商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,714,019 名
クチコミ総数 17,451,603 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のぶさん
■ブログ 酒と築地と肴と料理
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
夜は、先程、半額?となっていたイタリア料理のANTONIO'Sさんのミックスピッツァ@749円に 冷蔵状態から、魚焼きグリルの弱火にて、焼き上げたピッツァは、生地が香ばしく、もっちりで、うまうま 今回も、ブレアーズさんのアフターデスソースや、タバスコにて、辛さを適度に、調整し、一気に、完食 ザプレミアムモルツぐびぐび、何時もの明治屋さんの赤箱ワインを、引き続き、ごくごく、がぶがぶ しかし、1時間12分も、同じ事を、何度も何度も言われ、何だか、疲れてしまいましたなぁzzz 銅賞受賞記念サブウェイお試し券セットとオリジナル起き上がりこぼしプレゼント!! 続きを見る ['close']
夜は、新年会参加の為、てくてく、てくてく、徒歩にて、何気に、お初の太常うどん銀座本店さんへ 予約の18時ちょい前着、待ちなしで、奥のテーブル席?へと通され、取り敢えず、生ビールで、乾杯をした後、 本日の前菜を皮切りに、サラダや、大蒜風味満点の鶏のからあげ、京都の季節の野菜や、天ぷら盛り合せ、 漬け物や、豚と白菜のコラーゲン鍋、そして、結構多めの〆のうどん、フルーツなどを、順次、堪能した模様 焼酎を、お湯割りで、引き続き、ごくごく、がぶがぶご馳走様でした&有難う御座いましたm(_ _)m ◆太常うどん 住所:東京都中央区銀座 71517 電話:0335412227 続きを見る ['close']
夜は、昨日、築地にて仕入れておいた素敵な魚介類などで、懲りずに、週末恒例の手巻き寿司に 種は、青森産の鮃と、ノルウェー産のオーロラサーモンに、水戸納豆と、富津産白ミル貝に、しばきくらげ 青森産の寒鮃は、冷蔵庫の中にて、じっくり1日寝かせた効果で、身が熟成され、旨味も増しており、グー ノルウェー産のオーロラサーモンも、甘みが深く、脂の質と、乗りも適度で、さっぱりともしており、うまうま 富津産の白ミル貝も、食感が、やや柔らかで、甘味を含み、貝特有の磯の香りや、癖も少なく、良い感じ 何時もの様に、妻定さんの生わさびを投入し、山本海苔店さんの全判焼海苔に、巻き巻き 近長さんの日高昆布で釜炊きをし、飯尾醸造さんの富士酢で和えた銀しゃりとの組み合わせも、絶妙 ザプレミアムモルツぐびぐび七田純米七割五分磨き生無濾過を、引き続き、ごくごく、がぶがぶ しかし、年明け以降は、万能葱の値段が、なかなか下がらず、手が出せませんなぁ(汗)zzz 山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
〆は、酔っ払いの満腹中枢を満たす為にも、長らく宿題となっていた、何気にお初のいちなりさんへ 20時30分ちょい過ぎ着、券売機のボタンからデフォルトのみそ麺@750円と、担々麺@900円を、ポチリ みそ麺@750円は、マイルドな仕上がりで、すっきりとしており、中太の縮れ麺との相性も良好で、うまうま お奨めとの2辛でお願いした担々麺@900円も、辣油と、芝麻醤を、かなり多めに使ったスープで、グー 当然、最後の1滴まで、スープを飲み干し、丼をカウンターに戻して、ご馳走様でしたm(_ _)m ◆いちなり 住所:東京都中央区月島31411 電話:0335334126 【主婦の旨い味方 第2弾】大黒食品袋めん5食パックシリーズ「大黒軒 塩ラーメン」 続きを見る ['close']
[2015-01-14 07:04:48]
パスタは、ホワイトマッシュルームや、ポルチーニソースが、使用されており、プレミアム感もあって、グーザプレミアムモルツぐびぐび、何時もの明治屋さんの白箱ワインを、引き続き、ごくごく、がぶがぶ
<<前の5件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次の5件>>