商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,701,180 名
クチコミ総数 17,393,489 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あっこ森さん
■ブログ 森でのんびり - 楽天ブログ(Blog)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
石鹸作りを始めて間もない私 身体に石鹸は使いませんが、 日焼け止めやメイク(石鹸で落とせるもの)をするので お顔には夜に一度だけ石鹸を使用しています 石鹸のよさや悪さを肌で実感する日々 そうなってくると気になるのが 世の中で販売されている 他の方の作った石鹸 肌にいいからと 凝ったものをいただいて使っても やっぱりシンプルなもののほうが わたしの肌には、しっくりくる感じ 馬油を使ったというプロの石鹸も 優しいらしいけれどよくみると 釜炊きものだから、添加物が多くて、 わたしの石鹸がしっとり系なら わたしには、馬油の石鹸は、 さっぱり系に感じました そして、今回ご縁をいただいたのは 「セラミド石鹸ナチュセラソープ 」です 私と同じ製法のコールドプロセス製法で作られた石鹸 洗う守る補うでお肌にやさしい石鹸 余計なものは一切不使用 天然ヒト型セラミドを高配合 美容成分豊富な美容石鹸 昔ながらの製法、コールドプロセス製法 成分をみてみましょう 成分:パーム油、水、 パーム核油、オリーブオイル、 水酸化Na、アボガド油、シアバター、 ホホバオイル、サツマイモ根粕エキス、 イライト、ローズウッド油、 ヒノキ油、セラミド3、セラミド6Ⅱ 天然ヒト型セラミドをはじめ、 抗酸化力の高いサツマイモのポリフェノール、 赤ちゃん用の石鹸にも使われるアボガドオイル、 保湿効果の高いシアバター、 クレンジング効果の高いホホバオイルなど お肌を気づかった成分満載の美容石鹸、 それがナチュセラソープ、だそうです 少し気になったオイルがあったので触れておきます パーム油 パルミチン酸やオレイン酸が主成分で、 堅く、溶け崩れの少ない石けんを作るときには 欠かせない油です (堅く、溶け崩れの少ない石けんになる油脂) パーム核油 パームヤシの種から取れる油で、 脂肪酸組成はココナッツ油と似ています 刺激の強いカプリル酸やカプリン酸が少なく、 オレイン酸が多いので、 ココナッツ油よりマイルドな石けんに仕上がります (泡立ちのよい石けんを作るために必要な油脂) http//sekkenlifecom/life/HM_Soap05htm (を:にかえてください) 石けん作りに使う油の性質 パーム油の問題点 パーム油は主にプランテーションで作られるため、 森を切り開く必要があります 森を切り開くことで生物が減少し、 その多様性も失われるのです 農薬使用による地域環境の汚染や健康被害も問題です 2002年までは一番使われている植物性油は大豆油でしたが、 それ以降パーム油が世界一となっています 当然プランテーション面積も増加しており、 マレーシア国土の面積の十数%と、非常に大きな割合を占めています もともとマレーシアは、世界で最も 生物多様性が豊かな地域と言われていますが、 その森がどんどん丸裸にされていく状況にあります そして、木を切った後アブラヤシを植えて、 一面アブラヤシのプランテーションになります これは一見、緑ですが、 生物多様性は非常に貧弱なものになってしまいます 社会問題としては、とくに、農園労働者の 衛生安全面や賃金面の問題が挙げられます 強制労働や児童労働に関する報告も聞きます 開発地域の先住民の権利が侵害されることもあるようです http//ecogoonejp/business/csr/global/clm52html (を:にかえてください) 持続可能なパーム油とはCSRの視点から グローバルコラム 環境gooより 石鹸のもちと泡立ちのために 添加されているオイルの影です パームオイルを使ったものは、 