商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数61件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
はにゅさん
沢山素敵なイベントに出会い体験させてもらってます。時に辛口も言いたい年頃ですが、どんどんこれからも挑戦してみたいと思います。宜しくお願い致します。
■ブログ 続 44独女の密かな…楽しみ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラから自然食ネットコーナー ふるさと21さんのイベントに応募しました【3名様限定】愛知県産自然農法認定『新玉ねぎ』モニタープレゼント! ←参加中応募の動機は「新玉ねぎが好きだから」という単純な理由からこの時期しか食せない新玉ねぎは毎年とても楽しみで、普段は玉ねぎ、家族3人で1日1個から多くても2個の消費が新玉が出回ると、1日に6個という日もあるだから4kgも頂ける企画に飛びついたってのが正直なところ欲求のみでも今回の企画はお題つき『私達は食の安全を願う生産者のネットワークです生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っていますその生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画』です 現在、無農薬栽培を行う地方農家や健康な食を作る多くの方は、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどですお気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います このお題を読んで応募をやめようかと思ったのただ食べたいって欲求だけで応募するわけにはいかないんじゃないかと…それに私は今まで有機JAS無農薬などの自然食にこだわりを持った事が殆どないましてこうした自然農法を実践する生産者さん達の御苦労をわかろうと努力した事もなかったでもね、このイベントをきっかけに興味を持って、もし当たったら、この美味しさを見てくれる人は多くないブログだけど、どんなに美味しかったか伝える事が結果的に微力でも生産者さんへの感謝と応援になるんじゃないかと北海道に生まれて食べ物に不自由なく、当たり前に野菜もお肉もお魚も豊富な土地だってせいかな違うよね同じように北海道に生まれた人でも、ちゃんと考えて感謝してる人はいっぱいいるはずだもん41歳にして、これじゃダメだと気付く事が多いんだよね偶然にも最近それが多い「食」に限らずいろんな面でさ、恥ずかしいよ写真の新玉ねぎは自然農法栽培の玉ねぎ農薬化学肥料を使用せず、安全性と環境に配慮した玉ネギです甘みが強く、サラダなど生食でも大変おいしく、様々な料理で食べることが出来ます新玉ねぎで一番好きな食べ方は まるごとチンしてポン酢これが最高!!!やわらかくて甘味があって、何とかこの時期だけでなく年中食べられるよう、上手に冷凍できないものかと試した事があるけれどみずみずしいからか失敗にけど考えてみたら、年中食べれるのは魅力だけど「この場所に行かないと食べれない(買えない)」とか「今、この期間しかない」というのがいいのかもね「限定」だから良いし興味が増してほしくなるそれに付け込んで限定でもないのに限定を謳うものは多いけど、お野菜は違うよねまして「自然農法」という天候によって左右される難しい農法を実践される方々は毎日が闘いだろうなと今更ながら気づく例えば今回の新玉ねぎの生産者さん愛知県美浜町で、農薬化学肥料を使わない健康野菜を栽培している『朝六市』の皆さん 女性6名の生産グループで、平野ふく江さん(右の写真)を中心に皆さんで協力して活動しています自分の母親と同じか年上の世代のお母さん達が頑張って作ってくれてるっていうのを知ってちょっと感動これから食べる時にはきっと思い出すと思う作る方はプロである生産者さん達にお任せし、PRは素敵なブロガーさんがいっぱいいらっしゃる私はまとめ文が下手で、今日初めて感謝したふらち者ですが、ブロガーさん達と一緒に微力ながら応援しますね!!お身体無理せず頑張って沢山美味しい野菜作って下さいませヨロシクです(^_^)/ 続きを見る
