商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kulonyaさん
モニプラに参加して、いろんな商品から新情報や体験を得たいと思います。また参加した場合には役立つモニタリングを心がけたいと思います。どうぞ(*・∀・*) 『★よろしくデス★』
■ブログ 駄猫と駄菓子
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
(★´・д・)ノ[今日の商品紹介]私は顔を洗うのも体を洗うのも「石鹸」が良いと思っているもちろん洗顔フォームやボディソープも良いんだけど子供のころに使ってた、あの石鹸の泡立ちや感触が大好きなんですそれに石鹸って手作りすることもできるからそれだけ安心な商品がたくさんあると思うんですよね材料だって自然な物を使っているのが肌にとっても良いに決まってるもの(∀。)(∀。)ウン♪そこで登場するのが こちらsatamisaki organics/佐多岬石けん株式会社さんからのレモングラス石けん水とオイルと植物原料だけでつくるコールドプロセス製法の手作り石けん九州本島最南端の佐多岬まだ手つかずの大自然の中で育った素材を使った石鹸は赤ちゃんからお年寄りまで安心して使える優しい石鹸ですレモングラス油の特徴油脂性肌に向いてる皮脂バランスを整え、吹き出物に効果的抗炎症作用血流促進開いた毛穴を引き締めたり、皮脂分泌のバランスを整えて、ニキビ改善美肌作用があり、肌に張りを与えるリフレッシュ効果が高く気分スッキリ自社農園で育ったレモングラスローズマリー貴重な地蜜(蜂蜜)オーガニックココナッツ油オリーブ油国産の大豆油天然植物油脂がベース洗い上がりもつっぱらないから、お肌はしっとり泡立ちも良くて泡フェチの私としても大満足!そして何よりも気に入ったのがその優しい香り♪レモングラスとローズマリーの爽やかでいて優しい香りが顔全体を包み込んでくれるこの洗顔タイムが毎日の楽しみになりました♪(´ー`)。・・ポワァァン本当に低刺激なのは洗い上がりに実感できますしっとりっていうより肌触りが柔らかくなったと感じるくらい肌が無理せずリラックスしてるって感じです見た目の黒さは自然なままの証拠だと思う本当のオーガニックそして肌への優しさを追求するならレモングラス石けんを使ってみると。゚+Σd(・∀・)゚+゚イイ!!と思う♪良い香りに包まれながら洗顔できるレモングラス石けんは こちらからあまりに良い香りなのでこの香りのフレグランスが欲しいと思いました(@`ェ´@)/ ハイッ 続きを見る
(★´・д・)ノ[今日の商品紹介partⅡ]たしか「黒い宝石」?っていうんだっけキャビアキャビア自体あまり食べた記憶がなく世界三大高級食材としてフォアグラや燕の巣と並んで手の届かないものと思っているだから最初にキャビアエキスが入ってるって聞くと「まぁ!!なんて贅沢なの!!」(=`ω´=) フン! って身構えちゃうwwでも実際、使ってみると実感するやっぱ高級って言われるだけのことはあるわって株式会社ジェイウォーカーさんからのジャミアンヌ モイストグロッシーシャンプー■頭皮がオイリーor乾燥する■ノンシリコン=きしむ■枝毛、切れ毛を防ぎたい■静電気を抑えたい■艶のあるヘアスタイルをつくりたいジャミアンヌは、「キャビアエキス」が髪に潤いを与える新ノンシリコンシャンプーですスキンケアレベルのヘアケアで、髪から潤います泡立ちはモッチリしているから洗いやすいですノンシリコンのシャンプーって、どうしても髪が軋んでしまうイメージがあるけどジャミアンヌは、すすいだ後もしっとりしていて髪も絡みにくいからシャンプーで髪が傷んでしまうって心配もないです乾かした後の感触もさらさらで落ち着いた髪にしてくれます翌朝になったら髪が爆発!!ってこともなくスタイリングも楽々♪もつれて切れちゃうってこともないこのしっとりした感じがキャビアエキスの働き髪の内側まで潤いを運んでくれて髪本来の艶を蘇らせてくれるのですキャビアエキス最高!!(・ω・ノノ"(・ω・ノノ"(・ω・ノノ"パチパチパチ!!!ノンシリコンのシャンプーのイメージを大きく変えてくれるシャンプーですジャミアンヌは こちらから株式会社ジェイウォーカーJAMIANNE~MOIST GLOSSY Shampoo~キャビアをシャンプーに使っちゃうんだぜ↑ワイルドだろぉ? 続きを見る ['close']
