商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りーりさん
■ブログ 晩酌命!!!
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは 3月25日 火曜日 あ〜いいお天気〜! 先月の今頃は、まだ雪が残っていたのに 季節は、ちゃんと進んでるんですね〜 すっかり春になりました街のあちこちで、梅の花が咲いているのを見つけます その度に、スマホを持ってくればよかった〜って後悔します ちょっと立ち止まって、キレイな姿を見ていたいくらい、とってもキレイに咲いています もうそろそろ、桜の開花も聞こえてきそうです 春っていいなぁ〜 人間だけじゃなく、鳥たちにも春が来ていて最近よく見かけます お腹がオレンジ色の鳥が、庭の木に遊びに来てくれました しじゅうからも、よくお庭の木に置いている巣箱の様子を見に来るし 誰か、卵産んでくれないかな〜って 子供たちと一緒に見ています 今日は、パートがお休みだし、なんの予定もないので、ゆっくりです ジョギングやメール便、内職も午前中に終わらせてしまったので、午後はフリー♪ 嬉しいな〜 昨日は、お味噌の食べ比べをしました 食べ比べとか、なかなか楽しいです 子供たちも、一緒にちゃんと意見をおしえてくれて、味の分かる子達になりそうだな〜 食べ比べをしたのは、こちらのお味噌 お味噌は、醤油や油などの調味料と同じく、かかせない、いつもある調味料です ひかり味噌 無添加みそ商品 「無添加 円熟こうじみそ」「無添加 円熟こうじみそ 減塩」 ひかり味噌ファンサイトファンサイト参加中 「無添加 円熟こうじみそ」の3つの特長 無添加と原料へのこだわり 米、大豆、食塩、水のみで、保存料や調味料などの添加物を一切使用していません 糀本来の甘さや風味を感じられる、たっぷり入った糀 厳選された素材の味を最大限に引き出すために磨き上げられた、独自の醗酵技術 ごまかしのきかない、無添加味噌ならではの味わいを、楽しみましょう 減塩の方は、20%塩分カットされたものです 減塩の方が、色が濃いです さっそく、お野菜を用意していただきました まずは、普通にお味噌で 減塩の方が、角のない、まろやかな味で、みんなこっちが好みの様でした 用意したお野菜は、セロリ、トマト、かぼちゃ、さつまいも 味噌のディップも味比べ すりゴマ、ごま油、おろしにんにく、砂糖、味噌を混ぜました どっちも美味しいですが、やっぱり減塩に軍配があがります 糀の甘みがあるので、お砂糖はいらなかったかも このディップがすっごく美味しくて、あまり好んで食べない生のセロリも、おかわりの声が聞こえるくらいあっというまになくなりました すっごく美味しくて、お野菜と相性バッチリ! おすすめです わかめとちくわの酢味噌あえ これは、食べ比べではありませんが、無添加味噌で作りました 味噌とお酢のみ お味噌が美味しいので、無駄なものは足したりしなくていいのです 味噌といったら、やっぱりお味噌汁 晩ご飯の時は、いつも作っています 冷蔵庫の中のお野菜、なんでも入れて、ご飯を一緒に こちらも、食べ比べ これも、やっぱり減塩が人気でした 味がすごくまろやか いつも食べている馴染みの味噌汁とは、まったく違った味です 塩分を感じず、甘みが特徴 毎日いただくお味噌は、やっぱり美味しいものがいいなと思いました かぼちゃのいとこ煮 土曜日に炊いた、あんこで作りました かぼちゃと小豆って、相性いいですね 豆腐としらすの中華風 中華だし、塩コショウ、水、酒を煮立て 豆腐、ブロッコリー、しらすを入れてコトコト 仕上に水溶き片栗粉でとろみをつけました とろみがついていて、ご飯にかけて食べると美味しいです うどんすき とにかくうどんがいっぱい 冷凍庫も冷蔵庫も、うどんが占領 うどん消費 だしつゆと醤油を煮立て、うどんをしゃぶしゃぶ 器に卵を割って しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ 溶いた卵につけていただきます すき焼きの肉なし、野菜なし うどんだけバージョン 味を変え、品を変え、うどんアレンジが続きますが そろそろネタ切れです^^; かしら 袋のまま温めるだけ 焼き鳥のかしらが大好きなの これもつまみに最高! ビールに合う〜! 美味しくいただきました ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 続きを見る ['close']
毎日するお料理は、便利で簡単で、主婦の味方になてくれるグッズが大活躍です かさばっているキッチングッズが整理整頓できそう♪
