商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ミミさん
■ブログ 読書日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
劇作家、演出家の野田秀樹さんのアエラに連載した「ひまつびし」を、もじったエッセイです どれも、けらけら笑うような愉快さですが「自転車の青年を車で引っ掛けてしまった男」が 「お前はあたりやだろ!」としつこくすごんで、最後には「そうです」といわせてしまうというのが不謹慎ながら傑作でした 続きを見る ['close']
日向野 利治氏の著作です 堅実にまじめに、そして行動力と自己責任で生きていくことが 体験と方法を交えて書かれています 年をとってからの知り合いからのお金の無心には絶対にことわるべしと いうのが印象に残りました 今年はパソコンの周りを常にすっきり保ちたいです! 平 続きを見る ['close']
百田尚樹さんの小説です 久しぶりに重くて熱い書に出会ったと思いました 一人の立派な友人のために影になり一生をささげた彦四郎の けなげで、無欲な生き方が、先般よんだ稲盛さんの生き方や 毎日誠実にいきている、千葉の百姓の中村氏(ブログ、食うために生きる)と 重なります 続きを見る ['close']
京セラの稲盛和夫さんの著作です 松下幸之助さんの講演でダム式経営、経営のよいときにこそ、蓄えておくということをいわれ 「じゃどうやってそのダムを作るのか」の問いに、松下さんは「それはわからないが 作ろうと思わないといけない」との言葉に体に電流が走ったそうです 何でも、やろうとおも 続きを見る ['close']
小学生中学生のしかり方特集のある教育雑誌です 印象に残った言葉があります 子供を育てる上で大事なのは 「食べることと寝ることだけ、きちんと世話をする生物的な親が一番」ということです 以前にもどこかで、ニートで部屋にこもっていたり、問題をかかえている場合の 接し方に、食事はきち 続きを見る ['close']
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>