(★´・д・)ノ[今日の商品紹介]本当に申し訳ございません(⊃ω`o)ゴメンナサイ私ったら、どうしようもない間違いをしでかしてしまいましたオロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄)))オロオロ商品が到着するまで気が付かなかったのですそして気が付いてからめちゃくちゃあわてましたヤヴァィヾ(≧Д≦)〃だってうちのはニャンズしかいないのに私、間違ってワンちゃん用のフードをお願いしてしまったのですllllll(ω;)llllllガーン…でもねなんとうちのニャンズに与えてみたらなんの躊躇もせず完食(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォそのあとに調子が悪くなるとかお腹を壊すとか機嫌が悪くなるとか「ワン!」と鳴くようになったとか全くありませんでしたさすがですドッグフード無添加安心本舗さんからの無添加ドッグフード安心ペットのお気に入りのフードを固定して与えてしまいがちなんだけどこれって実話ペットの体には良くないことなんだそうですフードの原料になっているお肉の種類たとえば鶏肉や牛肉、魚の中でもまぐろやかつおなどいろいろ種類があるけど、集中的に同じ種類のものを与えるのは食物アレルギーの原因になるのだそうだから、いろんな食材のローテーションを組みながら与えるのが一番良いんだけどドッグフード無添加安心本舗さんのフードは多種の食用生肉(牛豚鶏馬魚)を使用してるからローテーションの必要も無いし、一種類の動物性タンパク質を食べ続けることで発症する食物アレルギーなる危険性がありません何か良い物もらえる予感ドッグフード初体験にゃそして抗菌剤を使用せずに善玉菌を増やして腸本来の機能にもどす安心安全な無添加フードその上、人が食べられる安全な食肉用を使ってるので安心です犬って結構良いもん食べてんのねって言うか肉 うまっ!ワンって鳴きたくなってきたかも嘘だけど今回は本当に私のミスで、こんなことになってしまい申し訳ありませんでしたでもでもうちのニャンズは美味しそうにガツガツ食べてくれたのできっと美味しかったんだと思います人間も食べられるものをペットに与えるって実話当たり前のことなんだけどお店で売ってるフードなら、どれでも大丈夫という固定観念から気にしてない人も多いと思う実話、私もその一人だったりします家族の一員と思っているはずなのにねヾ(_ _)ハンセイ…そしてドッグフード無添加安心本舗さんには大変失礼な事をしてしまったと深く反省しておりますぺこ うちのニャンズも完食したドッグフード無添加安心本舗さんの無添加ドッグフード安心は こちらからドッグフード無添加安心本舗無添加ドッグフード安心うちのニャンズが遠吠えするようになったら面白いのにププッ ( ̄m ̄) 続きを見る ['close']
(★´・д・)ノ[今日の商品紹介]忙しくて自分の時間がなくて本を読むのも難しかったんだけど昨日、ほとんど一日で読み上げてしまいました株式会社サンクチュアリパブリッシングさんからの「あきらめない生き方」著者はお笑いタレントの山崎邦正さんとコンビを組んで人気があった「チーム ゼロ」の相方だった軋保博光さん現在は「てんつくマン」という名前でNPO法人を設立しボランティア活動や環境問題などで活躍されてる方です本当にゆっくり座って本を読む時間が作れなかったのでずっとテーブルの上に置いたままだったんだけど読み始めたら止まらなくて用事を後回しにして最後まで読みきってしまいました何故なら今の私の日常とリンクすることが沢山あったからなの本の中にはポジティブな言葉が沢山でてくるけどその中でも「神様へのオーダーの仕方」ってのがでてくる自分の口から発する言葉は全て神様に聞こえていてそれは神様に対する「オーダー」なのだとだからポジティブな言葉を口にしているとポジティブな出来事が用意されてネガティブな言葉を口にしているとネガティブな出来事が用意されるとか嫉妬や妬みや腹立ちの心があると同じ心を持った人が近づいてくるとかこうゆう話を最近、私も良く口にしていてブログでも義父さんの病気の話でポジティブに頑張る義父さんの様子をみて考えさせられることがあったから「そうだよね!」って同意しながら読み進めていける本だったのそれに昔、人形劇団に入って子供の施設を廻ってた経験もあるからてんつくマンさんの子供が大好き!って気持にも共感するしボランティアってのを、もっと身近なものとしてカジュアルに面白いものに変えていくべきってことは私も人形劇をしてるころから思っていたしそれにそれに困ってる人がいたら助けるのが当たり前それはご飯を食べることと同じように普通のこととして皆が行動すれば世の中もっと良くなる世界が変わっていくってのも凄く凄く共感するもう一つ映画の「ペイフォワード」これも偶然、つい最近もう一度見る機会があってやっぱり感動するし人への希望を感じられる映画だなって思ってて好きな映画の一つとして心に残っていたのあれもこれもなんだか、すごくリンクしていて驚いてしまいましたただ一つどうしても、違うことは私はてんつくマンさんのように行動力が持てないこと本当に凄い行動力と良い人を引き寄せる力を持ってる人だと思うやりたいことは楽しいことその楽しいことが、てんつくマンさんにとっては人のため、地球のためになることでどうせやるからには楽しく面白く型破りでも良いから笑いながらできることをするそうだよね心から楽しいと思えばまたやりたいと思うものボランティアって形式ばったものだとどうしても身構えちゃって次に続かなかったりするけどお腹いっぱい笑いながらできたらまたやりたい!