商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,700,826 名
クチコミ総数 17,405,736 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まめたろうさん
■ブログ ごはんといきる
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日はたまっていたお菓子たちがなくなったのでようやくモニプラさん内で届いたお菓子を開けてみました結構前に届いていた黒糖のお菓子モニター黒糖って深みがあって優しい味で大好きなんですただ甘すぎるから食べ過ぎには注意なんですけどね母が前、お茶菓子に黒糖そのままかじってたんでそれをもらったりしてたんですけど食べ過ぎて喉が痛くなったことがあります(笑)今ではそんな喉が焼けるような甘さが恋しいですとりあえず今日は黒糖そのものじゃないし、ガツガツ食べるお菓子じゃないからゆっくり味わって食べました( ╹◡╹)菓寮 花小路さんの『黒糖のゴーフレット』花小路さんでは、沖縄伊江島産のこだわりをもったオリジナルの黒糖を使用していますサトウキビは収穫すると傷みが急速に進むので、短時間で絞り出さなければいけないそうで、手づくりの質のいい黒糖を作りだすため地元に小さな工場を置き、そこで花小路さんのためだけに作られています伝統の地釜製法によりじっくり煮詰めて抽出されるため、風味豊かで奥行きのある優しい甘さに仕上がりになりますそんなこだわり黒糖を使った花小路さんの代表的なお菓子『焼きかりんとう』は健康を気遣った独自の製法で作られており数々の雑誌でも取り上げられていますその美味しさは松任谷由実さんのお墨付き! 詳しくは⇒焼きかりんとう今日はそんな花小路さんから発売されている黒糖ゴーフレットをいただきましたこんな感じで届きました 箱もおしゃれでいい感じですこちらもこだわりある黒糖を使用しているとのことどんな味がするのか食べるまでワクワクしてましたただゴーフレットというお菓子じたいはあまり好きではなくて…美味しいは美味しいんですけど、あの薄っぺらいパリパリとうすーく塗られたクリームが寂しくて苦手なんですなので今日はあえてのゴーフレットに挑戦!早速あったかいお茶と共にいただきまーす!≪見た目≫ サイズは私が普段食べるゴーフレットよりも小さめ生地は他のものより幾分厚みがあってしっかりしてますそして中には贅沢に黒糖クリームがたっぷり塗られていますこんなにクリームたっぷりなゴーフレット初めてかもしれない≪味≫生地がしっかりしているのでパリッと感が他のゴーフレットと違います!歯触り、音、共に最高ですそしてたっぷり塗られたクリームのおかげで一口めから黒糖の香りが口いっぱいに広がる(〃´艸`〃)考えてたよりも甘さ控えめで、でも深みのある甘さがしっかりとするのでとても上品な味になっています妹が「ちょっと焦げっぽい」と言ったのですが多分これは生地の香ばしさのことを言ってるんだと思います(笑)たしかに香ばしい!この香ばしい苦味がまた黒糖の甘さを引き立てていて「相性ぴったりだなぁ」と思いました食べ終わっても口の中に黒糖の香りが残っているからでしょうか?存在がなくなっても寂しさをまったく感じませんでした和菓子に慣れている子供なら美味しいと感じるかもしれないけど、ちょっと子供にはこの黒糖の味は理解できないかなぁどうだろうおじいちゃんおばあちゃんはすごく喜びそうです\_(´ヮ`)≪価格≫5枚ずつ束になった10枚入りのギフトボックスで1050円買いやすいと思います上品すぎない値段なので手軽にお土産として購入できる価格が嬉しいです(20枚入りだと2100円でした)≪原材料≫小麦粉、黒糖、植物油脂、砂糖、卵、澱粉分解物、膨張罪、香料、乳化剤(大豆由来)、酸化防止剤(VE)※原材料の一部に乳成分を含む≪花小路さんへ一言≫今回はモニターの機会ありがとうございました黒糖好きの母も喜んでおり、ゴーフレットが苦手だった私もとてもおいしくいただきました!ゴーフレットの苦手なところは、うすっぺらく割れ易い生地と薄く塗られたクリームだったんですけど花小路さんのこのどちらも打ち消してしまい、ゴーフレットを食べて満足できたのは本当初めてでした!箱も中身も上品なのでお土産にぴったりですまた、上記に書いたように生地の香ばしさと黒糖の甘さのバランスがちょうどいいのでこれだけは何があっても維持していただきたいなと思いましたhttp//wwwhanakomichinet/ 続きを見る ['close']
