商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うさきのこさん
仕事に育児に、毎日奮闘!頑張って節約夕飯を作る毎日!そんな日常生活がより楽しくなるモニター、大好きです♪食品、美容品、日用品。さまざまなジャンルのモニター体験しています!
■ブログ うさきのこのまったり日記 (育児と節約夕飯とモニター)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさんは、ベーコンってどうやって食べることが多いですか?うちは、スライスのベーコンの出番が多いですね例えば、カリカリベーコンを乗せたサラダこれ、「ベーコンが美味しい」ってパパにすごく好評だったんですベビーリーフミックスとの相性が抜群だったのでまた作りたいなぁ!後は、ベーコンと白菜のコンソメスープは寒くなると良く作ります♪白菜が安くなるし、とっても美味しい季節になりますからねベーコンがそのものが美味しかったら、もっともっと美味しくできるだろうな食材がシンプルだと、ベーコンの旨みがより楽しめますよね!!そこで気になったのが、『小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)』のベーコン!ここは、小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店なんです瀬戸内海にある小豆島は、オリーブが有名ですよね!何年か前に、昼ドラの舞台になっていたので知っていますなんと、オリーブの生産が日本一なんですって!そんな小豆島のオリーブの木の葉っぱをよく見ていると、中にハートの形のものがあって、それを見つけると幸せになれと言われているそうオリーブの木は平和の象徴とされる、「幸せの木」なんですねぇすごく素敵なお話ですね!山下屋さんのベーコンは、そんな小豆島の「幸せの木」オリーブを使ったベーコン!オリーブ葉をスパイスに使って、オリーブ木のチップで燻製しているそう♪こだわりの材料を使って、保存料や着色料を使っていないベーコンブロックだったら、厚切りでカリッと焼いて味わったら美味しいかもモニターに選んでいただけましたら、美味しい写真入りのレポをさせていただきます幸せの木で燻製!幸せになれるかもっ♪無添加!オリーブ燻製手造りベーコン【CMClick広告】アフィリエイト こちらに参加しています 応援ありがとうございます!! 続きを見る
みなさんが思う『日本の良いところ好きなところ』って何ですか?私が思う日本の良いところって、「四季がある」っということです四季があるから、いろいろな景色の変化が味わえるしいろいろな美味しい味覚があるんですよねもちろん、これからの時期は寒くなってくるのでちょっと…って言う人もいるかと思いますが「みかんが美味しくなりますよ」 ねなんかハッピーですよね(笑)四季があるから、花もいろいろ楽しめますよね春は、「桜」 夏は、「ひまわり」秋は、「コスモス」冬は、「菊」 なんてイメージかなぁ♪私は、そんな四季の花が好きなんですだから自分と、3歳の娘ちゃんの印鑑は和柄の花柄にしています手前の紫が私の印鑑奥のオレンジが娘ちゃんの印鑑印鑑 ハンコヤドットコムさんは、「印鑑」のインターネット通販NO1!年間12万件以上の商品出荷実績を持つ、印章関連商品専門のオンラインショップ!!今ここのショップで、和(なごみ)ざいくと言う印鑑のモニターを募集しているんです私の好きな和柄なので、モニターに応募します実は、3ヶ月の息子くんの分の印鑑まだ準備していないんです…とりあえず、娘ちゃんと同じ印鑑で登録して作ってしまいましたがやっぱりそれぞれの印鑑を持ちたいですもんね着物のように艶やかな花柄模様や、動物の可愛らしい柄全48種類をラインナップなんですおしゃれな和風印鑑が新登場 『和(なごみ)ざいく』 ←参加中【CMClick広告】アフィリエイト こちらに参加しています 応援ありがとうございます!! 続きを見る
11月も半ばに近付き、やっと冬の足音が聞こえるようになってきたかななんか今年は、なかなかひんやりとした空気にならなかった気がします!先週あたりから、クリスマスのイルミネーションとかも始まったしあれこれ年末に向けたことを考えていきたいですねクリスマスや年末年始のちょっとした贅沢に、いいなぁって思うお店を発見!それが、鶏肉屋CICKENNAKATAさんです!!ここは、「新鮮な鶏肉を全国にお届けします!」をモットーにしているお肉屋さん私の大好きな楽天市場で(笑)、通販サイトをやっています!!鶏肉屋CICKENNAKATAとてもお薦めしているのが、『紀州うめどり』この鶏は、健康維持にかかせないクエン酸やアミノ酸などの成分を多く含む紀州の脱塩濃縮梅酢(BX70)を加えた飼料で育てられた鶏なんですってこれをまぜた飼料で育てられた鶏は、肝脂肪などの内臓脂肪が減少して、病気に対する抵抗力が高まりまるそうなんですよとっても健康な鶏さんなのです2008年地鶏銘柄鶏コンテストでは、最優秀賞を取ったそうです!