行きたい!って思うよねたとえばUSJに行く時みたいにワクワクしながら楽しみにできるって素敵な事だと思うそのチャンスを自分の手で作りだしてしまう行動力が凄いのお金が足りなくても人が足りなくても時間が無くても絶対にあきらめないただただ前に進み自分が楽しみながら人も楽しませてそして自分も人も助け合う世界にしていこうとする姿が私には凄く崇高なものに思えました自分が年を取って、お婆ちゃん(半おじいちゃん?ww)になったとき子供が成長して人生を歩んでいるとき世の中がそんな風になっていれば生きていて楽しいと思いますだからそのために今の自分にできることと考えたらそれは恐らく目の前にいる義父さんの命を最後まで輝かせることだと思う家族が一致団結して一日でも長く義父さんに生きていてもらえる生きていたいと思ってもらえるような環境を作ってあげることそれから店に来る子供たちに楽しくゴミ捨てをしてもらえるようにすること結構ポイ捨てする子がいたりして張り紙つくったりゴミ箱を可愛くしたり「ちゃんと捨てよう」って気持ちを楽しく持ってもらえるようにしてるところなんだけどもう一つまた工夫してみたいと思いました最近、いろいろあって自分が良いと思う方向に進む勇気が持てなくてちょっとブレてしまうことが多かったんだけど自分にできることから頑張ってみようと思えましたそうすることで開けてくる人生って必ずあると思うしそうすることで集まってきてくれる人たちは良い人ばかりだと思うから今、この時に、この本に出会ったのはめちゃくちゃ意味があることだと感じました(✿ฺω)ゥンゥン 人生が変わるかも?って感じの本「あきらめない生き方」は こちらから株式会社サンクチュアリパブリッシング私も「てんつく婆」になれるかなププッ ( ̄m ̄) 続きを見る ['close']
(★´・д・)ノ[今日の商品紹介]あまいものがだい好き一日に1つは甘いお菓子を食べてしまうこれがプクプク増える脂肪の原因とはわかってるのにやめられまへんそんな私にピッタンコの甘味料をご紹介しますこちら!サンライダージャパンインクさんからの低カロリー健康甘味料「サニーデュー」低カロリーのステビア甘味料独自の成分配合で、さらにスーパーステビア甘味料サニーデューに仕上げましたステビアはキク科植物16世紀からパラグアイでマテ茶の甘味料として使われてきたもの甘味は砂糖の250300倍というから凄い!!∑(ノ ̄Д ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!血糖値が気になる方にオススメ!!ステビアは、砂糖のように血統代謝に影響を与えないので糖尿病治療などで砂糖の摂取を控える必要がある方にオススメですそしてダイエット時の甘味への欲望を満たしてくれる超低カロリーなだけでなく、脂質やコレステロールもゼロ!!だからダイエットにもオススメなんです♪チロっと指で舐めてみたんだけどその甘さにビックリΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? 甘すぎて甘いと感じないいくら甘いもの好きの私でもこれで本当に大丈夫なのかっていう甘さを通り越して辛い!って感じたの(´ω`;)ゞポリポリこれは実際に使ってみなくちゃわからんなぁと思って作ってみたのがコレ自家製いちごのスムージー少し酸味がきつくて甘味が足りないのでサニーデューを入れてみました良く混ぜて飲んでみたところ゚+(ノ・ω・)ノオォォ゚・ あまい!!(なつかしいギャグ)お砂糖が入ってるのと同じ様な甘さで全く違和感がありませんこれなら料理にも使えそうだと思って挑戦してみましたフキの佃煮これも自家製っていうかこのフキ、勝手に畑に生えてきて今では勝手に繁殖してるんだそうなwwこの、ど根性フキを佃煮にしてみました基本の味付けは手軽にだし醤油を使っていますフキの筋を取り一度サッと湯がいて灰汁を抜くのがポイントそこにサニーデューを入れて甘味を整えます我が家は甘党が多いからステビアは家族みんなのためにもなるのこちらも全く違和感なく美味しい佃煮になりましたこれで低カロリーっていうのは魅力的です♪本当においしく出来上がったので晩御飯に出したら一気に無くなってしまいましたサニーデューの驚異的な甘さがあれば甘いもの好きの私でもダイエットに成功できそうな気がしてきます今日の朝食はあまいフレンチトーストをいただきました♪これも美味しかったん♪。♪・'(⌒―⌒))) 小さい容器に入って30mlしか入って無いからすぐに無くなっちゃうんじゃないかと思ったけどいやいや砂糖の何百倍の甘味があるので使う量は本能少しで(`д´)b OK! だから30mlあれば充分だと思いました(>ω 続きを見る
<<前の5件 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次の5件>>