おはようございます今日も寒い朝です、寒さで目覚めました。゚(゚^ω^)゚。最近寒すぎてしょっちゅう目が覚めちゃって寝た気がしない日がずっと続いてますだから昼間もすごい眠いんですがそこで寝たら夜ますます寝れなくなるから寝れないんですよはぁ…春が恋しい…(´∀`)とりあえず寒いんで青汁飲んで→コーヒー飲んで→梅昆布茶飲んで今に至りますそうそう!以前紹介した山忠さんのおやすみフットウォーマーがあまりにもいい商 続きを見る ['close']
まめたろう家では朝ごはんといえばほとんど和食でパンとかスープとか洋食の朝ごはんっていうのは日曜日にあるかないかくらいです最近は私がそういうの作ってみたいからって日曜の朝に洋食のことが多いけど和食だと必ずお味噌汁は作ります結構よく作るのが わかめ+豆腐 豆腐+油揚げ 油揚げ+大根 小松菜+卵←(これかなりおいしいです) 油揚げ+小松菜書いていて思ったのが、何この油揚げ率の高さ油揚げが特別好きってわけじゃないんだけど簡単だし、豆の甘さというか旨味がでるよね本当は具だくさんのお味噌汁とか作りたいんだけど父親が「BooBoo!」文句言うからあまり具材入れません寒いこの時期ほっこりするし、健康にもいいから忙しくてもお味噌汁だけは飲んでほしいですでも私は時間があるからそんなこと言えるけど、仕事が忙しい人にとってはそれも難しかったりするよね今回はそんな人のために!っていう即席みそ汁のモニターをさせていただくことになりました忙しいときでもお湯を注いで簡単に作れて、それでもって美味しい!即席バンザイ(T∀T)そしてまたもや写真を撮る前に開封しちまいやした(´ω`)忘れてた…ひかり味噌さんの『元気プラス 生姜の温まるおみそ汁』ひかり味噌さんでは □国産大豆 □有機大豆 □アメリカ、カナダ、中国産などの味噌用輸入大豆上記の遺伝子組み換えではない3種類の大豆を使っています日本の伝統料理ともいえる味噌汁へのこだわりは強く、有機のものや無添加味噌の生産に古くから取り組んでいて人気も高く、今では有機味噌、無添加味噌共に生産量No1です味噌のほかにも春雨スープや玄米のスープなど健康にもいい商品がたくさんあります⇒商品情報『元気プラス』の新商品ということで既にテレビや雑誌でも話題になってます第3弾の秋冬バージョンは身体を温かくさせる生姜入りで、普段から味噌汁に生姜を入れる私としてはわざわざすり卸す手間が省けるので嬉しいです袋の裏には"こんな人にお勧め!"といったことが書いてあるんだけど、"気分を変えたい"はちょっと無理やり感があるような(笑) 中身は3種類の具材と調味味噌が入ってました具材は全部入れるんだと思ったら3種類の味が楽しめるって意味だったんですねとりあえずわかめやネギはなんとなく想像がつくので乾燥した豆腐がどんな風になるのかが気になったので豆腐のお味噌汁を食べてみました≪見た目≫小さいけれど白く四角い豆腐がちゃんと入ってましたそして豆腐だけじゃなくわかめとネギ入り見た感じは普通の即席のお味噌汁です戻り具合は遅くも早くもないといった感じですかね≪味≫一口すすって始めに思ったのは生姜風味が強い!生姜好きなので生姜の香りが強いのはいいんですけど、ちょっと自然な生姜風味じゃなくいかにも香り付けしてます感が感じられました香辛料くさいというかなんというか生姜が苦手な人はさらに苦手になっちゃうかもあと生姜があまりにも強すぎて味噌の味が負けてしまってます味噌の味を楽しむ前に生姜の風味が口いっぱいに広がって「うぉ」ってなってるうちに飲み終わって結局ひかり味噌の味がわからないで終わってしまいました豆腐も薄くて小さいから口に入れた瞬間消えちゃって食べた感じがしなくて寂しかったです(´ω`)食感は絹豆腐みたいなつるんとした感じでした≪値段≫20食入りで525円と食べるまでは"まぁまぁ安いかな?"とも思ったんですが実際食べるとほとんど食べた感がなく、どうしても生姜風味の作った感が気になったので今後即席のお味噌汁を買う機会があったとしても、ちょっと高くても別なメーカーのお味噌汁の方買っちゃいます≪原材料≫ ■調味みそ■ 米みそ(大豆:遺伝子組換えでない)、しょうが、砂糖、食塩、発酵調味料 昆布エキス、かつお節エキス、しょうゆ、ヒハツエキスパウダー、赤唐辛子 酒精、調味料(アミノ酸等) ■具■ わかめの具:わかめ、ふ、ねぎ、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤 長ねぎの具:わかめ、ねぎ、 