安価なため大変多くの製品に使われ また、バイオディーゼルの原料として 使おうという世界的な動きなどが影響して 需要が激増し、環境負荷が高いものなのです さて、石鹸から少し離れましたので話を戻しましょう アルカリ計算機&石けんシミュレーション http//wwwtsukutsukucom/simulation/calculatorphp (を:にかえてください) というHPがあるのですが、 私なりに成分を仮に想定して 計算シュミレーションをしてみました (実際の配合は、わかりませんので、あくまで私の想像です) するとかなり綺麗な ダイヤグラフを描く石鹸ができあがりました おそらく石鹸としてのバランスは、 申し分ないものなのだろうと思います 難しい話はさておき、実際に使ってみました 手のキメをマクロ撮影 使用前、使用後で 綺麗な三角がちゃんと整っています! お肌に水分も入って皮脂層のバリアも 守られているような気がします 美白効果は…ターンオーバーとの 関係なのですぐに実感するのには無理があるかも 泡を乗せて泡のパックをするらしいのですが この石鹸の泡、とても頑丈です 同封されていたリーフレットには、 35分で消えていくものらしいのですが とても簡単には、崩れそうにないです 何しろこの撮影した泡、 泡立てて30分以上このままで お風呂から出てから撮影しました だいたい3分ぐらいのところで 洗い流しましたが つっぱることなどはなく ヒノキとローズウッドの香りに まるで森林浴をしているような気持ちになれました コールドプロセス製法の石鹸のもつ特性の 自然とできる、グリセリン効果で しっとりと落ち着きのある感触、これはいいですね わたしの石鹸は、作っているものは、 材料が、超シンプル ナチュセラソープは、 一段上の美容成分もたっぷり (敏感肌には、たぶんそれさえも NGのことがあると思います) お肌の状況がいいときに試すと 美容成分の恩恵が受けられると思います 森林浴気分で洗顔、 夜のリラックスタイムにいい気持ちです ナチュセラファンサイト参加中 写真はのちほど 続きを見る
「紅茶キノコ」=「コンブチャ、またはコンブカ」 紅茶きのこってご存知ですか? 実はKombucha の正体は、 70年代頃に「紅茶きのこ」として 日本でブームになった茶発酵飲料 その後欧米では、ヘルシーな 日本食への関心が高まる中で 「紅茶きのこ」が 「Kombucha」の名で 定着したものらしいです ご縁があり、その「Kombucha」が 我が家にやってきました まず、効能は…調べてみると 「乳酸菌と、消化酵素、パパインを含む 発酵飲料です 免疫を高めて、 消化器官全域の毒素の中和もしてくれます」 へぇ、知らないことばかりです ヨガのあと家に帰ったら宅配便で届いていた 「Kombucha」 同封されたリーフレットに釘付け 「海外セレブなヨガ女が愛飲する 酵素ドリンクをモデル兼 ヨガティーチャーの牧野里砂さんが試しました!」 ヨガ女の部分だけ、わたしとイコール 飲めば、気分は海外セレブに浸れるとか(ウフ) 「ハーブの効果もプラスした 紅茶きのこフレーバー飲料 かつての“Kombucha =紅茶きのこ” ブームは知らなかったという牧野さんも、 飲み続けるうちに効果を実感 「発酵飲料は代謝がアップする上、 腸内環境も整えてくれるのがうれしいですね さらにさわやかな酸味があるので、 疲労回復にもつながります」と、 その魅力にすっかり夢中 そんな牧野さんがチョイスしたのが、 英国ソーンクロフト社ハーブコーディアルの、 Kombucha フレーバー「コムブッカ」 ヨガとハーブ&アロマをライフスタイルに 取り入れている牧野さんは、 以前からこのハーブコーディアルを 健康管理に役立ててきた 「花粉症の時季は、 エルダーフラワーやネトルを飲んで 免疫力を高めたりするんです 今回試した『コムブッカ』も美味しい! 