商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
にしこさん
■ブログ 目からウロコ☆賢く安く生活を
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いつも、驚きの価格と品質で楽しませてくれる ミックコスモさん 今回は、 ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌クマトールを 試させていただきました こちらの商品は100%国産プラセンタのアイクリームです 目元にハリと潤いを与えるコラーゲンとヒアルロン酸も配合していて塗った瞬間にぷるぷるの赤ちゃん目元になります!驚きはそのお値段!いくらだと思います? 30グラムたーっぷり入って、 お値段なんと 1050円! アイクリームでこのお値段は驚きです もちろん、 決して手抜き商品などではありません! 約3週間使って バッチリ効果を実感できました! 朝と夜、真珠大サイズを 化粧水の後に、目元に 塗りこみます 目の周りの皮膚はやわらかいので、 傷つけないように、 小指でマッサージ♪ これを使い始めてから、 クマ自体がほとんど できなくなったんです! 驚き! さすがに寝不足の時には、ちょっと色がくすんだり するのですが、 明らかに前より目の周りの色が明るいです! クマってた私がクマってない ちなみに、今朝も化粧水の後に 塗りこみました before afterです♪ こちらが塗る前寝起きですね 塗った後やっぱり寝起きだけど笑 腫れぼったくなっているのは 気にしないでください笑 色が若干明るくなっているのが 分かりますかね? 以前は、緑クマさんや 濃い茶色のクマさんが 出没していた私の目元 今は、絶滅に向かっています ずっと使い続けたいクリームです ミックコスモ★ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
寒くなってきましたね 寒さには!生姜です♪ 今回、ナイスタイミングに国産しょうが湯 本格辛味一番の モニターをさせていただきました 同封されていた商品説明書にあった おすすめレシピの生姜ミルクを作って 飲んでみました 作り方は簡単です温かい牛乳に 粉末(商品)を溶かすだけ♪ 牛乳に、しょうがのピリッとした 辛味が加わって、甘辛くて美味しかったです 体もあったまりました 家族にも好評でした これなら、お子様でも飲めると思います♪ 商品説明国産しょうが湯 本格辛味一番」はすべての原料を国産にこだわり、生姜は高知県産を使用生の生姜に換算すると1杯あたり約7gの生姜をとることが出来ます国内生産の約60%を占める囲い生姜の本場高知県で生姜一筋で生姜作りを行ってきた「坂田信夫商店」の生姜を使用生姜作りに理想の地である自然に恵まれた四国吉野川源流域と四万十川の源流域で心をこめて育てられた、一般の生姜に比べ辛味成分のジンゲロールやショウガオールが多く含まれている「黄金しょうが」と、香りの良い高知県在来種の生姜「土佐一」のみを使用しましたその生姜を生かすため、その他の原料はすべて国産にこだわり、余計なものは一切加えていないため、生姜本来の辛さと味を美味しく感じていただけます とのことです こだわりの生姜で、 温かい冬を過ごしませんか? オススメです自然食品健康食品のベータ食品ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今回、ショワーグローブさんの綿製手袋の モニターをさせていただきました 商品紹介 綿を採用しているから吸水性◎ 伸縮性があり、手にフィットするため、下ばき用としても 使用可能就寝時のハンドケア用としてもOK! 抗菌防臭加工を施しているため、繊維上の最近の 増殖を抑制し、汗などによる臭いの発生を抑える 左右兼用タイプ と、いうことで使ってみました 個人的によく間違うので 左右兼用はありがたいです ハンドケアも出来るというスペシャルな使い方を してみました(押切もえちゃんが雑誌に載せていました♪) まずは、伸縮性チェック のびるのびーる♪ 装着!の前にハンドクリームを手に塗ります そして装着!!!!! 肌触りバツグン いつものゴム手袋も上から装着! はい、この通り これで温かいお湯を使って洗い物をします♪ すると、ハンドクリームの浸透率がさらにアップされますよ 手荒れするはずの、洗い物タイムを エステタイムに 洗い物終了後、手はすべすべになりました 皆さんも是非試してくださいね ショーワグローブ株式会社 手袋のショーワファンサイト応援中 続きを見る ['close']
昨日、第二回目新商品開発モニターへ行ってきました! さっそく嬉しいゲストが! あの、あーほんま♪あーほんま♪のCMで おなじみの茜太郎さんが登場! 