酒と築地と肴と料理 : 二色丼
[2012-06-11 00:00:00][
ブログ記事へ]
align="left">
2012年 06月 11日
二色丼
夜は、週末、築地にて仕入れ、取り置きしておいた愛知産の青柳と、青森産の茹蛸で、二色丼に付け合わせは、あおさのり入りの自家製玉子焼に、プチトマトと、きゅうりと大根の葉の浅漬けに、豆腐と、油揚げと、牛蒡と、人参と、大根と、玉葱と、ぶなしめじと、生きくらげと、わさびの茎と、蒟蒻と、葱の豚汁今回も、酢飯の上に、みがきごまと、サンフラワーシード、江戸の香り、魚介類2種の順番で、トッピング濃い小豆色の素敵な太さの青森産の茹蛸は、噛み応え十分で、味わいも深く、旨味も乗っており、グー愛知産の青柳も、磯の香りが、非常に芳醇で、甘味も強く、ほのかな渋みも、兼ね備えており、うまうま今回から、海の精ショップ様の御厚意に甘え、天然酵母の発酵で袋の膨れる元気な玄米味噌を使用近長さんの日高昆布や、黒豚、根菜類などで採った優しい味わいの出汁も、五臓六腑に、染み渡るしかし、何故だか、昼過ぎ頃から、鼻水が、止まらず、鬱陶しく、本当に、不快どすなぁ(悩)海の精ショップファンサイト参加中
…
続きを見る
['close']