「美容にも良さそう!!」を口実にして最近は食材のモニターの応募が増えている気がするだって好きなものばっかりなんだもの鮭しかり、新玉ねぎしかり、そして牛すじ肉大好きなのにスーパー行っても売ってないんだもんないわけはないのですぐ売れちゃうんだろうナ…モニプラで見つけた「すじ肉」ただのすじじゃないきっと見た人は応募するっていくよ辰屋の神戸牛 すじ肉「神戸牛」さえ生まれてから一度も食べた事ないのに、そのすじ肉は当然ながら未体験神戸牛の辰屋の四代目店主 お肉の達人こと「たっちゃん」が丹精込めて捌いてくれる神戸牛のすじ肉は… 良質な飼料で飼育されているため、アクが極端に少ないのも特徴 面倒な下茹でもお好みによっては必要なし(ややこってりとした仕上がりになります) 非常に柔らかいので、短時間の調理でOKです との事私がモニターに選ばれた暁には「幻のポッカ」(韓国料理で煮込み)に挑戦する所存です(政治家みたいにダミ声のイメージで読んでね!)幻の逸品で作る煮込み美味しいだろうな(^^)シチューも良さそう!美味しく食べてお肌はプルプルなんてステキだな辰屋の「神戸牛 すじ肉」【5名様にプレゼント】興味ある人は早速チェーーーック!! 続きを見る
5/18から森永の「おいしいコラーゲンドリンク」を飲んでいるお手ごろな飲みきりサイズ125mlだけどあなどるなかれ、コラーゲンたっぷり10,000mg 昨日で12本全て飲み終えしっかり試す事できました!「おいしいコラーゲンドリンク」応募の時のブログにも書いたけど、アタシはかつて「おいしい」と宣伝した某青い飲み物で「おいしい」に対する信用は今ひとつだから今回も「本当においしい?」ってとこが最も重要だったのさお肌の為に各社のコラーゲンを旅してる自分としては大事な部分んで お味は…本当にピーチ味でした!(^o^)モニターさせてもらっといて失礼な言い方になってしまいました ごめんなさい!言い訳しますと…コラーゲンの味で本当にその味した事ってないんだもん!!(批判ではなく率直な感想として)成分の効果はどのコラーゲンもしっかり肌に効いてくれたけど、やっぱり味がそしてとろみがコラーゲンはそれが当たり前だと思っていたので、今回の森永さんの「おいしいコラーゲン」を今回飲んでみて「こんなにサラッとしておいしい」 というのが良い意味で驚きだったどうやってコラーゲンの独特のとろみを閉じ込めたんだろうコラーゲンの分子を小さくして吸収したコラーゲンペプチド((HPより)このあたりに秘密があるのかな?飲んだ効果は「劇的に変わりました!!」とは言えません元々コラーゲン摂取してるのもあるから…私の場合 顔よりも身体(特にお尻…)に効果が出やすいから、効果あるのかの判断材料は飲んだ翌朝の化粧のノリと、ペロンとお尻を触る事なの(41歳の女が朝に何やっとんねん!って思わないで^_^;)当然今回もペロンしたよ化粧のノリ⇒ GOODお尻 ⇒ VERY GOOD!(なぜに全部大文字に…)今まで通り、良い状態をキープしています劇的変化ではないけど、現状維持できているって事はお味イマイチでドロンとしてる一般的なコラーゲンと全く同じ、もしくはそれ以上の効果があるって事を確認できたと思うコラーゲン今まで飲んだ事ない人なら多分、嬉しい効果もっと得られるんじゃないかな?これだけ飲みやすいから、コラーゲン摂らなきゃならないのはわかってるけど…飲めない症候群の女性にオススメできるよ私も本気でコラーゲンの旅を終えて、これに決めようか考え中値段もキャンペーンから始められるみたいだから興味ある人はチェックしてみてね!12本1000円初回は試せるみたい(私はこの初回キャンペーン使えるのかな…)ようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイト参加中今回良いご縁を頂いてありがとうございましたやっと一生ものに出会えたかも知れません 続きを見る ['close']
モニプラからwebshop温むすび 【株式会社山忠】さんの『腹巻』のモニターに応募したのが4/30で気温22℃そして一ヶ月近く経った本日5/27は日中なのに16℃((+_+))寒いですシルクすっきりフィット腹巻 【webshop温むすび】届いてから一週間毎日お世話になってる洗濯は朝起きたら一度はずして手洗いし乾き次第つけるのを一日おきにお腹をこわしやすく、暑い日もお腹や足だけ冷たい(セルライトの典型?)ので夏用の腹巻をと応募したのがきっかけだったけど、正直使うまでは暖かくなってきてるから、ちゃんと使い続けられるか不安も少しあったところが使い始めるとはずせないのさつけてる感じがないし、着用中下がる事も、腹巻にありがちの寝てる間に一か所に固まってお相撲さんのまわしみたいになってる事もなく(私だけ?)