おはようございます 3月22日 土曜日 3連休中日 連休っていいですね〜 時間の流れがゆったり 昨日は、リオンとレイアと相模原にある淵野辺公園へ行ってきました お彼岸ともあり、道は大渋滞 1時間ちょっとで着くところ、3時間近くもかかってしまいました 冬の間、ずっと行きたいと言われていた場所へ 淵野辺公園内にある、「銀河アリーナ」 夏はプール 冬はスケート場になっています スケートに行きたいとずっと言われていて、やっと実現 思った以上に、とっても混んでいました ソチの影響かな♪ リオンは、何年か前に一度滑った事があり、ローラーブレードも持っているので、難なくスーイスーイ♪ すっごく上手に滑れていました レイアは、最初は転んでばかりでしたが、最後の方では、自分で進んで上手に滑れるようになっていて、 最初は強張っていた顔も、最後には楽しそうな笑顔に^^ 2人とも、とっても楽しんでいた様子でした 淵野辺公園は、とっても大きな原っぱもあり、遊具もあって、とってもいい場所でした スマホを車の中に置き忘れてしまって、画像ナシが残念^^; 遊んだ後、近くの日帰り温泉へ ここちの湯という場所だったかな 黒いお湯の温泉で源泉かけ流し すっごく気持ちがよかったです スケートは、思った以上に全身の筋肉を使って、疲労がすごい 温泉で疲れがすっきり取れました 思いっきり遊んで、リフレッシュ 楽しい一日でした 晩ご飯は、帰り際のスーパーで調達 帰って、ピクニック晩ご飯をしました こちらは、いつだったか 数日前の晩ご飯 春キャベツが美味しい季節 しらすも春が旬ですね 大好きなにんにく味にしました 挽き肉のオムレツ 子供の頃からの馴染みの味 野菜は何でも入れても美味しいです 挽き肉とじゃが芋、人参、玉ねぎを炒めて 塩コショウで味付け 胡椒は多めが美味しいです 卵に、塩と砂糖、牛乳をいれてオムレツを作ります ケチャップが合うな〜 私も大好きなおふくろの味ですが、子供たちも大好きなようで おかわりがいっぱい聞こえました 豆腐ハンバーグ 以前いただいた、三ツ星食感シリーズの豆腐ハンバーグのもとを使って作りました すっごくふわふわのハンバーグ たれも付いていて、調理が簡単 美味しくいただきました かぼちゃと豆のサラダ かぼちゃが甘くて美味しい チーズも小さく切って入れました もやし揚げ玉和え もやしに揚げ玉と海苔をのせて、麺つゆをかけていただきます 激安食材のもやし、いつも冷蔵庫に入ってます ビールのおつまみにお漬物 バランスよく、美味しい晩ご飯でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 モンドセレクション金賞受賞!【辛子明太子450g】お試しモニター大募集♪ とれたて!美味いもの市 株式会社アクセルクリエイション 続きを見る ['close']
おはようございます 3月21日 金曜日 春分の日 暑さ寒さも彼岸まで その言葉通り、暖かい一日になりそう 春がやってきた〜!っという感じ 待ってましたよ〜♪ 春休みモードに入った今日 リオンに、ずっとリクエストされていた「スケート」に行ってこようと思います 春になってしまったよ 冬の間に、一度は行きたいとずっと言われていたのですが、やっと予定を立てられました お弁当持って、公園でピクニックがてらのスケート 楽しい一日になるといいなぁ 最近ずっと、パートのお仕事が終わるのが遅くなってしまい ジョギングに行けなったので、今日は今から走ってこようと思います 春の気持ちいい、柔らかな風を感じながら♪ 楽しい連休を過ごしましょう♪ 昨日も、パートが遅くなってしまい、買い物して、レイアのお迎えに行って あっという間の一日でした でも、翌日がお休みという事で、ゆっくり目 いそがなくていいのって、なんか楽しい〜 気づいたら、晩ご飯の時間は午後8時近くでした リオンに、ピザを食べながら映画を観たい!って言われていたので、そんなメニューを それとは別に、私の宿題もやっちゃいました お野菜たっぷりメニュー ドレッシングは、お料理にかかせない調味料 サラダだけでなく、和え物にしたり、ソースにしたり かなり使えるヤツです 色々な味が出ていますが、シンプルな味の物が好きです 和風ドレッシングは、かなり万能調味料 ホットサラダ 色々なお野菜を蒸して さつま芋に、じゃが芋、かぼちゃ、ブロッコリー、人参 お野菜は、蒸すと甘みが増しますね どのお野菜もすっごく美味しい 熱々のうちに、ドレッシングをかけていただきます 和風味のドレッシングが、お野菜の甘みを引き立てます ラーメンサラダ 冷やし中華的な 生ラーメンを茹でて、もやしやほうれん草などお好みの具をトッピング ドレッシングをかけていただきます 冷やし中華のたれのような、ツンとした酸っぱさがなく、とっても食べやすいです これから、暖かくなる時期なので、こんな冷たい麺が美味しくなる季節ですね サラダ寿司納豆巻き 炊き立てのご飯に、ドレッシングをかけました ドレッシングが酢飯の味付け レタスや海苔で巻いていただきます 今回は、納豆のみでしたが、お好みの具をのせて食べるのが美味しいと思います サラダ仕立てのご飯なので、ツナやハムも相性バッチリ♪ チーズ味のお豆腐に、塩昆布でいただきました チーズと塩昆布も相性がいいのです セロリのナムル ごま油、塩コショウ、レモン汁 簡単にできて、とっても美味しい セロリ好きにはたまらないですね 軽く食べて あとは、リオンのリクエストにお応え♪ 映画とピザ うちでは、ナゼか映画とピザがセット いつだか、宅配ピザを食べながら映画を観よう!