とうふの具:わかめ、とうふ(大豆:遺伝子組換えでない)、ねぎ、凝固剤≪ひかり味噌さんへ一言≫今回はモニターの機会ありがとうございましたそれと厳しい発言の数々すみませんでした我が家では普段別なメーカーのお味噌を使用しているので食べなれていない味に反応してしまって部分もあると思います食べたことのない人はこんな反応もするんだと、1つの意見として今後の参考にしていただければと思いますそれと生姜に関しては上記に書いたように生姜が強すぎて"あきらかに香り付けしてます"感がどうしても気になってしまいました生姜好きの私でこうなので生姜が苦手な人にはかなりきついかと…もう少し生姜を抑えて自然な感じにすればどんな人でも食べやすいと思いますそれと味噌がこの生姜の強さに負けてしまっていて味噌そのものの味がわかりませんでした怖いのは私のように普段からひかり味噌を使ったことがない人がこれを食べて味噌の味がわからないまま「これがひかり味噌の味なんだ」と思ってしまうことです無添加、有機が売りの健康的なお味噌なだけに残念でなりません"生姜>味噌"を"生姜<味噌"といった風になれば再び食べてみたいですhttp//wwwhikarimisocojp/ 続きを見る
さまざまなドレッシングを始めパスタソースやスープなどイタリアン系の商品を数多く販売しているピエトロさん野菜の好き嫌いの多い子供でもピエトロさんのドレッシングをかけると"おいしいおいしい!"と食べてくれるといいますドレッシングによって野菜のおいしさに気付いてくれるっていうのは野菜好きの私からしたらとても嬉しいことです(〃´艸`〃)もっと野菜好きの人が増えてくれるよう私も野菜を使ったおいしい料理を作ってアピールしていきたいです今日はそんなピエトロさんからプレゼントモニターで採りたてほやほやのさつまいもをいただきました契約農場 のこベジファームさんの『採れたてさつまいも』のこベジファームさんはピエトロさんの本社がある福岡市西方エリアの「能古島(のこのしま)」という小さな島にありますそこでは小学生を集めての食育イベントや、農作業体験ができるNPO法人の活動場所にもなっています色は淡い綺麗な色をしてますどんな味なんだろう!さつまいもも種類がいろいろあるからそれぞれ甘さも違うから楽しみですヽ(〃´▽`〃)ノただちょっと傷みや虫食いが結構多くてそれが少し気になりました訳ありのものでしょうか?とりあえず今日はこのお芋さんを使ってお正月も近いので甘くて幸せ気分になっちゃうきんとんを作りたいと思います!♥+ほっぺた落ちる幸せきんとん+♥RECIPE(結構な量)■さつまいも:2本(500gくらい)■林檎:1個(中サイズ)■砂糖:170g■茹で汁:70mlほどさつまいもの皮を剥き適当な大きさに切って水にさらしておきます ※こうすることで変色するのを防ぎます林檎も皮を剥き少し厚みがある薄切りで適当な大きさに切ったら 砂糖を70gほどまぶし、軽く手で混ぜ砂糖を全体に行き渡らせたら10分ほど放置します林檎を放置している間ににさつまいもを茹で柔らかくなったら 茹で汁70ml程はとっておいて残りは捨ててください さつまいもをマッシャーで潰して残りの砂糖100gと茹で汁を入れよく練ります放置しておいた林檎は砂糖のせいで水分がでてきていると思うので その水分も林檎と一緒に鍋に入れて水分がなくなるまで煮てくださいよく煮えたら練っておいたさつまいもに煮林檎を入れ弱火にかけて好みの硬さになるまで再び練って完成です!甘くておいしいきんとんができました!お正月の準備も着々と進んでいます明日は黒豆を煮る予定!あれも甘くて好きなんだよねぇ、作るとすぐなくなるのでも食べまくると太っちゃうから毎日ちょこっとずつ!(`‐ω‐´)にしてもこのお芋さんすごく甘かったです以前モニターで頂いた包み焼き黒ホイルを使ってトースターで30分焼いたんですけどすごい蜜たっぷりでほこほこで甘いの!これは絶対あつあつで食べるべきです!もったりほこほこうまいー(〃´艸`〃)まさに極上!これこそさつまいも!って味がします何もつけなくても十分甘いので素材そのものの味を楽しめますモニターに当選しなかったらこの品種を知ることはなかっただろうなぁなんて名前のお芋さんだろうまたいつか食べたい!≪ピエトロさんへ一言≫今回はモニターの機会有難う御座いましたとてもおいしいさつまいもに家族も喜んでいましたきんとんをお正月用に作ったので、また親戚の人にもこの味を知ってもらいたいと思いますただ上記に書いたように届いたすべてのさつまいもに傷みや虫食いの穴が結構あったのが気になりましたもしそのようなさつまいもを届けるのであれば前もって書いておいてもらえると嬉しいかなと思いましたオンラインショップ:http//onlinepietrocojp/ 続きを見る ['close']