ピタッと肌に寄り添ってくれている少しでもウエストを細く見せる為、出かける時つけて行くのは考えられないと思っていたけど、気がつくと「あら!つけてきてた」って感じで着ぶくれしないだから洗うのに外す時は断腸の思いこれはおおげさにしても心細いっていうか物足りない感じ【品質】シルク65%、ナイロン27%、ポリウレタン8%(ニット)、素材の厚み感:やや薄地、中国製私はMLを希望開封すると「あちゃ小さい!失敗」と思ったけど伸びるし、伸びっぱなしにもならない(コレ腹巻に関してはとても重要!!私のぽんぽこお腹にもフィットはずしても型は保たれていた)肌側のお腹と背中の部分にはシルク100%パイル、両脇部分が薄いメッシュ編みくびれラインと、継ぎ目のない5種類の編み地だから形整って快適なんだなと納得あったかいわ(^^)あったかいといえば同封されていた手書きのメッセージ(こういう心遣いって嬉しい!)可愛いオマケ(中はカレンダー)までそして冊子にはからだを温める事の大切さや、わたしごときがなんですが企業の誠実さも垣間見えて温むすびさんが掲げていらっしゃる「体をあたため 心をむすぶ」を実践されてるように思えました若かったらこういう会社で働きたいななんて思っちゃったそうしたらもうちょっと優しい女になれたかも…(笑)40歳過ぎたけど子宮もまだまだ大切だもん、おなか温めてあげなくちゃね!今のままでも大好きですが、洗濯表示のタグが外側に小さくついていたらもっと大好きになります温かいご縁を作って頂いてありがとうございました!温むすび ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
5/16に到着報告をした『資生堂 プロシナジー シャンプー30ml&トリートメント30g』を2つのタイプを使ってみました究極のプロフェッショナルヘアケア 資生堂プロシナジーはヘアカラーやパーマなどによるさまざまなダメージの根本原因に着目し、 そこにアプローチするサイエンスと、確かな補修効果の相互作用で、 ダメージのないクオリティーの高い髪を実現します! そしてツルツルとしたツヤのある、指通りの良い髪に導きます写真左:【タイプ1】=SP 細い髪やわらかい髪用 TR サラサラでなめらかな仕上がり写真右:【タイプ2】=SP 太い髪かたい髪用 TR しっとりとなめらかな仕上がリ約10日使用して最もイイナと思えたのは「まとまり」特にタイプ2(赤い方ね)私の髪は特別太くも細くもないけど、タイプ2の方が実感できたという事はかたいのかもしっかりすすぎたいから、最近は専ら夜シャンプードライヤーで乾かす時に今日の髪洗いが成功したかわかると思ってるんだけど、正直「あらサラサラ」とか「あらしっとり」っていう感嘆はあまりなかったむしろいつも通りって感じね普段使っているのがやっぱりプロシナジーのスカルプシリーズだから今回の「ベーシックシリーズ」も同様に良いという事の確認ができたって感じ高飛車なようだけど、以前のブログにも書いたように、このプロシナジーは髪への意識を変えてくれた商品で半年近くスカルプの方を使ってきたから、髪や頭皮がかなり元気になってるんだろうな今回ベーシックのモニターに応募したのは洗い心地より、乾かす過程の触り心地より、まとまりやツヤ感を期待してのものでしただから乾かす過程でのサラサラ、しっとりについては絶対の信頼感を持ってた気がします髪が贅沢になってるんだね暮らしはキツキツだけど髪だけは高級志向なのかもこのシリーズを使って良かったと一番思えるのは朝手に負えない寝ぐせはなくしっとりしているから朝の手入れが楽ワックスとかムースでセットする事がなくなった他社のヘアクリームを日中の乾燥に備えて少量つけてOKスカルプシリーズを一旦やめてこの2つのベーシック使いだしてからもその習慣は変えずに済みましただから今回のモニターは大成功!!!といきたいのだけどダメ出しが一つ2つのタイプともそうなんだけどSPの泡立ちにちと不満あり気のせいかも知れないけど、多分そうだと思うけどスカルプシリーズに比べて一回に使う量が多くなってる十分に髪を湿らせてるんですがねその一点があったので結果は「満足」という事にさせて頂きますまだ全部使い切っていないから普段のスカルプとタイプ1のSPとか、タイプ2のTRとスカルプSPとか組み合わせて楽しみたいと思います今回良い機会を与えて頂いたドリームスクエアさんどうもありがとうございました!美容通販 ドリームスクエアファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次の5件>>