 日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
v> 株式会社山忠 【webshop温むすび】さんの 『ふんわり*ほんのりアームカバー』のご紹介です 『ふんわり*ほんのりアームカバー』とは 夏に気になる二の腕の冷え、紫外線をケアできちゃうアームカバーなんです 紫外線のカット率は974%以上! 素材と編み方の工夫でお肌を守ります! 肌側シルク+外側綿、天然繊維の二重構造! 外側は熱がこもりにくい透かし編み♪ ふんわり軽く、肌に密着しすぎないストレスフリーな着けごこち♪ 長さは51cm!二の腕から手の甲まですっぽりカバー★ 生地は指の付け根まで指の動きを妨げません! 指の付け根まで、バッチリ 腕口部分はのびのび仕様締め付けがニガテな方も安心です! しかも、安心の新潟県自社工場製ですヽ(=´▽`=)/ 早速、お試ししてみましたヨ まずは、車の中で 日当たりがすごくても 冷房が効きすぎていても、安心 とってもオシャレなので、お出かけにもピッタリ 触った感じも、柔らかいし 何よりも、肌触りもよくて、気持ちいい 密着しないし、通気性もいいわぁ これで、紫外線をカットしてくれるなんて、とっても嬉しい 手の甲までカバーしてくれるところもお気に入り 冷房対策にも、ピッタリ カラーは、クロライトグレーベージュブルーピンクから、選べます オススメですヨ よかったら、皆さんも、お試しくださいね 温むすび ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 94 95 96 97 98 99 100 101 102 次の5件>>