手巻き寿司
[2012-07-08 11:43:25][
ブログ記事へ]
夜は、昨日、築地にて仕入れておいた素敵な魚介類などで、懲りずに、週末恒例の手巻き寿司に
種は、活〆の鮃と、大振りなエンガワに、北海道産の本チャン紅鮭(甘塩)と、万能葱入りの水戸納豆に、
あなごめしうえのさんのしばきくらげと、ながいき村さんの辛子高菜に、頂き物の聖食品さんの胡麻豆腐
活〆の鮃は、冷蔵庫内にて、じっくり1日間程寝かせた効果で、身が熟成されて、旨味も増しており、グー
かなり大振りな鮃のエンガワも、食感ぷりっぷりっ、じんわりジュワーと染み出す脂も上品で、うまうま
北海道産の本チャン紅鮭(甘塩)も、絶妙な塩梅で、旅館の朝食状態となっており、期待を裏切りません
何時もの様に、妻定さんの生わさびを投入して、丸山海苔店さんの佐賀の初づみゴールドに、巻き巻き
近長さんの日高昆布にて釜炊きし、飯尾醸造さんの富士酢で和えた銀しゃりとの組み合わせも、絶妙
ザプレミアムモルツぐびぐび、加賀鳶極寒純米辛口を、冷で、引き続き、ごくごく、がぶがぶ、ぐび
そうそう、秋山商店さんにて見掛けた、しばきくらげも、何気に、気になりますなぁ(悩)zzz
バイヤー厳選!贈る相手やシーン別のカタログギフトを4名様にプレゼント!
続きを見る