社名の由来や歴史などお話ししてくださいました 特に印象に残ったことを書かせもらいます 茜丸の名前の由来 四天王寺の鳥居に茜色に染まった 夕陽が沈むことにちなんでいるそうだ 沈む夕日に「今日の疲れは今日で終わり、 明日に希望をたくして」との思いでつけられたそう 五色どらやきの由来 大阪人は縁起物が好きだから、ありがたい「五色」を 名前につけたそうな その五色について 聖徳太子が定めた冠位十二階の 徳(紫)仁(青)礼(赤)信(黄)義(白)智(黒)の冠の色にちなんで、 青=うぐいす豆、 赤=金時豆、 黄=虎豆、 白=白手亡(しろてぼう)豆、 黒=小豆の5色にしたという 一つ足りない紫色はどこにある? はい、そうです 会長、茜太郎さんの頭の色です!!!!! こだわりのあんこ 茜丸さんの他社とはあんこのベースが全く異なる 「むきあん」を使用しているとのこと むきあんとは、小豆の皮と胚芽を取り除いてから炊き上げた、 こしたあんの一種 他にも、 もともとは男性向けにゴルフ場で売られていた そして、キャディーさんのおみやげ用にどらやきを 取り入れたなどの貴重なお話を沢山聞くことが できました お忙しい中、ありがとうございました では、試食会について 糖度を限界まで低くしたどらやきが登場 んーあんこたっぷりですね こちらのどらやき、糖度は42で、 あんこは100グラム使用 前回は48度と58度を食べ比べ、 糖度48のほうが好評でした そしてあんこたっぷりどらやきが大好評でしたね それを踏まえて登場した このどらやき! めちゃくちゃ美味しかったです 糖度が低いからか、さくさく食べられちゃいます これは絶対売れると思う! 次に登場したのが私が大好きな 他社さんのどら焼き んーやっぱり美味しい! けど、その前に茜丸さんのどらやきを 食べたせいか?いつもより 美味しく感じられず、 あんこが重たく感じました こちらの他社さんは 従来の和菓子の製法通り 重曹で皮をふくらませているそう 一方、茜丸さんは重曹を少なく 卵でふっくらさせているスペシャル製法 他社さんのほうが美味しいと 前回の試食会では思いましたが、 今回は思わなかったです 茜丸さんすごい! まさか、これだけ印象が変わるとはっ! 次に包装について 包装紙によって印象って変わるものです 圧倒的に1番上が人気でした 私は、3番目も素朴で好きです 手作り感があっていいなと思います 3番だと、コストも大分抑えられるそうです でました!フルーツ&チーズどら焼き! 前回はキュウイでしたが、 今回はイチゴとパイン! でも、イチゴの調達が難しかったとのことで 冷凍のイチゴと、缶詰パインを使用しています 試食!美味しい!キュウイより大分おいしい! これ、買いたいよ♪ と、私が思うのとウラハラに、 不評でした クリームチーズがまんべんなく 塗られておらず、塊がどんっと ある点の改善が求められいるのを 聞いたとき、「ほんとだ!」と 気づきました 他にも、冷凍イチゴを使っているから 水分が出ているとの指摘も 私はみずみずしくて美味しいと思って 食べていましたが、 皆さんするどいです 最後におはぎパイ! うんパイ生地がパリッとしていますね 斬新でアイデアはすごくいいなぁと 思ったのですが、 皮とおはぎの相性がイマイチかなと 感じました まずくはなく、美味しいのですが、 なんだか惜しい?味 ただ、熱々で食べたらすごく美味しかった そうですよ(by 社長) 熱々で食べたかった じゃあきっと印象変わってますよね 帰り道におはぎパイには何かが足りない 何かがと 考えながら浮かんだのは 梅干しや福新漬けなんてどうかな?と これまた斬新だけど笑 案外合うのでは?と思いつつ、 定番ながら栗もいいよなーと 思いつつ、よもぎとかどうだろう?と か色々考えてます 今回も、お土産たくさんいただきました 家族で美味しくたべさせてもらいます! あんこ専門メーカー茜丸ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
気になっていたトマコラ!AKBの前田あっちゃんが トマトを食べてから肌荒れしなくなったと言っていたので、 じゃ、外側から与えてもいいのでは!? と思いモニターに応募させてもらいました トマコラ紹介 国産トマト由来のトマトエキスとコラーゲンを配合した全く新しいスキンケア商品! ミストタイプお化粧の上からでもOKなので、お出かけ先でも使えます トマトは近年話題の 『リコピン』 が多く含まれています リコピンには、お肌の調子を整えてくれるコラーゲンの生成を助ける働きがあるんです さらに抗酸化作用や、ビタミン類も多く含まれていますので、 お肌を『プルプルッぴーんっ!』にしてくれます コラーゲンはマイクロコラーゲンがたっぷり1000mgに加えて、 分子量の違うトリプルコラーゲンを配合! とろみタイプだから、保湿効果が高く乳液いらずのうるおい感 朝昼晩つかって3ヶ月分のたっぷりサイズ 【注目の美肌成分配合】 ①トマトエキス 透明感のある瑞々しい肌に ②マイクロコラーゲン1000mg ぷるぷるハリのある肌に ③トリプルコラーゲン 潤いを浸透させる ④ヒアルロン酸Na 水をたっぷり肌にたくわえる【 トマトに含まれる注目の美容効果】 ハリのあるぷるぷる肌 →トマトはコラーゲンの生成を助ける働きがあり、ぷるぷるな肌へ近づくサポートをします しみシワを防止 →リコピングルタチオンには、メラニンの発生を抑え、透明感のある肌へと導く効果があります 肌荒れを予防 →皮下線の働きを促進するので、肌荒れ予防に効果があります さて、使ってみましたよまず顔に直接吹きかけて、 しばらくしたらその後手の平に出して、 温めてからお肌になじませています お肌がまさに、ガブ飲み状態! グングン吸い込んでいきます! 潤い度100パーセント 感動! 使っていていいなぁと思うのは香り 甘くてとっておもいい匂い なんだか果樹園にいるみたいな感じです お風呂あがりは最高にリラックスできます お肌の状態もバッチリ♪ お値段安いのに250mlっていうのは すごく魅力的ですお化粧の上からも使えるという点も 気に入ってます トマコラ ファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次の5件>>