「コタラヒム」配合 エステのお茶(ほ…
[2013-01-09 00:00:28][
ブログ記事へ]
帰省中はさすがに整腸剤だけでは多分無理だろうと、年末少し前から一日一杯このお茶も続けたんだぜ(´ω`)株式会社プレステージの「エステのお茶」涙ぐましいだろぉ?↑↑↑(トライアル用有りで試しやすいよ)もともとダイエットサポート茶なのですが、腸のお通じのサポート力があるタイプのもの難消化性デキストリンやキャンドルブッシュが配合されているのでね(でもデトックスティー系ほどではないのでお腹痛くはならないよ^^)コタラヒムというアーユルヴェーダでもよく使われるハーブが配合されているそうなんだけど、サラシアのことだったのね ウィキペディア先生によると古くから薬として使用され、その効能効果の有用性は近年WHOでも認知された程スリランカ政府では、自然保護と営利目的での伐採を防ぐ為輸出を全面的に禁止していたが、近年、内政の安定と共に一定の条件下で輸出が認められるようになっただそうな 糖の分解を抑制し、血糖値を下げる作用があるので、遥か昔から糖尿病の健康維持の煎じ薬として注目されていたらしいさすがダイエットサポートティー箱に体調管理表がついている(゚∀゚)先日体重計壊れたから測れないけど 買いに行かねばっほうじ茶タイプと抹茶タイプがあるのですが、私はほうじ茶をセレクト粉茶なんだけど、おいしいやん?(´∀`)旦 味はまるっきり普通のお茶やん???色は濃いけどね、全く雑味がなくて美味しいですよちなみにコタラヒム難消化性デキストリンキャンドルブッシュの他には白いんげん豆抽出物ガルシニアヒハツハス胚芽が一日13包飲むといいらしい私は一包だけでしたが、一日を除いて、きちんと順調に来ました♪(´m`)んふ旅行中にストップするとしんどくてたまらないからねぇ(´・_・`) ただでさえ体力なくて疲れやすかったり無理な工程でガタつきやすいから、少しでも快適に過ごせるよう努力はせねば 冷たいお水にもよく溶けるとのことで、冷たい豆乳に溶かしてみましたソイラテですね(´∀`) おいしい♪ミルクに溶かしたりゼリーにしたりパンに混ぜ込んだりお料理にも応用ができるようで なかなか楽しめるみたい お茶やドリンク、おやつにして楽しみながらちょっと続けてみようと思います(^v^)
続きを見る