紅茶きのこのよいところだけでなく、 ローズヒップやリンゴ果汁などが加わって、 天然のビタミンやクエン酸などもバランスよく補えます」」 こういう飲み物は、イメージも大事です 「なんかよさそう」 新しいものが好きな母と一緒に Kombuchaティータイム (みなさんに愛されるあの父は、新しいもの嫌い) 白い無垢のティーカップに Kombuchaを10g入れて 熱湯を100gで割りました Kombuchaのお湯割り (10倍15倍以上で希釈して飲むものらしいです) 見た目は、可愛いピンク、香りは、ベリー系 味は、桃が前にきて、 中は、りんご、そして後味はベリー系 甘みも感じ、色も味も香りも リラックスできる感じ でも発酵食品のお湯割りって せっかくの菌が死んじゃったかな?って 心配していました 紅茶きのこのは、作り方は 「まず、紅茶きのこの株を入手してください (その時、株と一緒に紅茶きのこ液も少しもらう) 紅茶一リットルに、 白砂糖1/2カップくらい(適当で大丈夫) 飲んで甘いな位の紅茶を作ったら、 人肌にさまして、 入手した紅茶きのこの株にそそいで、 冬場で一週間、夏なら二、三日 常温の場所に置いておけば出来上がり」 大まかに言うとこんな感じらしいので つくるときの温度が40度ぐらいだから 熱湯では…死んだかなって思っていました でも、飲みやすいのでよしとしました Kombuchaが身体にいいと言っても そんな一回飲んだぐらいじゃ、 身体の変化わからないか…と 思っていた翌朝のことです いつものように自転車通勤 普段5分ぐらいは寒いままで、 しばらくすると身体がポカポカしてくるのです 池袋に着いたころ思いました (今日は、身体の奥が暖かい いつもより気温が高いのかな?) そこから15分ほどで新宿 すっかりぽかぽかの身体で 信号待ちを狙って、リュックにつけている 温度計を見ました 3度です 体感温度との違いに驚きました Kombuchaの力なのか 前日のYOGAのおかげか いつもと違う朝でした Kombuchaのまとめ リーフレットより 01)茶発酵エキスだから、酵素の宝庫 02)代謝や免疫アップに効果的 美容や健康維持のために 03)Kombuchaドリンク“コムブッカ”なら、 手軽に続けられるから 04)ヨガ女ならお湯で割っても◎ クラスのあとのティータイムにぴったり 03)は、営業トークも込みでしょうね(笑) 発酵食品は、匂いや酸味がつきもの このフルーティーなドリンクなら 酸味が気になる人にも取り入れやすい 発酵食品になるかもしれません YOGAのあとの吸収しやすい身体に いいものを選んでいただくと 効果がえやすいということも実感できました 紅茶きのこの株、いつかは、育ててみたいかも タルゴジャポン ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
「WASHINUf」 特許を取得した上質な 遠赤抗菌和紙(美濃和紙)が、 ピタッとお肌に密着 「Gfローション」 にんにくエキス(保湿)をはじめ、 コラーゲンヒアルロン酸 プラセンタ等の天然保湿エキスなどの 美容成分を効率よく肌にとどめ、 角質層内にコラーゲン ヒアルロン酸などの膜をつくって、 ハリうるおい効果を持続させます すっごい組み合わせです まず、WASHINUf、 超ペラペラ 1枚かと思ったのに2枚入り そしてGfローション、とってもシンプル 心配されたにんにく臭もなし そしていよいよお風呂上りにパック Gfローションを手に取りパッティング 水みたい ある程度潤ったかなぁと思ったころに、 WASHINUfを乗せて密閉 すごい、薄くて顔に張り付く感じ 23分でパックが済む、というのもありがたい感じ しかし薄くて心もとない…気も 23分後、顔に張り付いたまま はがれないんじゃないかと 心配されたぴったり感があったのに なんなくはがせました わたしには、Gfローションは保湿力が 物足りなく感じたけれど このWASHINUfがぴったりとお肌を パックする感じはわるくないです もっとたっぷり目の化粧水をつけて あと1回分ある、WASHINUfを試してみたいと思っています *写真はのちほど ガリーヌファンサイトファンサイト参加中 「WASHINUf」 