商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kur**otam*さん
■ブログ クロとにゃんこのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
世界の★★★マック、第2弾インド、ゴールドマサラいただきました! ホットのほうは2段でヘビーそうなので、マイルド ゴールドマサラにトライ! どどーん、マイルドゴールドマサラだよー≧(´▽`)≦ ふんわりカレーの香りが、マックっぽくないけど、いい香り 甘口カレーで、お子様にも安心のお味です チキンがカリッとしてるのかなーと思ってましたが、 しっとりした感じでしたもうちょっと、カリッと感がほしいなぁ チキンでかいねーこれ1個で約500キロカロリーだもんね でも、でも、 今日は強いみかたがいるんです こんなもの入手しましたー↓ カレンコスメティックスのファット550ハーフカット 食べ過ぎちゃったなー、って時に、タブレットを1つ噛むだけで、 糖分脂肪分の吸収を穏やかに抑えるそうです 本当かなーと思いますが、ダイエット中でも食べ過ぎに神経質にならなくて 済むので、気分的にはありがたいかな レモン味のタブレットなので、食べやすいです これにお世話にならないように、食べ過ぎないのが一番なんだけど、 それが難しいのよねー カレンコスメティックスファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
もともと豆乳好きで、豆好きであることは、たびたびブログで書いているのですが、 ここのところ、よく食べている豆製品がこちら スゴイダイズヨーグルトタイプW(大塚チルド食品)牛乳じゃなくて大豆から作ってるんですよ 豆から作ったヨーグルトって食べにくいんじゃないかなー、 って思いましたが、食べやすくおいしかったです 大豆の色?普通のヨーグルトよりも、黄色っぽいです 画像でわかるかなー? 植物性乳酸菌と、腸まで届くビフィズス菌が取れて、コレステロールゼロ! ダイエッターには、うれしいデザートです 大塚チルド食品ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
以前に 、プランタンの中にあるパストデュオさんにて、おいしい生パスタを いただいたことがありましたが、今回、銀座店のほうで、 夏の新作パスタのモニターに選んでいただいたので、昨日、喜んで行ってきました 新橋駅から約7分くらい歩いたところにありまして、猛暑でしたが、エサに つられて、行ってまいりましたよ お店につくと、厨房の男性スタッフから耳を疑う言葉が 「満席なので、外でお待ちください」 は??? 午後2時半くらいでしたが、今日は猛暑で35度くらいあるし、 店先に日陰はないし、直射日光ガンガン照りつけてるんですけど マニュアル対応なんですかね?お客さんのこと思ったら、こんな対応ないだろ?? 女性スタッフにたずねたら、店内で待ってもいいとのことだったので ホッとしましたよすぐに席も空いたしね 夏のメニューはこちら 1)トマトジェラートの生パスタ 2)マスカルポーネチーズの冷製トマトソース 3)生ハムと冷製ゴマカルボナーラ 4)焼そば風DE生パスタ チーズ好きの私は2)マスカルポーネチーズの冷製トマトソース(1150円)を 選びました 上に乗っているマスカルポーネチーズは、特に味付けがしてありません トマトソースが濃いので、チーズとソースを混ぜていただくと ちょうどいい感じです もちもちした食感はもちろんですが、冷製なので、麺もコシがでている 感じがします細めのコシのしっかりしたうどんみたいな感じです 歯ごたえがしっかりしています 夏限定としては、さっぱりしてるし、いいかなぁと思います チーズ&トマト好きの人は、満足できる味です うーむ、おいしいんだけど、最初のスタッフさんの対応が残念だわ 生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト参加中 続きを見る ['close']
昨日、サブウェイ野菜カフェ神田小川町店で行われた、 野菜セミナーに参加させていただきました セミナーの講師は薬膳ライフアドバイザーの谷口 ももよ先生 「5colorsベジdeヘルシーアップ」をテーマに、薬膳の考え方を元に、 カラーでみる野菜の効能を知り、バランスベジで体質改善、上手な野菜の 食べ方などをお話しいただきました 中医学理論の陰陽、五行(木火土金水)の考え方から、 五臓、季節、5colorsのバランスをご提示いただき、 自分の体にあった野菜の取り方を教えていただきました 上の図で見ると、春はGreen、夏はRed、長夏(梅雨?)はYellow、 秋はWhite、冬はBlackの野菜を取るのが効果的とか これからの季節(夏)は、サブウェイでは 「トマト多めで!」と注文するのが良さそうで ちなみに、常に私は 「オニオン抜きの、トマトとオリーブ多めで」って注文してますが セミナーの最後に、各自が体に熱がこもるAタイプか、 冷え性のCタイプかをチェックシート使って診断しました (私は、ちょうど中間のBタイプになっちゃったんですけど) 体に熱がこもるAタイプにおすすめのサブウェイメニューは 冷え性のCタイプにおすすめのサブウェイメニューは そしてお待ちかねの試食タイム 上記でご紹介のサブウェイクラブとえびアボカドの半分サイズと、 ソイアボカドという店舗限定の豆乳ドリンクをいただきました ソイアボカドドリンク、甘みがあってまろやかでとてもおいしかった 店舗限定なのがもったいないメニューだなー お土産にはいろいろお野菜をいただいて終了しました なかなか野菜をちゃんと取るのって難しいですが、 野菜の取り方に、とても興味の持てるセミナーでした 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
お久しぶりのお仲間と会って飲みすぎてしまったため、 こんなものを試してみました 飲みすぎ、二日酔いのむかつき、食べすぎに 太田胃酸<内服液>S!! 顆粒状の胃薬は飲んだことがありましたが、液状は初体験です! 一口飲んで うーむ、まずい でも、何回かに分けて、1本飲みきりました 味は、確かに顆粒状の太田胃酸のお味で、のどのあたりで、すぅっとするのが 感じられました 飲み会の日の夜に飲んだのですが、びっくりしたのは次の日! 胃がムカムカする感じがない なるほど、これが太田胃酸パワーなんですねぇ 次の日のことを考えると、飲みすぎた日には、これを飲んどいたほうが 良さそうだわ(ちょっと、味は我慢しないといけないけどね) 太田胃散のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>