商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
モニモニさん
■ブログ んまんま
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
毎日のお洗濯って本当に大変ですよね うちは7人家族なので洗濯機詰め込んで2回動かします 時間も手間もかかって 一苦労です それに追い討ちをかけるのが粉洗剤の溶け残り ようやく洗濯機が止まった、さあ干すぞ!と取り出したときに見つける白い塊 またまた洗うのか 少し学習して粉洗剤をお湯で溶いてから使う毎日 面倒ですそしてそれでも溶け残るときがあるという残念さ 頂き物の粉洗剤が無くなったら液体洗剤に変えてやると毎日思っていました そして最近ようやく液体洗剤に切り替えました しかし液体洗剤って少しお高めそれにベタベタする そこで出会ったのが重曹の粉末洗剤! 「重曹inナチュラル」 箱は少し開けにくいけれど、開けてびっくりさらさらな白い粉 なんかね、ひのきの香りがするの清々しい 専用スプーンが無いのは少し不便かな、と最初は思ったけれど毎回スプーンが入っているのも邪魔に感じるからエコってことでいいかな うちには今まで使っていたアックのプラスチックスプーンがあるし 重曹って環境にいいとかよく言われるけれど汚れ落ちはいいの? それに溶け残らないってホント? そんな疑問を抱えつつ洗剤を投入! あらま!水に触れたところからもう粉が消えていく! 溶け残らないって素晴らしい もう洗濯前から感動してしまいました もちろん洗い上がりの洗濯物に洗剤はこびりついていません 汚れ落ちもいいみたい そういえば今まで溶けなかった洗剤は汚れを落としてくれていなかったってことだからその分汚れ落ちが悪くなっていたのかー それに溶け残りはカビの原因になるっていうし いやぁ、この粉洗剤はいい仕事してくれる! しかし問題なのはお値段 これで高かったらちょっと考えちゃうけど 見てみたら結構お手頃 これで環境にも肌にも優しくて 冷たい水にもよーく溶けるなら買いですよね 洗濯は毎日のことだからストレスなくやりたいですね ナチュラルせんたくファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
ストールやマフラー、ネクタイを掛けてもOK!なスラックスハンガー【モニター募集】 ←参加中 普段ストールやマフラーはベッドの足に引っ掛けていたりバッグの中に入れっぱなしにしていたり 特定の場所はありません ネクタイについては針金ハンガーを曲げて特別に場所を作っていますが、たくさん掛けてしまうとしわになりそうで躊躇したり 使いやすいハンガーがあると生活も楽しくなりそうですね 続きを見る
メリー秋のチョコレート祭開催第二弾はチョコレートたっぷりのミルフィーユ♪ ←参加中 最近つくったものは手打ちうどん 旦那が生地をこねて、息子が踏んで、私が伸ばして切って茹でて 結構時間かかったけれど美味しいうどんができました 自分たちで作ったものをいただくというのは格別の美味しさです! また時間があるときは作りたいな 続きを見る ['close']
メリー秋のチョコレート祭開催第一弾は新発売のファンシーチョコレート!! ←参加中 チャレンジしたいことはたくさんあります! 1 ダイエット 冬に向けて絶対太るのでキープという意味で 2 運動 ダイエットと体力つけることを目的に 3 読書 秋ということで ここ何年かは子供たちの世話にかかりきりでなかなかできなかったからそろそろ読みたい 4 裁縫 来年から長男が幼稚園なので入園グッズを作るために 5 仕事探し パートに出たいと思っています それにしてもやりたいことたくさんあるなぁ 頑張りまーす! 続きを見る ['close']
まだまだ残暑厳しい毎日ですね 台風が来たって蒸し暑い お昼ごはん作るのも面倒だけど、2歳の息子と本日1歳になった娘がいるので何か作らねばならぬ 冷蔵庫をのぞくとニヤリ、シマダヤ「ざる麺」 が これ、最近のお気に入りご飯をあまり食べない息子が喜んで食べてくれるから手放せないわ それに何より作るのが簡単だしね 麺茹でて水切ってお皿に乗せるだけ お好みでハムやきゅうり、卵なんかつけちゃっても栄養とれていいし自由自在 今日はねぎと冷凍のみょうがと卵をつけてみました めんどくさがりなので卵は麺と一緒に茹でるというずぼらさ加減 つゆはたっぷりついているので息子と半分こ このつゆが結構美味しいんですよかつおだしがしっかりしていて 麺も太すぎず細すぎず適度につゆと絡むのできっと何度も試作を繰り返して作られたに違いありません ちょっと失敗したと思ったのは解凍みょうがの水分が多くてつゆが薄まってしまったこと 麺をしっかり水切りしたのに薬味でやられるとはーしまったー 5センチくらいに箸で切りながら娘に食べさせている間に息子にほとんど食べられてしまいました わわたしの分は ということでまた茹でている私最初から2人前作ればよかったなぁ シマダヤのファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 23 24 25 26 27 28 29 30 31