猫8.犬2.ハムスター1飼っているさんのプロフィール

猫8.犬2.ハムスター1飼っているさんのプロフィール画像
猫8.犬2.ハムスター1飼っているさん

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

オメデトー!! [2011-12-05 15:19:17]

大島には3回行きました 温暖な気候で青と緑が綺麗な島でした そこで生まれた「つばきゆ」 本当におめでとー!

中学時代の塾の先生へ [2011-12-05 15:08:51]

横国大生のアルバイトK先生へ k先生、お元気でいらっしゃいますか? 32年前、中学2年生の時、横須賀市内の塾で、個人指導を受けた私です あの頃、数学が苦手で50点満点中15点くらいしか取れない私 k先生が実際に行っていた「赤青緑」のボールペンを使った 数学の勉強、色の使い分けで、ノートが見やすくなり、 僅か2ヶ月で数学のテストが50点満点中45点(5点は私のケアミス)取れる ようになっていました半年後、k先生はご実家が引越しされるとの事で アルバイト 続きを見る

オーロラ研究をする大学 [2011-11-15 22:30:15]

私は子供の頃から、自然現象や遺跡に興味がありました 「アラスカでオーロラを観測する」とか 「イースター島のモアイに会いたい」などです 子供の頃は家庭用パソコンどころか携帯電話もなく、 各過程にお風呂もありませんでしたので、 何か学ぶにも情報の入手すら中学校の先生や塾の先生も 難しかったと思います 18年前、20代後半にようやく、自分の足で、 アラスカに3回行ってオーロラ観測をし、 タヒチのパペーテ経由で絶海の孤島「パスクア(イースター)島」に行き、 続きを見る

家族の健康って・・・ [2011-11-12 20:09:13]

子供が中学生だと、肉ばかりで栄養が偏ってしまいます でも、野菜も高価なのでバランスのいい取り方が出来ないのが悩みです 「なちゅらだま(菜美ら玉)」に期待!

自分が受験生だった頃と、今、息子が受… [2011-11-01 20:31:51]

私自身が受験生だった頃は偏差値重視の受験戦争 大学に行きたくて中学時代は塾を掛け持ちして勉強していました 中学3年の秋、急に母が「これからの女は手に職を見につけるほうが就職に有利だから」と、高卒で就職できるように、商業高校に受験して欲しいと言いました当時、私の家はアル中で暴力を振るう父と、殴られながら内職をして家計を支える母気の毒な母の言うことに従うのが親孝行と思い、商業高校に進学し、高卒で就職しました あらから30年、私の息子が受験生 勉強はそこそこに、 続きを見る