商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まりるりさん
転勤族の妻です。日々の料理、美容関係、育児についてのブログを書いています。
■ブログ 長崎在住 転妻まりるり一児の母な日々
■Instagram @tomariruri
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
引越し当初はかなりお世話になったニトリさん私の衣装ダンスはニトリの収納ボックス(笑)我が家に初のニトリ家電がやってきました!br /> 『 コードレス2wayスティッククリーナー 』 その名の通り、充電式のコードレスで、ハンディークリーナーとしても使えますその他のポイントリビングにもなじむスマートデザインお手入れカンタン!ダブルフィルター付き構造スムーズな操作性でストレスフリー電動パワーブラシ回転で髪の毛やカーペットのゴミも残さず取ります 到着して箱から出すとパーツごとに分かれています不器用な私は「組み立て」と思うと心配になってしまうのですが、大きなパーツをカチッとはめるだけでした♪さっそく充電充電器は携帯電話の充電のようなコンパクトな感じまた立てて充電できるのでとてもスマート色が白いところも圧迫感が無くていいですね!アーム部分?持つところは途中で折りたためるので、縦の空間も少なく済みますコンパクトに、スマートに、と設計されているのが嬉しい家にある掃除機と比較左が家の右がニトリの家に元々あった掃除機も縦型のものですでもコードレスじゃないの同じ縦型でも、アーム部分をそれぞれ伸ばして高さに違いがあります!今までのものはアームを伸ばして使っても、なんとなく背をかがめて掃除する感じでしたニトリのものは背を伸ばして使えるので腰が楽ですそして、本体部分の太さも違いますよね重さも違うんですよニトリの方が軽いので扱いやすいですさっそく掃除していきます!!!スイッチを付けると音はまぁ普通うるさくもなく静かでもなく↓↓家の廊下↓↓画像手前側がリビング画像右奥のドアが寝室の入り口今までのコード有りのタイプだと、リビングのコンセントでつないでいると〇の部分まで届かなくて、寝室のコンセントにつなぎなおしていましたこれ、結構ストレス(笑)「ああとちょっとで届くのにーーー!」ということもコードレスならありません↓↓階段↓↓階段の上下に電源が無いんですよね;今まではささっと掃き掃除をするか、見て見ぬふりするか(笑)コードレス様有り難やヘッドがついていてもコーナー部分はちゃんと掃除できました!↓↓ソファ↓↓本体についている部分を外すとハンディークリーナーになります!左上の黒い平たい棒状のノズルを取り付けますそういえばこのノズルってどうやって収納したらいいんだろう?充電中のスタンドや本体につける部分が合ったらいいけど、見当たらない見逃してる?ソファーの掃除ですが、ノズルが隙間に入り込んで掃除してくれるのが嬉しい♪黒いソファーだからほこりが目立つんですよね!手軽なのでこまめにお掃除しよう!!というわけで、ニトリの コードレス2wayスティッククリーナー は使いやすさも見た目も大満足だったのです扱いやすいニトリで家電って初めてだけど、保障とかってどうなってるのかな?家電屋さんで買う時と変わらない?なんか部品の交換とかってちゃんとできるのかな?あと、家電屋さんの商品と比べての耐久性とかも気になる!一気にニトリ家電への興味が出てきちゃいました!ニトリ モニプラファンサイトファンサイト参加中株式会社ニトリ 続きを見る ['close']
さて、炭酸クレンジングを使用して1週間経過しました以前の記事は下のリンクから見てみてくださいね♪⇒使用感について⇒メイク落ちについて3回目となる今回は1週間経過してみての肌の様子ですこのもふもふ泡で一週間ふとした疑問ですが、「一週間使ってみて」っていうモニターのクレンジングって、化粧しないときどうすればいいのですかね?これはW洗顔不要だから、お化粧しないときも洗顔料の代わりとして使用しましたが、必要な皮脂まで落としすぎてしまうことってないのかしら?とりあえず、beforeafter画像で見るとあまり変化がないけれど、やや色白になったかな?あとは肌の柔らかさの変化は明らかです!使うごとにほっぺたが「ぷにょぼにょ」って感じの気持ちいいつまみ心地になります肌の表面もさらっとしていますが、水分を保ったしっとりとしたサラリという感覚jaywalkerファンサイト参加中女磨きを決意女性のためのトータルビューティーshop【JOY GIRL】 続きを見る ['close']
最新作!!【iNBE+v】新感覚の炭酸クレンジング⇒使用感についてはentry11764043834html" target="_blank">こちらをご覧ください引き続いてはメイク落ちについてこのムース状のクレンジング※ここからはbeforeafterです顔写真続いてびっくりしちゃうといけないのでご注意を全体目元ほっぺ分かりやすいようにいつもよりもちょっと濃いめにメイクしてみましたマスカラもしっかり!そんな目元もしっかりと落ちていますゴシゴシすることなく、くるくるとなじませるだけですんなりと落ちてくれるのが嬉しい!!お湯で流した後も、メイク残ってるなというところがありませんでしたもちろんW洗顔不要なのも手軽でいい感じ♪次は1週間経過した比較日曜日で1週間経過するので、来週更新予定!jaywalkerファンサイト参加中女磨きを決意女性のためのトータルビューティーshop【JOY GIRL】 続きを見る ['close']
