〆鯖丼
[2011-10-31 19:32:15][
ブログ記事へ]
夜は、週末、浅田さんにて仕入れ、取り置きしておいた残りの半身などで、久々の〆鯖丼に" src="http//pdsexblogjp/pds/1/201110/31/05/e0028505_19315195jpg" border="0" width="128" height="96"/>
付け合わせは、生しらす入りの自家製玉子焼に、プチトマトと、ピーマンと人参と昆布のキンピラに、
定番の絹ごし豆腐と、舞茸と、代替品?の油揚げと、三陸産の養殖若布と、万能葱入りの味噌汁
今回も、酢飯の上に、みがきごま、サンフラワーシード、江戸の香り、魚介類の順番で、トッピング
〆鯖は、生の状態に非常に近く、食感しっとり、旨味も更に凝縮されており、酢加減も適度で、グー
最近、何かと登場しているサンフラワーシードのポリポリッとした小気味の良い食感も、相変わらず
生しらす入りの自家製の玉子焼も、口当たりが、ふわっふわっで、風味も際立っており、うまうまっ
近長さんの日高昆布と、真鯖の粗で採った出汁も、当然の事ながら、五臓六腑へと、染み渡る
しかし、今月の休肝日は、曜日並びに恵まれるも?、僅か85日と、振るいませんどしたなぁ
【神戸セレクション5認定】かつ膳 海老クリームコロッケ 10名様モニター
続きを見る