特許を取得した上質な 遠赤抗菌和紙(美濃和紙)が、 ピタッとお肌に密着 「Gfローション」 にんにくエキス(保湿)をはじめ、 コラーゲンヒアルロン酸 プラセンタ等の天然保湿エキスなどの 美容成分を効率よく肌にとどめ、 角質層内にコラーゲン ヒアルロン酸などの膜をつくって、 ハリうるおい効果を持続させます すっごい組み合わせです まず、WASHINUf、 超ペラペラ 1枚かと思ったのに2枚入り そしてGfローション、とってもシンプル 心配されたにんにく臭もなし そしていよいよお風呂上りにパック Gfローションを手に取りパッティング 水みたい ある程度潤ったかなぁと思ったころに、 WASHINUfを乗せて密閉 すごい、薄くて顔に張り付く感じ 23分でパックが済む、というのもありがたい感じ しかし薄くて心もとない…気も 23分後、顔に張り付いたまま はがれないんじゃないかと 心配されたぴったり感があったのに なんなくはがせました わたしには、Gfローションは保湿力が 物足りなく感じたけれど このWASHINUfがぴったりとお肌を パックする感じはわるくないです もっとたっぷり目の化粧水をつけて あと1回分ある、WASHINUfを試してみたいと思っています *写真はのちほど ガリーヌファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
漢方キッチンで阪口先生から 秋冬に根菜や木の実のエネルギーを取り入れると いいんですよと習ったばかりのわたし 時を同じくして わたしのところに 「メープルシロップくるみ」が届いた メープルシロップくるみ20121209自宅 posted by (C)あっこ森 秋冬にぴったりのおやつ 甘いのかな?と思ったら うすがけのメープルが 香ばしいくるみの香りの合間に ふんわり香る程度 メープルシロップくるみ220121209自宅 posted by (C)あっこ森 食べやすい!! ある意味あとを引いてしまいそうな 誘惑の危険なおやつ 小皿に分けて少量をいただきました メープルシロップくるみ320121209自宅 posted by (C)あっこ森 「腎」を補う「黒い食材」として紹介のあった 黒豆茶といっしょにいただいたら なんだかポカポカ 身体が中から温まってくる感じでほっこりです 今週仕込んだパンは、 贅沢にたっぷりとプルーンを練りこんだ黒い生地に ラムレーズン、いちじく、キウイフルーツ、 なつめやし、クコの実、くるみ、ケシの実をつかった 木の実いっぱいのハードパン 砂糖は使わず、果物の自然な甘味で 白神こだま酵母が発酵していきます 日曜日はパンの仕込みを午前中に パンの発酵タイムに美味しい 「メープルシロップくるみ」で ほっこりおやつタイムです ナッツ&おつまみ大好きコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
「一般的なスクワランは深海ザメの肝臓から 抽出するものがほとんど しかし、深海ザメスクワランには皮膚刺激物質である 「プリスタン」が含まれているのです 無添加工房OKADAの「オリーブスクワラン100%美容オイル」は 100%オリーブオイルから抽出し、 この「プリスタン」を一切含まない、 肌にやさしいスクワランの美容オイルです 」 アトピー肌&敏感肌のわたし スクワランオイルで有名なのは、 やっぱりハーバ□とかでしょうか 肌に近いとかが売りで純度も高くて 深海ザメものが一番なのかなぁ…と思っていました でも違ったんですね 皮膚刺激物質である「プリスタン」を含んでいることを 今回初めて知りました 敏感肌体質の私としては、知っておいたほうが 対策を立てやすいなぁと 実際にこのオイルを使うと さらっとしていてベトつかずとってもなじみがいいです もちろん、乾燥も防いでくれます そして、テカテカにもならず うっすら肌の皮膜になっていてくれる安心感がありました これいいと思います 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>