三色丼
[2011-11-21 21:02:07][
ブログ記事へ]
夜は、週末、築地にて仕入れておいた金目鯛と、木肌鮪の中トロと、生うになどで、三色丼に
付け合わせは、ながいき村さんの辛子高菜入りの自家製玉子焼に、プチトマトと、下関産のもずくに、
定番の絹ごし豆腐と、舞茸と、よこいさんの油揚げと、三陸産の養殖物若布と、万能葱入りの味噌汁
今回も、酢飯の上に、みがきごま、サンフラワーシード、江戸の香り、魚介類3種の順で、トッピング
金目鯛は、身がピカピカ、脂の乗りも程良く、寝かせた効果で、旨味も一段と熟成されており、グー
木肌鮪の中トロも、じんわりジュワーっと染み出す脂が非常に上品で、さらりともしており、うまうま
カナダ産の生うにも、食感ねっとり、濃厚かつクリーミーで、江戸の香りなどとの相性も、抜群です
最近、何かと登場しているサンフラワーシードのポリポリとした小気味の良い食感も、相変わらず
近長さんの日高昆布と、金目鯛の粗で採った出汁も、当然の事ながら、五臓六腑へと、染み渡る
そうそう、23日から三越さんで、東京まん真ん中味と匠の大中央区展が始まる様どすなぁ
【コエドビール】漆黒-Shikkoku-ラガータイプの長期熟成黒ビール/金賞受賞
続きを見る