商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mikanさん
趣味のお料理・グルメやコスメ・手芸・家庭菜園・インテリア・育児の楽しい生活のブログを書いてます。
■ブログ てくてく☆お散歩日和
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
全国のおいしい食材を紹介している北野エースさんのプライベートブランド「キタノセレクション」の「あごだし」をお試ししましたー!九州出身の私としてはとっても大好きなあご!!!中はひとつひとつティーパック式になっていて使いやすそうです出汁はいろんなお料理で必要なので出番がとっても多いですなかでも夫とあーちゃんに大好評だったのは豚汁のような味噌汁(?)を作ったときですやっぱりお味噌汁となると出汁の味がダイレクトに伝わるみたいですこれは普段からよく作るメニューだけど夫は「今日のうまいな!!!」と言ってすぐに違いに気づいてくれました味噌汁の味わい深さがいつもとぜんぜん違うのですあーちゃんには浅いお皿に味噌汁を入れてあげます具材をフォークで刺して食べやすい大きさにしているのでかなり大きめで、見栄えはいまいち…これを食べたあーちゃんがなんと「おいきー (おいしい)」と言いました!!!あーちゃんは1歳8ヶ月のわりに(?)グルメさんでおいしいの基準が厳しいのでめったにこの言葉を言いません前回言ったのはお正月に夫の実家でご馳走を食べたときなので1ヶ月半ぶりの「おいきー」でしたいつもの味とは違うことがわかったのかな他にもこのあごだしを使って作ったうどんも喜んで食べましたインスタントの顆粒出汁などをつかって料理をするとあーちゃんはあんまり食べてくれないので私は昆布や鰹や干しシイタケなどでいつも苦労して出汁を作っていますあーちゃんにからまれながら狭い社宅のキッチンで出汁を丁寧に作るのがとても大変なのですがこれをつかうと簡単においしいお出汁のお料理ができてとても助かります!とってもおいしいし夫にも好評であーちゃんもたくさん食べてくれて大満足ですあごだしの詳しいことはこちらへ↓キタノセレクション あごだし6種類の原料が黄金比率で配合されているそうです!北野エース WEB SHOP株式会社エース北野エースフファンサイト 続きを見る
お肌が乾燥しやすい季節、あーちゃんのお肌はこの冬も保湿に苦労しています去年と違う点はカサカサかゆかゆしたときにクリームを塗って欲しいことを自分でアピールできるようになったところですということでしっとりやさしく赤ちゃんの肌を洗ってくれるというベビーソープをお試ししました!アトピタの全身ベビーソープ 泡タイプです乾燥肌のあーちゃんはアトピタシリーズにたくさんお世話になっていますクリームやローション、入浴剤などなどでもこのベビーソープは初めて!このベビーソープは保湿成分は配合されているのでしっとりと洗うことができるそうですあーちゃんの入浴に使って見たところプッシュでふわふわの泡が出てきて髪から体まで全身洗えるので楽々でした!ふふわの泡であーちゃんも気持ち良さそうしっとり洗って湯船へ最近のお風呂での遊び方は湯船の中でいないいないばあ!をすることですいないいない…私がカメラを構えてたらママがいないないばあに参加していないことをあーちゃんに指摘されちゃいました冬のせいか浴室が白く曇って写真はいまいちだけどかなり楽しくいないいないばあ!を繰り返して遊びますあーちゃんが乾燥肌なので保湿しながらやさしく洗えることはとっても安心感があります継続して使っていこうと思います赤ちゃんの肌のカサカサかゆかゆケアにアトピタ!アトピタファンサイト 続きを見る ['close']
タカナシ乳業さんの北海道モッツァレラをお試ししましたータカナシ乳業さんの生クリームは大好きでいつも使っているんだけどモッツァレラチーズは初めてです私がモッツァレラチーズメニューで一番好きなのはカルパッチョなので、まずはカルパッチョでじっくり味わうことにしましたベランダの水菜とネギも一緒にお料理しますぷるぷるのチーズを切ってサーモンのお刺身もきりました盛り付けして、おだしを少しいれたお醤油とお塩を加えたオリーブオイルをかけましたネギとブラックペッパーを振りかけてできあがりいただきますー食べて見るととってもおいしくてびっくりしました!!!モッツァレラチーズって実はいままでメーカーにこだわったことがなくて適当に購入してお料理していましたメーカーによってチーズの味がとても違うことを知りました!とっても、とってもおいしいです夫も「このチーズ、めちゃくちゃうまい」と言っていましたチーズの味で、こんなにもお料理が変わることにびっくりしましたタカナシさんのモッツァレラチーズで他にもお料理して見ました加熱したモッツァレラチーズも味わいたいと思って次はパスタに使いましたにんにく、オリーブオイル、塩、こしょうで味付けして仕上げにモッツァレラチーズを入れましたこれもおいしく食べました!あと、夫のリクエストでモッツァレラチーズとトマトのグリルを作りました全部をまとめてグリルしたバージョントマトやエビは個別にグリルしてモッツァレラチーズと盛り付けたバージョンふたつ作って楽しみましたいろいろお料理してみてどれもおいしくチーズの味を楽しめました中でも夫が気に入ったのはカルパッチョですチーズの味が主役で一番しっかり、じっくり味わえたそうです今回はモッツァレラチーズってメーカーによって味がぜんぜん違う!という大発見の機会になりました!タカナシ乳業株式会社タカナシ乳業ファンクラブ 続きを見る ['close']
寒い日が続くけどベランダ菜園は順調に収穫が続いています私のベランダガーデニングにかわいいガーデニングで袋が仲間入りしました!ダンロップホームプロダクツの園芸用手袋マイリトルガーデンですピンク色で木の葉の模様でかわいいです!さっそく水菜の収穫に使ってみました手の甲側は布地で手の平側はゴムになっているので園芸ハサミを持ちやすくてグリップ感が良いです私が長袖の上着を着ているので写真ではわかりにくいけど手袋の口がジャージ袖になっていてきゅっと締まっているので土も入りにくいし作業しやすいです手もよごれず、いつもよりも暖かく水菜を収穫することができましたいま我が家のベランダは水菜とホウレンソウが収穫できますお正月の寒波の影響かピーマンはとうとう寒さに耐えかねて枯れてしまいましたとはいえ夏からずいぶん長く収穫できて大満足です初栽培中のブロッコリーはちょっとづつ成長してますがなかなか収穫にいたらず収穫のタイミングもよくわからず見守っています次の春からの栽培メンバーも何にしようか早くも考え中です2013年もあーちゃんとたくさん楽しめるベランダ菜園になるといいなと思います株式会社ダンロップホームプロダクツダンロップホームプロダクツファンサイト 続きを見る
私がお料理によく使うのはタカナシの生クリームですお店で原料の表示などを一生懸命みてそして実際お料理してみるととてもおいしいので、ずっと愛用していますそのタカナシさんの生クリームも数種類お店に並んでいるのでどう選んだらよいか、よく悩んでいます今回は3種類のタカナシさんのクリームをつかってお料理をしました!まずは純生クリーム35ですカルボナーラを作ることにしましたできあがり食べて見るとおいしい 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>