企画をしてからかな でも、楽しいですよね テレビの前に小さなテーブルを持ってきて 熱々ピザを食べながら 水曜日にやっていて録画しておいた、ディズニー映画を観ながら 揚げたてのポテトと、チキンも用意 ピザ、ポテト、チキン この3つに映画鑑賞 素晴らしい〜♪ 私は、ワインと♪ お気に入りの「エブリ」という日本のワインです 時間を気にせず、食べたい物を食べて飲んで 泣いて笑って、楽しい映画を観ながら 楽しい連休前の晩ご飯でした ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 ★ピエトロ春の新商品★パスタソース&ドレッシングを使ったお料理レポート大募集! 《公式》ピエトロの通販サイト 続きを見る ['close']
おはようございます 3月20日 木曜日 予報通り、雨の一日になりそうですね そして、寒い寒い! 真冬に逆戻り 体調を壊しやすい時期なので、温かい格好をして出かけましょう 今日で、リオンの4年生のお給食はおしまい 明日から4連休 火曜日に、午前授業で修了式をして春休みです もう春休みに入ったようなもん パートの仕事があるので、いっぱいお出かけはできそうにないですが 色々と計画中♪ 楽しい春休みになるといいな まずは、明日のお出かけ リオンにずっとリクエストされていた場所へ行こうかなって思っています 今日も、一日頑張りましょう! 北海道は、美味しいものの宝庫 北海道におじいちゃんたちがいるというのもあり、北海道が大好き 北海道の食べ物も、本当に美味しい 今回は、ねこぶまんま 「ねこぶまんま」とは 添加物なし!まるごと昆布12種類! 北海道ならではの、ふりかけタイプの天然昆布だし具材です 〜ダシの取れる昆布〜 <利尻昆布>、<羅臼昆布>、<真昆布> 〜煮物に使える昆布〜 <日高昆布>、<長昆布>、<厚葉昆布> 〜粘りのある昆布〜 <細目昆布>、<とろろ昆布>、<がごめ昆布>、<ねこ足昆布> さらに<大厚葉昆布>、<棹前昆布>味を調えるために<かつお節>と<ゴマ>を加えました 添加物もなく、昆布とかつお節、ゴマのみの安心でマイルドな自然食品です 12種類もの昆布がたっぷり これは、初めて まずは、絶対外せない 炊きたてご飯に 熱々のご飯とねこぶまんまの昆布の香りがふわ〜っと♪ 思ったとおり、美味しいの一言! ここに、お茶をかけて、梅干をのせて、お茶漬けにしても美味しそう! サラダうどん風に 茹でうどんに、レタスとうずらをのせて、ねこぶまんま 醤油、酒、だし汁、みりんで作ったおつゆをはっていただきます しゃきしゃきレタスと、とろっと昆布が美味しい食感です 朝には、熱々のうどんでいただきました 同じおつゆで、温めて、とき卵を入れて、うどんを煮込みました 美味しい昆布の旨みがおつゆに溶け出して、すっごくすっごく美味しいおつゆ 子供たちは、いつも、具よりおつゆより、うどんを先に食べてしまうのですが これは違いました おつゆが先になくなるという、驚きの結末★ それだけ、美味しいおつゆになるんですね 大根を炊いてみました ねこぶまんまと少しのお醤油、酒でコトコト 特別な調味料いらず 美味しい大根炊きが完成♪ やっこ お豆腐に、ねこぶまんまとごま油を少々 美味しいですね〜 おつまみに最高です! 納豆キャベツ和え レンチンしたキャベツ、もやし、納豆、ねこぶまんま、醤油少々、辛子少々 納豆のネバネバと昆布のネバネバが合わさって、さらにネバネバ ご飯にのせて食べれば、もう幸せな美味しさです 和え物や、汁物などなど、色々なお料理に使えて、美味しくて健康的 毎日摂りたい、ねこぶまんまです お蕎麦や和風のパスタにも良さそう! 一通り食べた後、〆でおにぎりにして食べたのですが、それもまた◎ 美味しかった〜 ししゃも 久しぶりに食べたけど、美味しかったです 茄子のはさみ揚げ 手間がかかってそう〜 自分でこんなん作れたら、いい主婦だな〜 冷凍食品 150円くらいで特売をしてたので買いましたが、最近の冷食ってよく出来てますね 150円なら、茄子買って、お肉買って、って自分で作るよりも安上がり 焼きそばパン パート先のお店でいただきました おやつ的な すっごく美味しくて、リオンは数秒で平らげてました^^ 手作りって、やっぱり幸せな味だわ じゃが芋と卵のサラダ レンチンしたじゃが芋、ゆで卵、キャベツ、だしのもと、お酢、塩コショウ ほくほく甘みのある北海道のお芋がとっても美味しかったです 美味しいものいっぱい ごちそうさまでした ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村 【メリアルーム】母の日に関するアンケート ギフト券2000円分を5名様へ! 続きを見る ['close']
<<前の5件 151 152 153 154 155 156 157 158 159 次の5件>>