@cosmeでも1位に選ばれたこともある『【iNBE+v】カーボミスト』その高濃度炭酸コスメブランド【iNBE+v】からrong>2月に待望の新商品が発売!新感覚の炭酸クレンジング です!発売前のモニターなので、商品パッケージなど無く、シンプルなスプレー缶に入っていたのみちょっとだけの情報なら>>高濃度炭酸とたっぷりの美容成分を閉じ込めた、きめ細かなムース状の新感覚クレンジングこのムース状クレンジングが、お肌にのせた瞬間「じゅわっ」ととろけて、ジェルに変化後、炭酸をお肌に密着させターンオーバーを促進汚れや古い角質を内側から押し上げながら、豊富な美容成分で汚れをからめとり優しく取り除きますしかも!! W洗顔不要で、まつ毛エクステの方もご使用頂けるウォーターベース処方です♪一週間使用してからお肌の状態も比較しますが、長い記事になりそうなのでとりあえず使用感を先にこんな感じでスプレー缶からシュワっと出てきて、なじませるとジェル状になります>>ここで不満点まだ試供品状態で商品にしたら改善されているのかもしれないのですが、スプレー缶が出しにくい!まずプッシュするところが固いというか重いというか、片手で扱いにくいそして実際の出てくる感じですがうにょうにょと出てきて、ヘビ花火みたいにゆっくり出てくる感じがもどかしいスプレーの穴が小さいのかな?もっとプシュー!と適量出したいさて、こんな感じでクレンジングに使ってみましたよ!>>香り特に目立っていませんが、やや甘い香りがしますどうやらイランイラン精油の香りらしい>>肌に乗せてみて、まったくパチパチしなくて炭酸?って感じむしろ空気がたっぷり含まれている泡って感じで「炭酸クレンジング」だと思って使ってみると拍子抜けしちゃうかもむしろムースって感じで(説明にもムース状ってありましたが)、名称を「炭酸コスメの技術で作ったムースクレンジング」ってした方がその通りだなと思います>>お化粧を落としている最中にはジェルに変化しているわけですが、このジェル結構気持ちいいムニュムニュって感じで水分たくさん!そしてウォーターすぎないのでしっかりとフィットする感覚があります優しく落としてくれているという実感があり、ピリピリしません>>お水で流すのにストレスフリーで流れてくれます落としている最中の吸い付く感じからするとしっかり落とさないとなぁというイメージなのですが、そのイメージに反して、手ですくったお湯をパチャパチャすれば流れていきますありがちな「オイル感が残っている」という感じも無く、しっとりと柔らかくなっていますさて、ここまで使用感でした続きはメイク落ちについてですjaywalkerファンサイト参加中女磨きを決意女性のためのトータルビューティーshop【JOY GIRL】 続きを見る ['close']
とある節分の夕食(笑)205/13/hapiestlife/bb/13/j/o0480085212836089196jpg">恵方巻きの中身はバラエティー豊かな7食材!ですがおかずはお味噌汁、おから、切り干し大根って みんな茶色い!そんななか彩りを添えてくれているのがこちらです↓↓東海漬物株式会社 「箸休めクラブColorful table」近江漬物のセット「日野菜一本漬」彩り菜にも入っている「日野菜(ひのな)」を丸ごと一本使っています日野菜というのは細長いかぶのような野菜で、お漬物にするとこんなすてきな桜色に伝統的な味わいに仕上げた、風味や歯切れが自慢の一品>>感想たくあんのような印象もありますが、たしかにかぶの方が近いです歯ごたえはありますが、その中にもかぶの柔らかさを感じるお漬物葉っぱ部分ももちろん食べられますが、葉っぱの味わいは野沢菜に似ています長野県出身のT氏も「この野沢菜的な漬物美味しい」と言っていました私はこのかぶ部分が一番好き「パリパリ京菜」みぶ菜という京野菜を刻んで塩漬けにしたあと、ショウガや香辛料を加えていますみぶ菜特有のぴりっとした辛味とほろ苦さ、パリパリした食感を楽しめるお漬物です漬物にしたときに出てくる香りと、歯切れの良さがばつぐんの「京錦」という品種だけをつかって鮮度にこだわってつくった、東海漬物の自信作ショウガの風味をいかした、あきのこない味わいで箸休めやお茶漬けのほか、いろいろなアレンジ料理にしてもおいしいんだそうですよ>>感想なるほど確かに「パリパリ」ですまた瑞々しさも感じるため新鮮だなぁという印象も受けます味はかなりショウガ風味があって、その風味感はお寿司の「ガリ」に似ています私はガリが苦手なのでちょっと苦手に思ってしまいましたが、ごま油で炒めて生ふりかけみたいにしてもおいしそうだなと思います「彩り菜」食べやすい大きさに刻んだ白菜に、近江特産の日野菜(ひのな)とみぶ菜、そして人参を加えた「彩り菜」は、あざやかな彩りがとってもきれいなお漬物四種類の野菜それぞれにちがった食感と味覚を楽しんでくださいね>>感想とても彩り豊かで食卓がパッと明るくなりますシンプルな味わいなので漬物として箸休めに最適ですザ漬物って感じT氏はこれが一番好きだって!箸休めクラブファンサイト参加中近江漬物シリーズの商品情報 続きを見る ['close']
<<前の5件 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次の5件>>