香り高き紅茶deスッキリ快腸!
[2012-03-11 10:38:00][
ブログ記事へ]
うちゅうじんの頑固すぎる便秘はかなりのもの
でも最近は3食しっかり摂ってることと、前よりか食物繊維を摂ろうとか食べるものに気を遣っていることから段々と改善されつつある
ただやっぱり毎日快腸生活には程遠くて…改善の余地があるのは目に見えてる
そんなお悩みから今日は一気に解放された気分
こーんなスッキリ朝を迎えられたのはホント久々
なんでいきなり体質変わったの?
て不思議でしょ?
ふふ、特別なことはこれといってしてないの
ただね、昨日のティータイムにこのコを飲んだだけ
『コトハス株式会社』さんの「コトハスティー」
淡いパープルのデザインセンス溢れるパッケージは、女子の心をわしづかみといった感じ
ティーカップに一杯分作る方法と一気に何杯分か作る方法がある
うちゅうじんは一杯分作ってみることにしたよ
こーんな感じでティーパック型のものが1袋に2つ入ってる
お湯を注いで、5分ほど待とうー
待ってる間にどんどん色が濃くなってくその様子が楽しい
じゃじゃーん
キレイな赤みがかった紅茶色
ゴクリ
うーん、鼻を近づけると香り高いリッチ紅茶な匂い
いつも淹れてるお安い紅茶の香りとは似ても似つかない感じ
ゴクリした途端、お口の中いっぱいにベルガモットのスッキリとした香りとアールグレイのコクのある風味が広がってく
少し苦みを感じるのは紅茶以外にもいろいろなものが入ってるからかな
でもイヤな苦みとかではなくて、むしろこれがあることで紅茶の風味を引き立ててくれている
後味にはスーッと鼻を抜けるスッキリ感があり、クセがなくとっても飲みやすいものになってる
こんなに香り高い紅茶は専門店で飲んだ以来じゃないかなー?
そのぐらいハイクオリティーな紅茶だよ
そんな味わい深い紅茶に隠された秘密、それが原材料にある
馴染みのあるベルガモット、緑茶などに混じって『カッシアアラタ(ゴールデンキャンドル)』という見慣れない文字を発見
そう、これがお腹スッキリをもたらしてくれるステキ原料なの
これは収穫時期によっては効果が薄れてしまうというめっちゃ繊細なハーブなんだって
厳選されたものを品質は収穫時そのままに使っているというのだから、効果バツグンというのをしっかり裏付けている
で、今回飲んでみて、早くも翌日にその効果のほどを身をもって実感
自分が便秘体質だなんてことを忘れちゃうぐらいスッキリできて、かなり感激
お薬ではなくて、こーいう自然の力で体質改善していけるって、カラダにも優しいしかなり理想的
とっても美味しいから、普通にティータイムのお供にするにももってこい
というか、これ飲んだらリッチなティータイムへと変身しちゃいそう
うちゅうじんの快腸生活のサポーターとして、これからも活躍してもらうぞー
このステキ出会いにカンパーイ
美味しい大人のデドックティーファンサイト参加中
グルメブログランキング
続きを見る
['close']