なので、新商品『紀州うめどり スモークチキン』を是非食べてみたいですサラダで、その物のシンプルな味を味わったりピザとかのトッピングでアレンジしてみたり したいです!!モニターに選んでいただけましたら、写真入りお料理レポさせていただきます紀州うめどりムネ肉 1kg梅酢パワーで育った和歌山県産(和歌山県産=とり肉 鳥肉 鶏肉 うめどり 価格:500円(税込、送料別)美味しいムネ肉、お買い得情報ですよ♪らくらくお総菜セットもあるので、忙しい人にはおすすめです!和歌山県を代表するブランド鶏をじっくり燻しました【スモークチキン】【CMClick広告】アフィリエイト こちらに参加しています 応援ありがとうございます!! 続きを見る ['close']
最近、なかなかのんびり外出ができないんですよねのんびり外出できたら、ふらふらっとデパ地下でスイーツ探しとかしたいです最近わがままな娘ちゃんを連れていくと、慌ただしいし息子くんと一緒だと、いつ泣きだすか…いやいや、たいていベビーカーで爆睡ですけど(笑)そんな私が気になったのが、バームクーヘン専門店【ファームクーヘン フカサク】の『ファームクーヘン』と『鉾田の白いやどかり』って言うバームクーヘン!!農園のバームクーヘンだから、名前が『ファームクーヘン』♪ここは、日本初の農園直営オープンキッチン型バームクーヘン専門店なんですって!しかも農業界&茨城県洋菓子部門初、モンドセレクション金賞をW受賞したんですってモンドセレクションって、「食のオリンピック」「食のノーベル賞」と言われるようなすごい賞なんですよねこだわりプレーンのバームクーヘンは、その日生んだばかりの新鮮な卵をたっぷり使っているんですって!!しっとり、やわらかいバウムクーヘンになっているそうですずぱり、こだわりのプレミアム!「鉾田の白いやどかり」は、約100年ドイツ伝統のクラシックスタイルが現代風にアレンジして再現されているんですって6ヶ月の試行錯誤を経てできあがったんですって通常のバームクーヘンよりも3倍近く時間をかけて完成するそうです私の好きな外側はしっかり!中は熟成もっちりバター風味が濃く仕上がっているそうなんです!外がしっかりタイプ、好きです♪バウムクーヘンは、年輪のように焼かれるお菓子だから長寿とか結婚式向け娘ちゃんとパパと、そしてじいじと一緒に食べたいですね残念ながら、3ヶ月の息子くんはまだ食べられませんwその分私が食べます!もしモニターになれましたら、写真入りレポお届けします美味しそうなので、サイトから画像お借りしました♪【ファームクーヘン フカサク】モンドセレクション金賞受賞バームクーヘン!【CMClick広告】アフィリエイト こちらに参加しています 応援ありがとうございます!! 続きを見る
みなさんは、どんな種類のケーキが好きですか??私は、ずばり『チーズケーキ』ですNYチーズケーキだったり、フロマージュ系が好きですねっと言っても、ぜーんぶ好きなんですケーキ屋さんに行くと、チーズケーキばっかり物色してしまいます(笑)もちろん通販でも買ったことがありますよ!!どこでも買えるカフェのチーズケーキだったら、エクセシオールカフェとスターバックスとドトールがおすすめです♪どこでも買えると言ったら、通販がいいですよね!そこで注目したのが、「Pascoの通販」の2つのチーズケーキです「とろけるチーズケーキ」と「紅茶のチーズケーキ」です!私は、「とろけるチーズケーキ」の方を食べたいです♪生クリームをたっぷりと使っていて、ふんわりと軽い口当たりに仕上げたレアチーズムースコクのあるクリームチーズを、たっぷりと使用した濃厚でなめらかなレアチーズこの2種類のレアチーズを重ねた、レアチーズケーキ2種類が一つのケーキで楽しめる、2種類があるからこそより美味しい感じです!家族仲良く食べるので、「とろけるチーズケーキ」ですよね♪本音を言うと、かなり紅茶のチーズケーキが気になるんですけど絶対美味しいと思うんですけどワンホール一人占めなら、紅茶のチーズケーキですが(笑)最近、私がクリームチーズを堪能していると…3歳の娘ちゃんも、「食べる!!」っと割り込んできますっと言うことは、このケーキも幸せそうに食べるんだろうなどちらもお店では一切買えない通販限定販売のケーキなんだそうですもしモニターに選ばれましたら、写真入りレポをさせていただきます「とろけるチーズケーキ」「紅茶のチーズケーキ」モニター募集 ←参加中【CMClick広告】アフィリエイト こちらに参加しています 応援ありがとうございます!! 続きを見る
<<前の5件 180 181 182 183 184 185 186 187 188 次の5件>>