結構前に届いていたプリンのモニターなんですけど届いてからずっと楽しみにとっておいたのを今日母と妹と共に食べました!(2個入りだったので母には1個、妹と私で半分こ)モニプラさんで見かけてからずっと気になっていた商品で説明を読めば読むほどプリン好きの母に食べてほしくて応募したんです佐川アドバンスさん運営の通信販売会社カットコットさんの『乳卵糖』ストレスを溜めさせず農薬や化学肥料を一切使わない牧草を食べて育った牛からの牛乳と生クリーム環境にこだわり抗生物質などを使わず自家配合した餌で育った鶏からの自然の鮮やかな色をもった優しい味の卵ほんのわずかしかない準国内産さとうきびで作られた素朴で深みのある上品な砂糖このプリンの命ともいわれる素材の数々どれも生産者がこだわりぬいた最上級の材料を使っていて、その素材が1つになった味は見た目のシンプルさと打って変わって濃厚で深い味になってます「世界で一番おいしいプリンを作りたい」という思いから生まれた乳卵糖の味はもはやプリンを越えた新しいお菓子のようですこんな風にとどきました2個入りってところがまた高級感漂わせます丁寧にプリンの出し方が載った紙も入ってましたこういう心遣いが嬉しいですただ、その紙が入っていたことをすっかり忘れ取り出しに失敗…(´∀`)しかも取り出した後にひらっ…と紙が出てきたという…(´∀`)))カットコットさん優しさを思いっきり踏みにじってしまった!すみませんoyz≪見た目≫見ためはとくに特徴的なところはないです色は白っぽい黄色…淡いクリーム色のような感じで"色をつけました!"感はまったくなく自然で素朴な色をしてますサイズは手のひらくらいの大きさで高さもそんなにないから内容量じたいは少ないですカラメルとかそういったものはないようで本当"素材そのものを食べてください!"って感じですね≪味≫一口食べて驚かされたのはその濃厚さ食べた瞬間にミルクが口いっぱいに広がります何これ、すごいミルク感!牛乳をそのまま固めたって感じです食感はすごいなめらかでプリンのあのプルプルさはないからちょっと固めのクリームを食べているようなそんな感じもったりというかまったりというか口に入れると溶けていく感じちょっとこれはプリンじゃないなぁクリームチーズ?のような??卵の味はあまりしませんなので牛乳プリン?のようなでも簡単に"牛乳プリン"で終わらせたくはない!本当プリンを越えた何かとしか言いようがないです。゚(゚^ω^)゚。説明がうまくできずにすみません甘さはほんのりで大人の味かな、子供にはちょっとこの上品さは難しいかも個人的に苦いコーヒーとともにゆったりした空間で食べるのがおすすめです!ただ、牛乳が苦手な人にはちょっときついですねすごい牛乳の香りがするんでサイズは小さいですがかなり濃厚なので食べていて満足感がありますでも最初は未知の味に驚いてたけど何口か食べてるうちにちょっとしつこく感じるものもありましたもともと牛乳が苦手だからかもしれないけれどここに苦いカラメルでもあると少しキレがあっていいかなぁ何回も言うけど本当不思議な味素材そのものを集めて固めた夢のような、贅沢な1個でした≪値段≫1個だいたい600円とすごい高いんですけど他の方も言っている通り納得の値段ですそれだけ上品な味なので贈り物や目上の人のお土産にも自信をもって渡せる商品だと思いますWebshopではセットになっていて手提げ袋のありなしでまた値段も変わってきます⇒通販はこちら≪原材料≫生クリーム卵※塩砂糖牛乳※(※アレルギー注意)≪カットコットさんへ一言≫今回はモニターの機会ありがとうございました今まで食べたことのない味に母も驚きつつも「おいしい!」と喜んで食べていましたただ妹にはちょっとこの上品さは難しかったようです濃厚なおいしさが売りの乳卵糖なんで"仕方ないかな"とも思ったのですが食べていて思ったことが上記に書いたようにサイズが小さいとはいえ味わって食べていると少ししつこく感じましたコーヒーなどに加えるポーション(小型カップ)のようなものに入ったカラメルを付属して、まずはプリンそのものの味を楽しんだ後に苦いカラメルをかけて乳卵糖の甘さを引き立たせ、また別な味を楽しんでもらうといったようにしてはどうでしょうか?カラメルをセルフサービスにすることでかけたい人はかければいいしそのままで食べたい人はそのままでOKまた、カラメルもこだわりの砂糖を使うことで砂糖の味も楽しめるといった感じでただカラメルをかけることによって乳卵糖の食感が変わってしまうんじゃないかといった心配もあるので私からはここまでしかアイディアが出せませんでしたよければ参考にしていただければと思います極上の時間をありがとうございましたhttp//wwwcattocojp/shop/ 続きを見る
<<前の5件 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次の5件>>