秋の『ジャンボ餃むす』ピクニック!ジ…
[2015-10-13 22:23:12][
ブログ記事へ]
秋の『ジャンボ餃むす』ピクニック!ジャンボ餃子で餃子おむすびを作ろう!じゃんけん餃子のジャンボ餃子 30個入り じゃんけん餃子の定番餃子といえば”ジャンボ餃子”唐辛子味噌だれで食べるのがじゃんけん餃子流です!ジャンボ餃子30個入り(唐辛子味噌だれ付き)をプレゼントします※一般的なスーパー等の量販店の餃子のなんと60個分ですひとつ38g、長さ10cmという普通の餃子の約2倍のボリューム満点のジャンボ餃子ですので、ご飯もすすんでおなかいっぱい!! ★ジ ャンボ餃むすの作り方★ジャンボ餃子の焼 き方は、前回のイベントページをご覧くださいま、決まった焼き方は無いんですけど、ご参考まで1.ジャンボ餃子を焼きます2.ジャンボ 餃子が焼けたら、サランラップに1個分のご飯をのせます 3.ご飯から餃子の頭がちょろっとはみ出るくらいの ところに餃子をのせます4.サランラップでご飯と餃 子を包み込みながら、おにぎりを握ります ※餃子 があるので、あまりギュッと固く握れませんが、食べる 時にボロボロにならない程度に握って下さい5.形が 整ったら、サランラップを剥がして、大きめの海苔でお にぎりを包んで完成です6.使ったサランラップでそ のまま包めば個別ラップも完了 パリパリの海苔を 味わいたければ、食べる時に海苔を巻いても良いですね 7.「唐辛子味噌たれ」は好みに合わせて、おにぎり に付けてお召し上がり下さい★ じゃんけん餃子流 ジャンボ餃子の食べ方★「餃むす」だけじゃなく、おかずもジャンボ餃子、じゃ んけん餃子流ピクニックを満喫!じゃんけん餃子流のジ ャンボ餃子の食べ方は、酢醤油ではなく、「唐辛子味噌 たれ」で食べます!※味噌たれは要冷蔵なので保冷剤と 一緒に持って行ってね
続きを見る
['close']